黒子と赤司の話

前回に引き続き唐突に黒子と赤司の話を始める私と、反応するナカノさん。
1
ばにゃん @aconitine_NEO

赤司も気になるけど黒子もきになるよね、奴のスペック、ポテンシャルのようなもの。

2012-06-07 16:27:25
ばにゃん @aconitine_NEO

桃井も言ってたし本人も自覚あるけれど「ミスディレクション」、「ミス+ディレクション」と分解してもらえばわかりやすい、あくまでも他人のミスを誘導してるだけ、黒子に特化して黒子の専売特許のように描かれているが「相手の視認を外してマークを外す」というタイプの選手は別段いるわけで。

2012-06-07 16:30:18
ばにゃん @aconitine_NEO

黒子はあくまで「相手のミスをとくに誘発しやすい性質」であり、フィジカルの弱さスタミナのなさを補う形で「ミスディレクション」という小手先の技に昇華してるに過ぎない。

2012-06-07 16:33:37
ばにゃん @aconitine_NEO

ただあれ原作の描写見ているに赤司にパスワークのみ叩き込まれてるのは、シュートやドリブルを身につけるだけのポテンシャルがなかったんじゃないかな。二次創作だと赤司が黒子を囲い込むために、あるいは必要ないから身につけさせなかったというようなものが多いけど。

2012-06-07 16:34:58
ばにゃん @aconitine_NEO

黒子が敵に回る時を予見して「シュートやドリブルを身につけさせなかった」んではなくて、黒子のポテンシャルが低過ぎてパスを仕込むのが精一杯だった、と見る方が正しい気がする。でなけりゃ黄瀬がハイスペッコなことに合理性がなくなる。

2012-06-07 16:36:33
ばにゃん @aconitine_NEO

黄瀬は黒子の後に始めて「キセキの世代」の1人として頭角を表した上に、まだ青峰に余地があったにしても体に負担をかける程のハイスキルプレーを強いるだけの能力があった、てことは黒子の伸び白を封じるなら黄瀬ももっと伸び白を封じられていないとおかしいね。

2012-06-07 16:39:05
ナカノ@9/24ブリデ東6マ05b @nakano0828

@aconitine_NEO それ言うと黒子さんが結果的にドライブやシュートができるようになったのはどういうアレなんだ。ポテンシャルは誠凜に入った時点でほぼ限界値ってリコちゃん言ってるから、誠凜に入ってからドライブやシュートするだけ身体能力上がったのかと言われるとどうなのかと

2012-06-07 16:39:14
ばにゃん @aconitine_NEO

赤司は別段、自分が選び抜いたメンバーを自分の纏められる範囲に、手中に収めるタイプではないと思われる。逆に、「黒子のポテンシャルが付いていかないから全体的なスキルを伸ばす事は出来ないが、素質に最も相性の良いパスワークを優先的に伸ばした」と考えた方が整合性あるのではないかな/

2012-06-07 16:41:26
ナカノ@9/24ブリデ東6マ05b @nakano0828

黒子さんのシュート下手っぷりはパス特化型になった故の弊害みたいなことを青峰くんが言ってたから、パス特化型とドライブシュート仕様可型との折り合い…というか「効率」じゃないのかとは思いつつ。

2012-06-07 16:41:42
ばにゃん @aconitine_NEO

@nakano0828 赤司が黒子と一緒にプレイしていたのは中学時代、それも後半はすれ違いが生じて信頼されなくなっていって黒子が逃げるようにやめている、という描写から考えて、黒子のプレイスタイルに口出ししていたのはキセキの世代が頭角を表しはじめる前だろうと考えてる。

2012-06-07 16:43:04
ばにゃん @aconitine_NEO

@bobthr21 三軍から一気に一軍に引き摺り上げる必要あったわけですしね。一軍に引き摺り上げる段階で、とりあえずパスワークのみ身につけさせたけど、パスワークだけに絞ってしまったのは黒子の方だと思います。それまで三軍で昇格試験もクリアできていなかったし

2012-06-07 16:44:35
ナカノ@9/24ブリデ東6マ05b @nakano0828

赤司さんがシュートの可能性まで見出してた可能性の示唆と、黒子さんが結果的にドライブだのシュートだのを独自に身につけられたって事実を加味すると、より「効率的」に帝光の勝率を上げるための結果があのスタイルなんじゃね、と、思いました。

2012-06-07 16:44:47
ナカノ@9/24ブリデ東6マ05b @nakano0828

赤司さん自身に、ドライブやらシュートやらの可能性を黒子さんに伝えなかったことには何かしらの意図があったと思う。それが悪意やら画策的なものに分類される気持ちか、純粋に効率を考えた結果かどうかは今後原作で明かされていく部分だと思ってるので早く本誌を(略

2012-06-07 16:47:26
ばにゃん @aconitine_NEO

それに、赤司が黒子のプレイスタイルに口出ししたのは恐らく「キセキの世代が頭角を表しはじめる前」だけだったのではないかなと思っている。キセキの世代が頭角を表して他の追随を許さない程に伸びていく仮定で黒子はキセキの世代との乖離を感じている。

2012-06-07 16:47:45
ナカノ@9/24ブリデ東6マ05b @nakano0828

@aconitine_NEO 黒子さんにドライブやらシュートやら中途半端に教えると逆にリスキーと判断した可能性は十分にあるねぇ。昨日私も言ったけど。

2012-06-07 16:49:55
ばにゃん @aconitine_NEO

赤司が黒子を指導する意味、指導する必要性は、キセキの世代が頭角を表す前にしか存在しなかった。キセキの世代が頭角を表してしまったら、天才×5だけで他の追随を許さない強さになってしまったのだし、黒子が「シュートやドリブル」を覚える必要性もない。

2012-06-07 16:50:34
ばにゃん @aconitine_NEO

黒子のパスワークがあれば、それで黒子の役割は果たされるから、わざわざ伸ばす事でパスワーク以外の負担を増やす必要性はないだろうなと。黒子の負担を増やさずとも、それを十二分に補えるメンバーが十分にいるのだから。

2012-06-07 16:52:24
ナカノ@9/24ブリデ東6マ05b @nakano0828

キセキ5人が揃いも揃って化け物じみてきて、どんどん信「頼」されなくなっていった って描写を考えると、そのへんが妥当よなぁ…。

2012-06-07 16:52:57
ばにゃん @aconitine_NEO

赤司にとっては必要性がなかったが、もし黒子がシュートやドリブルというスキルをきちんと身につけようとしたのなら、それを妨害する理由も赤司にはないと思う。そこでキセキの世代に食い込むためにパスワークのみに絞ったのは黒子自身で、天才の補佐という立場に自分を押し込めたのも黒子自身。

2012-06-07 16:54:02
ナカノ@9/24ブリデ東6マ05b @nakano0828

黒子さんのバスケは「勝たせる」バスケで、だけど後に黒子さんが勝たせようとしなくても帝光は「必ず勝てる」チームになっちゃったわけだから、黒子さんの居場所ドコー状態よな。

2012-06-07 16:54:10
ばにゃん @aconitine_NEO

@nakano0828 最初の段階ではそもそも一軍に通用するレベルの何かを持っていなければ一軍に昇格することもなかったのだから、そういう意味でパスワークを優先的に身につけさせた、というのはあると思う。でもシュートやドリブルを身につけることを抑制する意味も必要性もないとも思う。

2012-06-07 16:55:26
ナカノ@9/24ブリデ東6マ05b @nakano0828

赤司さんはあくまで帝光が勝つ為に黒子さんに指南したのであって、「黒子の為」ではなかったんだろうな、というのだけはハッキリしてんじゃないかな。ホントに黒子さんの為なら、ドライブやシュートの可能性も示唆してると思うし、全中の後に姿を消した黒子さんに接触しようともしそうなもんだ。

2012-06-07 16:57:22
ナカノ@9/24ブリデ東6マ05b @nakano0828

@aconitine_NEO 抑制する意味も必要性もないけど、積極的にその可能性を示唆する意味も必要性もなかった気がするなぁ。

2012-06-07 16:58:42
ばにゃん @aconitine_NEO

赤司と黒子の間に断絶があるのだとしたら、その部分だろうと思う。決して赤司は抑制しなかったが、黒子自身が縛りをかけることを選んだ事。他人の補佐的な能力しか持ち得ず、1人のバスケットプレイヤーとしての伸び白を自ら塞いだこと。

2012-06-07 16:58:51
ばにゃん @aconitine_NEO

一年の段階で赤司がパスワークに特化する事を示唆したのだとしても、中学生という伸び白が存分にある時点でパスワークのみに特化する事を選んでしまったのは黒子自身だろうなと。私が黒子をアホだというのはその辺りが関わるはなしで、キセキの世代からの信頼を失った要因でもあると思う。

2012-06-07 17:01:33