モノサシの話  基準値と市場での汚染平均値

6月9日の会話より 個々の人の許容尺度と 基準値と市場平均値の違い。 (基準値と、流通時点での実際の汚染平均値は全く違う数値です。基準値は流通時点での汚染割合を仮定した上で計算して決めていますが、現在は50%が汚染と仮定しているし、出荷量から計算するわけではないので、実際の流通時点での汚染平均値よりずっと大きい値になっていますーー恐ろしく安全よりに計算!! 「基準値が100Bqなら手元に来る食品も100Bq」と考えずに、実際のマーケットバスケット調査を参考にしてみてください。)
29
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
Yoshihiro Sato @yoshisatose

@reemayufu 日々の食生活における大変な配慮と苦労をお察ししますし、私がとやかく言うつもりはありません。ただ現在の基準値内のベクレルを含む食品が日々の食材に含まれていたとしても、その影響は無視できるくらい微々たるものだということは助言したいです。@leaf_parsley

2012-06-09 07:08:48
rozeree @reemayufu

@yoshisatose @leaf_parsleyありがとうございます。それは十分に存じ上げています。しかし無視出来ません。そこは選択の自由では。助言はまず福島以外で騒いでいる方を納得させるのが得策かと。

2012-06-09 08:12:09
rozeree @reemayufu

@leaf_parsley @yoshisatoseすみません。もうひとつの質問を見ずに二度寝しました󾌾汚染食品という物が、どの程度なら汚染と仮定してですかし?今の基準でですか?

2012-06-09 08:17:31
リーフレイン @leaf_parsley

@reemayufu @yoshisatose セシウムが1ベクレルでも入った食品と考えてもらっていいですy。 実際にスーパーで普通に購入すると、どのぐらいだと思いますか?

2012-06-09 08:19:00
Yoshihiro Sato @yoshisatose

@reemayufu お返事ありがとうございます。選択の自由である点と、福島以外で・・・の部分については異論はありません。@leaf_parsley

2012-06-09 08:21:17
rozeree @reemayufu

@leaf_parsley @yoshisatose事故後、データが出てから毎日の様に文科省、県のHP新聞等でGe結果を見ています。最近は一桁の食品ばかり ですが昨年は三桁が多かったですよね。全品検査では無いのでたまに基準値超えあると思いますが、正解はわかりません。

2012-06-09 08:29:08
rozeree @reemayufu

@leaf_parsley @yoshisatose答えは幾らですか?データがあるのですか?見せて頂きたいですヽ(^^)すみません。

2012-06-09 08:32:35
リーフレイン @leaf_parsley

@reemayufu @yoshisatose http://t.co/1R1BhyVM このデータは去年の12月のものですが、普通に一日分の食材を買い物してきて、それを計るものです。手に入る時点での実態を把握するための調査です。この時点で福島県内で3.39Bqです(続く

2012-06-09 08:32:05
拡大
rozeree @reemayufu

@leaf_parsley @yoshisatose西日本と東京と福島のco-op陰膳検査を見ましたが、若干高めですよね〜。当たり前ですが。事故地だから当然とは受け入れ難いです。

2012-06-09 08:35:36
リーフレイン @leaf_parsley

@reemayufu @yoshisatose あ、なるほど、一日あたり3.39Bqは高すぎて受け入れられないわけですね。。。。ううむ、、、(新基準で、福島県内はもう少し下がりますが、、、)

2012-06-09 08:41:37
rozeree @reemayufu

@leaf_parsley @yoshisatose データをありがとうございます。見てみますね。「福島は事故地だから」をいい訳にせず、特に福島の子どもは既に少量でも基礎被曝(表現は嫌ですが)してしまったのだから、先が長いですし、なるだけCeフリーの物を供給して頂きたいのデス

2012-06-09 08:44:39
リーフレイン @leaf_parsley

@reemayufu @yoshisatose ううむ、正直言って、これ以上の数値を求めると、自分が食べるものを毎食計って調べないと無理なんじゃないかな、、例えば、これは昨年3月から12月までの二本松市の検査結果を調べてみたんですがhttp://t.co/AuZsHhxk

2012-06-09 08:48:11
拡大
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley @reemayufu @yoshisatose このデータの場合は、数値がでたものは流通に回っていないので、↑の部分は気にしなくていいんです。で去年の3,4,5月の高いときを含めても、NDが全体の7割になります。

2012-06-09 08:50:30
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley @reemayufu @yoshisatose 100Bq以下なら約90%ですね。このグラフは、流通割合ではなくて、二本松市の生産品での汚染割合と思っていいので(しかも検査は危険っぽいのを計るのでむしろ数値はかさあげ)ND=5と置くと、(続く

2012-06-09 08:53:39
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley @reemayufu @yoshisatose 出荷を新基準値100Bqで足きりをした場合、平均値が12.2Bqになります。(4,5月が入ってるので高いです)二本松市からの出荷時点での汚染割合ですら、このぐらいなんです。

2012-06-09 08:58:52
rozeree @reemayufu

@leaf_parsley @yoshisatose 福島市の給食は毎日NAI検査で検出限界値10Bqです。Geでは測定していませんが、ご厚意で測定したところ1以下でした。これは食材産地を厳選しています。主食は県内産デス。せめて福島の子どもの追加被曝を避ける事はしていきたいです。

2012-06-09 08:51:09
rozeree @reemayufu

@leaf_parsley @yoshisatose まあ、求めたいけれど求められないのが現状デス。・・・福島の子どもは、経済・生産者の問題を加味しても、保護して行くことが無駄な努力にならないように、と思いたいです。

2012-06-09 08:53:40
rozeree @reemayufu

@leaf_parsley @yoshisatose さんたちは、ご自分はどの位なら食べる、お住まいの子ども達にはどの位なら食べさせる許容量だとお考えですか?(^_^)

2012-06-09 09:00:28
rozeree @reemayufu

@yoshisatose @leaf_parsley @buvery 今のニホンなら、お金さえかければ食品からの内部被曝はかなりコントロールできると感じます。全国、特に福島の子どもはなんとかしてあげたい。そこまでしなくてもいいのかもしれませんが。自分は非力で何もできませんが。

2012-06-09 09:15:02
リーフレイン @leaf_parsley

@reemayufu @yoshisatose 私は流通品がベラルーシの推奨をクリアしてるなら文句はないなあと思ってました。ベラルーシの目標値は子どもの平均蓄積量が40Bq/Kg付近です。一日平均摂取量で22Bq見当ですね。あえて高濃度汚染食品を食べさせようとは思わないですが、

2012-06-09 09:17:31
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley @reemayufu @yoshisatose 普通の流通が10Bq/Kg以下なら、もう気にならないです。(まあ、この辺の尺度は人それぞれですね)

2012-06-09 09:22:46
rozeree @reemayufu

@leaf_parsley @yoshisatose そうですね。あえて食べさせてくないです。いろいろとありがとうございます。追加被曝を防ぐ努力がどの位の意味があるか不明ですが、とにかく何もかも初めてなので、やれることはやりたいなと思います。これからもいろいろ教えて頂きたいです。

2012-06-09 09:21:22
リーフレイン @leaf_parsley

@reemayufu @yoshisatose やれることはやりたい、というのはよく分かります。私もそうです~~。 またお話してください。

2012-06-09 09:24:19
Yoshihiro Sato @yoshisatose

@reemayufu 私自身のモノサシについて言えば、年間の内部被曝1mSvに相当するの摂取総量7万Bq位だと言いますから、少し余裕をもって5万Bqに抑える努力をします。茹で汁は 使わないなどの配慮はします。@leaf_parsley

2012-06-09 09:27:46
前へ 1 2 ・・ 5 次へ