広島教採塾さん「マルチタレントな教師」のツイート

様々な分野で本当に好きなものを3つもっている教師になるべきだとあります。それが「魅力的な教師」につながるのだと思います。
1
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

2010年から、私は講座でこの映画を受講生に見てもらうことにしている。受講生たちはみんな笑い転げながら映画を見る。でも、見終わった後に猛烈に考える。そして、教育とは何かを考えるヒントをつかむ。そんな映画。

2012-03-22 19:51:11
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

この映画は面接官はたぶん誰も知らないだろうから、この映画について1分くらいで語れるようになっておけば、ものすごくインパクトある語りができる。面接で聞いて、面接官も「じゃあDVD借りて見てみようか」と思わせるような語りができれば教採合格に近付くだろう。

2012-03-22 19:53:00
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

この映画もウィキペディアに項目がありますので、興味のある方は、こちらから。 http://t.co/ozNn1ppm

2012-03-22 19:53:43
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

英語教師志望者の方々には、この映画の原題が、Blast from the Pastというところにも注目してほしいと思います。BlastとPastで韻を踏んでいるというだけではなく、このフレーズが意味するところを映画の内容から感じ取れたら素敵ですね。

2012-03-22 19:56:49
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

なぜ、教採と映画というテーマでツイートしたかには理由があります。それは、映画でも本でも演劇でも歌舞伎でもなんでもいいので、素敵な作品に触れて、それについて語れて、できればそれから教育の奥義も感じ取って欲しいということなのです。

2012-03-22 20:00:37
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

教師になるのなら、「専門バカ」ではいけません。幅広く文化や教養に触れておいてほしいのです。子どもに文化や教養の素晴らしさを伝えたいのなら、まず、教師候補者が文化や教養の素晴らしさを肌で感じて欲しいと思うのです。

2012-03-22 20:02:15
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

ちょっと質問してみますね。 1.あなたの好きな歌謡曲を3つあげてください。2.あなたの好きなマンガを3つあげてください。3.あなたの好きなクラシックの名曲を3つあげてください。4.あなたの好きな映画を3つあげてください。5.あなたの好きな中華料理を3つあげてください。(続く)

2012-03-22 20:03:39
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

6.あなたの好きな落語家を3人あげてください。7.あなたの好きな歌舞伎の演目を3つあげてください。7.あなたの好きな日本の古典文学の作品を3つあげてください。8.あなたの好きなお芝居(演劇、ミュージカル、宝塚なんでも)を3つあげてください。(続く)

2012-03-22 20:05:42
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

9.あなたの好きな相撲取りを3人あげてください。10.あなたの好きな星を(太陽や太陽系の惑星・衛星の他に)3つあげてください。11.あなたの好きなフランスワインを3つあげてください。12.あなたの好きな作詞家(作曲家ではなく)を3人あげてください。どうでしょうか?全部言えますか?

2012-03-22 20:08:14
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

たった12の分野です。でも、「好きな」と言われても、好きと言うほど見てないし、知らないしということが多いのではないでしょうか? また、3つ(3人)もあげられないという方も多いのではないでしょうか? これが教養があるかないかです。どれだけ文化に親しんでいるかが教養です。

2012-03-22 20:09:38
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

皆さんは、教養とは、一般教養のように試験の前に勉強して覚えて、すぐに忘れるものくらいにしか感じていないかもしれません。日本の試験制度や受験制度に問題があるのですが、でも、そんな試験用の教養を子どもたちにも押し付けたいですか?違いますよね。もっと広く自分の好きな教養でありたいですね

2012-03-22 20:11:41
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

先程の12問の質問、めちゃめちゃ一般教養を勉強した人は10問くらいは答えられるかもしれません。でも、ただ名前を知っているでは悲しいですよね。実際に見た映画、芝居、読んだ本でなければつまらないですよね。

2012-03-22 20:13:29
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

私は日本の近現代文学(明治・大正、昭和初期の文学)を学んだときは、文学史の教科書に載っていた作品は全部読みました。読んだからなんとなく作者名も作品名も覚えています。たぶん、皆さんの多くは、例えば、島崎藤村は『夜明け前』を書いたのは覚えたけれど『夜明け前』は読んでいないのでは?

2012-03-22 20:16:30
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

「だって、試験で文学史も覚えなきゃいけないから、作者名と作品名だけを覚えただけですよ!」という声が聞こえてきます(微笑)。そうですよね。試験に出るから最低限のことだけを覚えた。でも、皆さんは、皆さんが将来教える子どもたちにもそんな勉強ばかりをしてほしいですか? 違いますよね。

2012-03-22 20:18:26
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

まあ、未来の子どもたちも最小限の試験勉強はしなければならないかもしれませんが、やはり、興味を持って子どもが自分なりの本物の教養を身に付けて欲しいですよね。ならば、教壇に立つ教師はいろんな教養を少しずつでいいから幅広く持っておく必要があるのではないでしょうか。

2012-03-22 20:20:04
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

教師がマンガにだけ詳しくても、マンガに興味がない子どももいるでしょう。教師が映画にだけ詳しくても、子どもがみんな映画好きとは限りません。だからこそ、教師は、いろんなことを知っているといいんですよね。それぞれ3つだけでもいい。自分が好きなお芝居、映画、音楽、歌舞伎、中華料理・・・

2012-03-22 20:21:49
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

いろんな刺激をいろんな子どもに与えるためには、教師のある程度のマルチタレントぶりが大切です。別にダヴィンチのような万能人にならなくてもいいです。でも、なんでも本物を3つ知っているくらいのマルチタレント性は必要ですね。マンガも知らず、歌舞伎も知らず、お芝居も知らずでは、教師失格です

2012-03-22 20:23:36
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

繰り返しになりますが、幅広い分野でそれぞれの分野において本物を3つ体験・経験・鑑賞しておいてください。それぞれの分野で本物を3つ知っている、これを心掛けて欲しいなあと思います。まずは、飲食からでも結構。フレンチ、イタリアン、和食、中華、ビール、ワイン、日本酒で本物を3つずつ(笑)

2012-03-22 20:25:57
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

今日ご紹介した映画は、そんな本物の映画3つを作っておいて欲しいなあと思ったからです。もちろん、私がご紹介した3つにすることは全くありません。でも、まずは、この3つから始めてみてください。そして、自分の3つを決めていってください。

2012-03-22 20:27:58
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

本当に知っている3つを様々な分野で持っておくことが重要です。でも、自分が好きな3つを見つけるためには、きっとその何倍の数のものに触れておかなければいけません。何十種類のワインを飲んで初めて自分が好きな3種類のワインを見つけることができますよね。赤と白とロゼというのではダメ(笑)。

2012-03-22 20:32:44
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

本当に好きなものが3つ決まるくらいその分野と触れあうと不思議なことが起こってきます。その好きなものが自分の仕事(皆さんであれば教育)にどんな示唆を与えてくれるのかが分かってくるのです。

2012-03-22 20:35:28
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

「好きこそものの上手なれ」という諺がありますが、この「上手なれ」というのはその好きなことだけではなく、それ以外のことも上手になると私は勝手に解釈しています。(諺的には、自分が好きなことは上達が早い、の意味) 私は勝手に、好きなものが上手になると他のことも上手になると解釈しています

2012-03-22 20:42:27
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

実は、私なりの解釈の「好きこそものの上手なれ」を教採(就職試験)での語りに活かすことが合格(採用)への最大の近道なのです。 「好きこそものの上手なれ」理論が理解できると、どんな就職試験でも合格(採用)に近付くことができます。この辺りのことを明日のツイートで明らかにしていきますね。

2012-03-22 20:44:38
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

明日のツイ―トの予告をしたところで(明日は休まずツイートしますね!!)、そろそろ今日のツイ―トを終了しなければいけませんね。というわけで、今日のツイートはおしまい!!

2012-03-22 20:46:30