違法ダウンロードは…だけど、コンテンツってタダで手に入る限り簡単にコピーされてしまうよ

作り手には既知の問題、受け手にとっては我関せずになりがちな問題。 @snapwith 岩崎啓眞氏が電子書籍版の同人誌頒布&アップデートされた際にいろいろぶっちゃけた話。 どんなに決済方法が簡略化されてきても、単体で完結するコンテンツが無料で入手できてしまう以上はどうしようもない問題なのかと思ったり…。 続きを読む
4
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

デジタルでのコンテンツとコピーの死闘なんて、15歳ぐらいからずっと見てるけど、今のところは必ずコンテンツ側が負けてる。ただ負けた結果、なくなるんだよね。でなくなるとユーザーは文句を言う。でも言ってもなくなっちゃうものはしょうがない。

2012-06-15 17:07:30
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

で、今回はたぶん最終的に「プロダクト」がなくなってストリーム、しかもクラウドからのストリームでものすごく保存が難しかったり、すかし入りにされて流れたら速攻わかるって形に落ち着くというのがあっしの予測。

2012-06-15 17:08:37
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

で、そのプロセスでクラウドに載せられない系列のものはほとんどなくなると推測してたり。

2012-06-15 17:11:22
Herokey Ave @ABC1970

@snapwith パソコンゲームが無くなったのには当時大発狂してたものです。

2012-06-15 17:13:26
まる @maruru_h

@snapwith ストリーミングやクラウドは今回じゃなくて次回じゃないですかねぇ。今はまだ携帯機器のローカルストレージに入れて持ち運ぶフェイズですから、いきなりそこに行くと誰も利用できないので…。すかしの方は現実的かなと。で、すかしがやぶられる頃に携帯もストリーミングが普通に。

2012-06-15 17:13:27
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

@maruru_h まあまずすかし最初かなと。プロダクトなくなってダウンロードになるのは僕の予想より早そうなんで。クラウドになるのは20年以下と推測してます。

2012-06-15 17:14:45
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

盗人扱いしやがってとか言うけど、コンテンツってタダで手に入る限りは人は平気コピると、自分の同人誌で本当にわかったもんなー。「あっというまに自分が今まで売った数より多い数のダウンロードが自分のサイトのログに出た」とき、ひどいと思ったモン。

2012-06-15 17:17:43
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

毎日ものすごい勢いでDL増えていく。3日目で耐えられなくなって、URL変えたんだけど「どうせこれ、カジュアルコピーしてるやついっぱいいるんだろう」とスゴい嫌な考え方をするようになった自分がいて、読者を信じられなくなったのにはガッカリした。

2012-06-15 17:18:53
山月 @yamatsuki

@snapwith 売った数より多い数のダウンロードがあったんですか!せめてあの内容読んだらこれは買わないと!と思った方が多いことを願いたいですが、売り上げもすぐわかるでしょうから実態はご存知なんでしょうね。リンク変わった背景にそんなことがあったとは…お疲れ様です。

2012-06-15 17:20:29
凍幻狂 @tougenkyo244

@snapwith それって、間違えてデータをアップしてしまったのですか?

2012-06-15 17:21:02
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

@tougenkyo244 いいえ。カジュアルコピーですよ。間違いなく。ログあるからわかってるw

2012-06-15 17:21:26
凍幻狂 @tougenkyo244

@snapwith 知り合いに渡すためのデータが他の人にかすめられた、ということですか?

2012-06-15 17:23:21
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

@tougenkyo244 違いますよ。通販とgumroadはURLを直接渡していたわけですが、それを誰かが渡したんですよ。その渡した誰かがバラまいたんでしょうね。すごい勢いでDL数は増えましたよ。毎日10倍ぐらいに増える勢いで。

2012-06-15 17:24:23
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

だから「ユーザーを盗人扱いするな」って言いたい気持ちはわかるけど、コンテンツを提供する側に回ったら「そう見えるのもしょうがない」といいたくなる。それどころか「金を払ってくれる善良な人のほうが少ない」と思われてもしょうがないと思う。

2012-06-15 17:25:51
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

ちなみに耐えられなくなってURLを変えたら、もちろんDLはとまった。じゃあ「売り上げは伸びたの?」 答え:『伸びない』。

2012-06-15 17:27:44
Keitaro YOSHIMURA @ramsy

そういう意味では、iTunesStoreで売るのも楽なのかも知れませんね QT @snapwith: ちなみに耐えられなくなってURLを変えたら、もちろんDLはとまった。じゃあ「売り上げは伸びたの?」 答え:『伸びない』。

2012-06-15 17:28:50
岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

@ramsy 個人でやるにはアップル税はきつすぎますw

2012-06-15 17:29:22
Keitaro YOSHIMURA @ramsy

@snapwith 年額1万弱、最新OSのMac、売り上げからピンハネ数割。たしかに単発ならキツイかも…

2012-06-15 17:31:08

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

だから「ユーザーを盗人扱いするな」って言いたい気持ちはわかるけど、コンテンツを提供する側に回ったら「そう見えるのもしょうがない」といいたくなる。それどころか「金を払ってくれる善良な人のほうが少ない」と思われてもしょうがないと思う。

2012-06-15 17:25:51
バグロード @preciar

@snapwith その通りなんですが、律儀に金払ってる身になると、製品をクラック済の違法コピーよりも不便にしてるDRMや、飛ばせない警告メッセージは、折角買ってる正規版の価値を下げてるだけなわけで…… そちら側の気持ちと正当性は当然間違いないので、如何ともしがたい感じです。

2012-06-15 19:16:16
バグロード @preciar

結局、時代に取り残された(それが正しいかどうかとは全く別の面で)メディア・娯楽は、国に金突っ込んで貰って伝統芸能化するか、パトロン集めてクローズドな存在になるのかの2択なんだろうなあ。どっちにしろ、面白さや一般性はなくなるだろうけど、仕方ないんだろうなあ。

2012-06-15 19:17:57

たにみちの@BA-KU @taninon

@snapwith エロゲではパッチをアップロードすると販売本数の三倍とかダウンロードされたりしますです。

2012-06-15 17:21:11
1 ・・ 4 次へ