2012/6/12・18:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ
たかよし @ystricera

東電会見おわた(´◔◞⊖◟◔`)ぜんこくでございます

2012-06-12 18:51:24
ドラえもん @jaikoman

東電会見 6月12日(火) 冒頭松本氏の報告連投します。途中で規制されるかも… #iwakamiyasumi2

2012-06-12 19:04:57
ドラえもん @jaikoman

松本:[原子炉および格納容器の状況] 1~3号機ともCS系、給水系からの注水を継続実施中。欄外、本日注水量の変更を行なっている。1号機については微調整ということで給水系からの注水量を3.3→3.5、CS系 1.8→2.0m3/hに調整。#iwakamiyasumi2

2012-06-12 19:05:05
ドラえもん @jaikoman

松本:2号機、3号域は以前話したとおり、今後、注水に使っている水の水温が上がってくるということで、温度が比較的高い3号機の注水量を増やすための調整だ。★2号機の原子炉注水量に関してはCS系からの注水量を6.0→5.5m3/hに0.5ほど低下させ、#iwakamiyasumi2

2012-06-12 19:05:08
ドラえもん @jaikoman

松本:その分を3号機の給水系からの注水量を2.8→3.5m3/hに変更している。併せてCS系、給水系への微調整も行なっているが、以上のような2号機側でマイナス0.5、3号機側でプラス0.5という操作を行った。#iwakamiyasumi2

2012-06-12 19:05:10
ドラえもん @jaikoman

松本:[圧力容器下部温度、格納容器圧力と水素ガス濃度]記載の表の通り。[使用済み燃料プール]1~4号機まで循環冷却継続実施中。[タービン建屋地下溜り水の処理状況 ]2号機、3号機タービン建屋から雑固体廃棄物減容処理建屋への移送を継続実施中。#iwakamiyasumi2

2012-06-12 19:05:14
ドラえもん @jaikoman

松本:[水処理設備および貯蔵設備の状況]キュリオンに関しては運用を停止中。サリーは高濃度汚染水処理を続けている。後ほど第一セシウム吸着装置キュリオンのポンプスキッドの追加工事が終わったので、その状況について説明させていただく。#iwakamiyasumi2

2012-06-12 19:05:17
ドラえもん @jaikoman

松本:[その他]その他工事の状況は特に大きな変更なかった。昨日、知らせている4号機の使用済燃料プールの防護構台だが、本日は実施していない。安全の確認を念入りに行なった上で準備他、整い次第実施する予定だ。#iwakamiyasumi2

2012-06-12 19:05:20
ドラえもん @jaikoman

松本:続いて本日の作業の状況について1件報告。★★「福島第一原子力発電所2号機圧力抑制室内の赤外線カメラによる水位測定結果 http://t.co/ELLNrx6z」昨日話したが2号機の原子炉建屋地下1階の北東コーナーから圧力抑制室に入り、#iwakamiyasumi2

2012-06-12 19:05:24
ドラえもん @jaikoman

松本:圧力抑制室の外壁から写真をとって水の温度と基礎部に温度差があるとそこに水面があるのではないかということでトライした。本実の状況だが計画線量8mSvに対して人数4人が向い最大が2.39mSvだった。撮影状況は2ページの写真を見るんだ。#iwakamiyasumi2

2012-06-12 19:05:27
ドラえもん @jaikoman

# 昨日の計画説明では3人じゃなかったっけ?

2012-06-12 19:05:30
ドラえもん @jaikoman

松本:北東コーナーの階段室からトーラス室に少し入って階段の途中から写真をとった状況だ。裏面に少し映像を3種類ほど添付しているが、スライド3、ご覧のとおり圧力抑制室の下の方で36.3度ないし35.5度、#iwakamiyasumi2

2012-06-12 19:05:34
ドラえもん @jaikoman

松本:上に行くと高い所で37.3℃とか、36.8℃のところが見られる。また、スライド4だが、こちらは手前にある手すりや配管類が緑色で低い温度になっているが、圧力抑制室の上部では37.3℃という状況だ。#iwakamiyasumi2

2012-06-12 19:05:38
ドラえもん @jaikoman

松本:スライド5。圧力抑制室に接近し、キャットウォーク、いわゆる監視用の通路の真下を少し捉えた状況だが、圧力抑制室上部の所で38.0度が観測されている。測定結果をまとめはスライド6。今回の測定によると、やはりスライド3に見えるように、#iwakamiyasumi2

2012-06-12 19:05:41
ドラえもん @jaikoman

松本:★★サブチャンの中にある気相と液相部の明確な境は確認されていない。全体の傾向としては上の方ほど高い事がわかっている。従って原子炉へ注水した水が損傷燃料に暖められて、圧力抑制室に流れ込んだ後、#iwakamiyasumi2

2012-06-12 19:05:46
ドラえもん @jaikoman

松本:★★上層部と下層部で温度差が付いているのではないかと考えている。また、3項目目だが、内部の水温に関してはトーラス室の室温、35度に比べると高いという事がわかった。2号機圧力抑制室の赤外線カメラの監視状況は以上だ。#iwakamiyasumi2

2012-06-12 19:05:50
ドラえもん @jaikoman

松本:続いて先ほど申し上げた「セシウム吸着装置信頼性向上工事施工状況 http://t.co/UkMxYWe0 」こちらは上の所に全体の装置の図があるが、H2、H3、H4、AGH、SMZ がそれぞれセシウムを吸着するためのゼオライトが詰まった塔だが、#iwakamiyasumi2

2012-06-12 19:05:53
ドラえもん @jaikoman

松本:本来であればこのスキッドの中に移送用のポンプが入っているが、非常に保守性が悪いということで、ポンプのスキッドを新たにこういった形でAとBという所に付け加えたものだ。今回、この装置の据え付けが終わったので、#iwakamiyasumi2

2012-06-12 19:05:58
ドラえもん @jaikoman

松本:今後、試運転を行いキュリオンの性能確認をしていきたいと思っている。これが出来ると万一ポンプが故障しても、比較的メンテナスがし易いということから、作業員の被ばく低減につながるものと考えている。#iwakamiyasumi2

2012-06-12 19:06:00
ドラえもん @jaikoman

松本:明日の作業予定だ。★「福島第一原子力発電所2号機 原子炉建屋内調査(6月13日実施予定)関連 ロボット(クインス2)アクセス予定ルート http://t.co/GFLDmfcu#iwakamiyasumi2

2012-06-12 19:06:04
ドラえもん @jaikoman

松本:こちらは前回2月27日にクインス2を使って2号機の原子炉建屋内の目視点検と雰囲気線量の測定ということで行ったが、今回、第二回目ということで、同じくサーベーをしていきたいと思っている。#iwakamiyasumi2

2012-06-12 19:06:07
ドラえもん @jaikoman

松本:スライド2番から見ていただくと、北東コーナーの二重扉からクインスを侵入させて、北東コーナーの階段室を登っていく。3ページを見るんだ。北東コーナーの階段を登った後、北側の通路を西の方に向かって北西コーナーの階段を3階の方に上がる。#iwakamiyasumi2

2012-06-12 19:06:10
ドラえもん @jaikoman

東電会見 6月12日18時 冒頭 松本氏の報告の続きから連投します。#iwakamiyasumi2

2012-06-12 22:51:31
ドラえもん @jaikoman

松本:3階に向かうとスライド4になるが、今度は北西コーナーから南西コーナーに向かって一周してくる。途中、可燃性ガスの制御系の所にクインス1号機がこちら、故障のため停止しているので、その傍を通って引き返してくる状況だ。#iwakamiyasumi2

2012-06-12 22:52:20
ドラえもん @jaikoman

松本:スライド5番になるが、3階から4階へは同じく北西コーナーの階段を登り、今度は4階の部分の西側北西コーナーから南西コーナーまでを一往復する状況だ。最後に北西コーナーの階段を更に5階まで上り、#iwakamiyasumi2

2012-06-12 22:52:30
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 10 次へ