森本氏の防衛大臣就任は、、憲法第66条に違反するのか?の続き

拙纏め、「森本氏の防衛大臣就任は、、憲法第66条に違反するのか?【http://togetter.com/li/314997】」から派生した議論ですが、まさか立証責任すら弁えずに「ケンポウガクガー」と喚いていたとは思わなかった。
0
yunishio @yunishio

芦部信喜さんは中曾根康弘さんの靖国参拝に違憲を唱えるために心ならずも靖国懇に参加しているので、この参加を理由に元軍人の国務大臣就任に同意したのだ、という理屈はちょっと難しいんじゃないか。https://t.co/pYg5iEH4 https://t.co/BnEjzo6Q

2012-06-10 19:15:07
鉄底海峡 @tetteikaikyou

@yunishio で、芦部さんは中曽根氏の総理就任が憲法違反であると唱えているのかな??唱えていないのなら、違憲とは言えないと考えていると言うことだよね。>芦部信喜さんは中曾根康弘さんの靖国参拝(ry http://t.co/0c7DwkNH

2012-06-11 16:18:27
yunishio @yunishio

それ以前に、これは憲法学上の根拠にはならないよね。まったく関係のない過去の事実を引いても、今回の任命の根拠にはならんのです。https://t.co/eRIydQZy

2012-06-10 19:19:41
鉄底海峡 @tetteikaikyou

@yunishio 著名な憲法学者である芦部氏が中曽根氏の首相就任を違憲であると唱えていないと言うのは、十分な根拠になると思いますが?問題だと思うのならそれを唱えてるでしょう?>それ以前に、これは憲法学上の根拠にはな.. http://t.co/0c7DwkNH

2012-06-11 16:23:54
鉄底海峡 @tetteikaikyou

@yunishio そして旧海軍出身者が文民として問題ないのなら、自衛隊出身でも文民として問題ないでしょう。 http://t.co/0c7DwkNH

2012-06-11 16:24:55
yunishio @yunishio

ならないですよ。RT @tetteikaikyou 著名な憲法学者である芦部氏が中曽根氏の首相就任を違憲であると唱えていないと言うのは、十分な根拠になると思いますが?

2012-06-11 18:36:05
鉄底海峡 @tetteikaikyou

@yunishio ほほぉ~、何故ですか?貴方にとって都合が悪いからですか?「芦部さんが中曽根氏の閣僚就任を違憲と言ってはいない」と言うのは、十二分な根拠となるでしょう。>なりません

2012-06-11 22:56:25
yunishio @yunishio

あなたがもし憲法学の教官だったら「ある憲法学者が違憲を主張しなかったから、合憲」と教えるんですか?意味が分からないですね。ところでオレの都合とは何でしょうか? RT @tetteikaikyou ほほぉ~、何故ですか?貴方にとって都合が悪いからですか?

2012-06-11 23:39:45
yunishio @yunishio

そもそも「芦部さんが中曽根氏の閣僚就任を違憲と言ってはいない」という事実をオレはどのように確認できますか?教えてください。 RT @tetteikaikyou 「芦部さんが中曽根氏の閣僚就任を違憲と言ってはいない」と言うのは、十二分な根拠となるでしょう。

2012-06-11 23:40:52
鉄底海峡 @tetteikaikyou

@yunishio なんと言うか、基本ぐらい弁えてくれよホント。以下、学術や法律上の基本である立証責任について7分割してツイートするので、まずは最後まで読んで>そもそも「芦部さんが中曽根氏の閣僚就任を違憲と言ってはいない」という事実をオレはどのように確認できますか(ry

2012-06-12 07:13:16
鉄底海峡 @tetteikaikyou

@yunishio ①深く考えるまでもないが、存在しないものは、存在しないゆえに、証拠を提出する事ができない。そして証拠が無ければ証明はできない。つまり、「無い」という事を証明するのは原理的に不可能。また、「無い」という主張は「有る」という証拠が示されれば覆る主張である。

2012-06-12 07:14:09
鉄底海峡 @tetteikaikyou

@yunishio ②反対に存在するものは、存在する以上、証拠を提出する事が可能。そして証拠が有れば証明も可能。つまり、「有る」という事を証明するのは原理的に可能。また、「有る」という主張はどのような「無い」という主張によっても、覆されない。なぜなら、「無い」は証明できない。

2012-06-12 07:15:04
鉄底海峡 @tetteikaikyou

@yunishio ③また証拠の伴わない「有る」という主張には、それを説明する無数の理論が存在する。したがって、結局はこういう事になる。Ⅰ.「有る」と主張する側は、原理的に可能な「有る」を証明する事について責任を持つ。また「有る」事を確定するための証拠を提出する義務を持つ。

2012-06-12 07:16:08
鉄底海峡 @tetteikaikyou

@yunishio ④Ⅱ.「無い」と主張する側は、原理的に不可能な「無い」を証明する事について責任を負わない。また、「それは無い」と言っているわけだから「有る」事を証明する義務も当然持たない。

2012-06-12 07:16:27
鉄底海峡 @tetteikaikyou

@yunishio ⑤現代科学において科学理論というのは"反証可能"なものである事が要求される。「無い」という事は証明できないが、「無い」という主張は「有る」という証拠が示されればくつがえされる主張なので、"反証可能"な主張である。つまり科学的な主張と言う事ができる。

2012-06-12 07:16:51
鉄底海峡 @tetteikaikyou

@yunishio ⑥これに対し、証拠の伴わない「有る」という主張は、それを説明するためにどのような事でも言えるので、明らかに"反証不可能"な主張である。有るか無いかの意見の対立が生じた場合は、原理原則として、証拠を提出する義務と証明を行なう責任は、「有る」と主張する側が負う。

2012-06-12 07:18:04
鉄底海峡 @tetteikaikyou

@yunishio ⑦そして学術・法律上の事実判定は、その主張が立証出来るかに掛かっている。立証されない学説などは、仮説と呼ばれ(無い事が証明されない限り)完全に否定されないものの、事実と認められることはない。つまり、「ある」とする側が立証しない限り、そのような事実は無いとなる。

2012-06-12 07:18:58
鉄底海峡 @tetteikaikyou

@yunishio 根拠足り得るかと言う話だろう?芦部氏が憲法学の権威として根拠足り得るのなら、根拠となるよ。裁判で言えば、参考人の証拠能力の問題です。>あなたがもし憲法学の教官だったら「ある憲法学者が違憲を主張しなかったから、合憲」と教えるんですか?意味が分からないですね。

2012-06-12 07:20:44
鉄底海峡 @tetteikaikyou

@yunishio そもそも、芦部氏の著書を根拠として使ったのは貴殿だろ?芦部氏にそのような権威が無いのなら、貴殿の根拠も無くなるのだが?また芦部氏は「靖国参拝は違憲」と判断してるが、「中曽根氏の首相就任は違憲」とは言っていない。普通、問題なければ、何も言わない。

2012-06-12 07:22:22
yunishio @yunishio

オレが知りたいのは憲法学上の論拠です。憲法学者がああしたこうしたというマメ知識はいりません。芦部概説書は概説書にすぎませんから、根拠となる学術論文があると思いますよ。小泉答弁にも根拠があるはずです。あなたはご存じないですか? @tetteikaikyou

2012-06-11 23:43:56
鉄底海峡 @tetteikaikyou

@yunishio 元自衛官の閣僚就任を違憲とする根拠が無いで終了じゃね?違憲では無いとする側は何も証明する必要がありません。違憲であるとする側が違憲である事を証明しなければならないのですよ。>オレが知りたいのは憲法学上の論拠です。

2012-06-12 07:22:50
鉄底海峡 @tetteikaikyou

@yunishio 豆知識ではなく、「芦部さんが元軍人の閣僚就任を違憲であるとは考えていない状況証拠」です。違憲性が有れば、言ってる筈でしょ?肯定する旨の発言もないので、証拠とまでは言えませんが、根拠としては十分と言えますな。>憲法学者がああしたこうしたというマメ知識は(ry

2012-06-12 07:23:46
yunishio @yunishio

クッソワロタwww いまどき数少ないバカ系の南京事件否定論者かよwww 「無い」ことが証明できないなら「無い」と主張できねえんだよ。@tetteikaikyou

2012-06-12 07:22:14
鉄底海峡 @tetteikaikyou

@yunishio バカはお前だ、言いがかりは辞めていただこうか?南京事件は「ある」事が証明されてるだろ。日本は認めてるし、証明する記録もある。素の人数については異論がでているが、なかったなどと言うたわごとは否定れている。

2012-06-12 07:27:11
鉄底海峡 @tetteikaikyou

@yunishio それよりも、「ある」が証明されないのに事実認定された例でも出してみろよ。

2012-06-12 07:28:15