「中之島図書館廃止するでー」

TL上の反応より。 とにかく直接儲からない文化に関するものがお嫌いで仕方がないらしいとしか。 「…(だめだこいつらはやくだれかなんとかしないと…)」
52
前へ 1 ・・ 20 21 23 次へ
紅礼 郷梨 @gre_goriy

ていうかさ……橋下、去年の市長選のマニフェストで「自分が当選して大阪都になれば、図書館みんなの意志で増やせますよ!」って言ってたはずだが。よくそういうこと主張しといて図書館潰しできますね

2012-06-19 22:18:41
IngaSakimori/人工知能戦争2035 @IngaSakimori

ものすげー上から目線で傲慢な言い方するけど、大阪の強味なんて現代的な意味での文化くらいなわけでさ。伝統は京都だし、製造業は東海、経済は圧倒的に東京。農業が強いわけでもない。そんな地域で『文化』へわざわざ自分で打撃与えてるんだから、申し訳ないが笑止だわな

2012-06-19 22:18:46
Baalのようなもの @E_NxD

地震で倒壊しかねないので…… @G3104: ほらどうした橋下さんよ。中ノ島図書館が芸術的価値が高いからってんで売却してテナントでも入れれば良いって言うんだろう?ならアンタの古巣、府庁舎って良い物があるじゃないか。そうすりゃWTCの第二庁舎の方に全部集約できるだろ?お前さんの念願

2012-06-19 22:19:34
紅礼 郷梨 @gre_goriy

いいっしょ。むちゃくちゃ雰囲気いいのよ、ここ。 RT @Siranlre: なにこれ良い感じすぎる!なにこれ!一生引き篭りたい! RT @machi_usagi: @gusinraisan

2012-06-19 22:19:35
へうげもん ″Anti-spam: cyber iguana″ V5 @heu_ge

@Polaris_sky http://t.co/Mn7eHAlp …これ老朽化とか耐震性の問題以外で潰すなら、府なんか名乗らず大阪県からやり直した方が良いんじゃないの?

2012-06-19 22:19:41
念波 @nennpa

まあここは一つ、神戸ならびに京都の自治体さん、大阪の文化中心としての機能を我がものへと奪い取る良いチャンスかもしれませんですよ。いまならうまくすれば図書館の稀覯本と専門性の高い司書がセットで手に入るかも。博物館でも美術館でもなんでも大阪からパクってこれるかもですよ。

2012-06-19 22:19:48
G3104 @G3104

どっちがですかね?w RT @E_NxD 地震で倒壊しかねないので…… @G3104: ほらどうした橋下さんよ。中ノ島図書館が芸術的価値が高いからってんで売却してテナントでも入れれば良いって言うんだろう?ならアンタの古巣、府庁舎って良い物があるじゃないか。そうすりゃWTCの第二庁

2012-06-19 22:20:11
るまたん(ほぼインアクティブ) @lematin

→ちなみに、大阪「市」の図書館網は、西区にある中央図書館を中心に、23区に分館が開設されていて、ネットでの予約や貸し出し、返却に関してはシームレスに利用できる。僕は3つくらいの市の図書館を知っているが、ここは上出来の部類だと思う(Library of the Year も受賞)。

2012-06-19 22:21:00
菅原 琢 新刊『データ分析読解の技術』重版御礼 @sugawarataku

しかし、中之島図書館を常時利用している人というのはどれくらいいるのでしょうか。単なる橋下憎しな議論でなく、限定的な機能しかない「府立図書館」が「中之島」になければならないという人の意見を聞いてみたいですね。

2012-06-19 22:21:04
秋水 @syuusui507

なんで橋下徹が独りで勝手にやっていることを大阪市民や大阪府民全体のせいにするんだよ。バカ?

2012-06-19 22:21:34
🦐岡田ぱみゅ富美男🦐 @kettansai

でも「この文化は儲かりまっせ、銭の花が咲きますよって」っつーのは一定の説得力あると思うお

2012-06-19 22:21:37
Хаями🍥Расэндзин @RASENJIN

無人化すべきである。 RT @tsukasafumio: 橋下さんの文化政策をつき進めたら、やがて「大阪はいらない」に行き着くんじゃないか。

2012-06-19 22:21:59
紅礼 郷梨 @gre_goriy

そのうち今回のことで知った韓国と中国が「略奪された品ニダ!返せ!!」って言い出す悪寒 RT @kin_mokusei: 私自身、中之島図書館蔵の朝鮮版『白氏文集』、明の万暦版『白氏文集』にはとても助けられている。これはどうなるのか……71巻完全揃いかつ美本で常時閲覧可能なものは世

2012-06-19 22:22:03
KOIKE Ryûta @PeaceMark51k

学生の頃、ゼミ発表で使うべき資料が近場では中之島図書館にしかなく、その時初めておもむいた。大阪のド真ん中、ホームレスのおっちゃんがベンチで気持ち良く眠っている公園の中に建つ中之島図書館は、いわば大阪的知性のあり方を象徴する存在に感じられた。「大阪、やるなあ」と思った。

2012-06-19 22:22:36
G3104 @G3104

府庁舎はともかく、WTCは倒壊なんてしませんよ(´ω`)高層階はまあ確かに揺れますけどね。建物として機能しなくなるような危険な崩壊に到るほどヤワじゃない。 RT @E_NxD 両方とも @G3104: どっちがですかね?w RT @E_NxD 地震で倒壊しかねないので……

2012-06-19 22:22:54
Lyiase @lyiase

まあ、橋下市長の図書館の件は観測気球な気がするんだよなあ。なので、普通に街中アンケートした後で署名活動でもすれば簡単にひっくり返せそうな気がする。

2012-06-19 22:22:54
秋水 @syuusui507

だいたいあんなアホを選んだ覚えは私には無い。

2012-06-19 22:23:09
永月弥生 @nagathuki

まあ文化とかそういう高尚な話でなくて、個人的に「ああいう場所・機能・事象がわたしにとって居心地いいとこでそのまま置いておいてほしいことだから、正直壊してほしくない」ていうアレが大きいな。

2012-06-19 22:23:19
憑かれた大学隠棲:再稼働リプレイスに一俵 @lm700j

兵庫県立芸術文化センター http://t.co/wLr4LxnU 一方兵庫県は結構投資をしていて、さらに成功してる

2012-06-19 22:23:32
G3104 @G3104

そら浪速の商人ちゃう。湯や。実益無い見掛けだけの数字なんて。 RT @yumekou @tohohodan @G3104 削減して何か効果あったの?って聞きたいわ…。そろばん弾いて目の前の利益のみしか見えないなら、それは浪速の商人とちゃうんちゃう?って思うわー

2012-06-19 22:24:26
お菓子っ子 @sweets_street

正直、大阪市長の文化政策の話を聞くたびに、「ああ、この人やその支持者たちは、昔の自分が憎んでいた物と同じ物を憎んでるんだろうな」と感じることがあります RT @otoki77: 文化・教養って抑圧的な機能も果たすからねえ。持たざる者にとっては憎悪の対象にもなり得るだろうよ。

2012-06-19 22:24:51
念波 @nennpa

あれ、古文書類も今は東大阪なんですか?@lematin: だーかーらー、あれは違うんだって! @nennpa

2012-06-19 22:24:57
ふーらいぼー @Whoraibow

大阪府立国際児童文学館が廃止となって、中央図書館に移した。しかし6分の5(!)もの本は蔵書庫にしまわれたままで、手にとってすぐに見ることもできない。児童文学を閉架図書館で閲覧しようとか、どれだけマゾヒスティックな作業なんだよと。調べものは開架の方がいい。

2012-06-19 22:25:00
宮田伊織🐰🐧 @Miyata_Iori

@lyiase あの人はそう言うところがあるからしぶとそうですよね。

2012-06-19 22:25:06
G3104 @G3104

それひょっとしてマジで言った?w RT @tohohodan @G3104 @E_NxD 記者「WTCとう負の遺産を残して市長選に出るわけですが」 橋下「WTCは正の遺産です!」

2012-06-19 22:25:10
前へ 1 ・・ 20 21 23 次へ