日本の英吾教育は『本当の文法』を教えていない(キリッ

タムコー氏のトンデモツイートが流れてきたので僕が食いついたら、@gorotaku先生が中の人代表として英語教育を語ってくれました。
14
アニ @gorotaku

なんでアメリカの大学が留学生にTOEFLを課すかというと、ある程度以上の英語力が前提としてなければ、授業についてこれないからです。で、日本の普通の大学、つまり別に英語で学生を集めてない大学の学生多くはその「ある程度以上の英語力」がない。

2012-06-11 11:02:45
アニ @gorotaku

というわけで、「専門科目を英語で教える」の前に、「ある程度以上の英語力を身に付けさせる」ためのシステムが必要になるわけです。しかしそういうシステムを構築するためには、大学の前からを含めた大掛かりな改革が必要で、お金がかかるんですね。

2012-06-11 11:04:47
アニ @gorotaku

お金がかかる改革には手を出さずに、「お前ら大学教員が英語で教えればいいではないか、それをやらないのは既得権益が」云々と仰る。まあ日本ではよくあるパターンです。

2012-06-11 11:06:11
アニ @gorotaku

僕前の地方国立大で、専門科目を一コマ英語で教えた(教えさせられた)ことがあるのね。ガイダンスには40人ぐらい学生が来ていたのだけど、僕が説明を英語で始めた瞬間から次々と教室から出て行く。最終的に残ったのは、どうしてもその単位が必要な数人だけでした。

2012-06-11 11:07:49
アニ @gorotaku

で、その数人も一生懸命やってはいるんだけど、やっぱり理解が深まらない。授業中には質問できないから、授業後に呼び出して日本語で授業の内容確認とかやってて、最終的には「もういいか?もう日本語でいいよね?」になりました。

2012-06-11 11:09:25
アニ @gorotaku

というわけで僕は、「大学で専門科目を英語で教える」のはやりたくないと思っています。得るものに対して失うものが多すぎる。最初から「英語で授業をやる大学/学部」という枠組みを作らないとどうしようもないですよ。

2012-06-11 11:14:40
アニ @gorotaku

あと現場で学んだことですけど、「英語が好きで、上達したいと思っている学生」のクラスと、「英語は嫌いで、避けて通りたいと思っている学生」のクラスでは、必要とされるクラス運営が全然違ってくる。これはぜひグローバル業界の人々にも知ってほしい。

2012-06-11 11:22:40