山本七平botまとめ/孔子の儒教とは異なる「日本的儒教」とは?/~自由主義者が排除される日本社会~

山本七平著『「空気」の研究』/「水=通常性」の研究/135頁以降より抜粋引用。
8
山本七平bot @yamamoto7hei

26】それは、今まてのべてきた「父と子の相互隠蔽」の規範を、組織の規範とした場合、上記の原則が逆用されて、それが忠誠への尺度となるからである。従って、彼らは”自由主義者”を何事に対しても「不忠」な「一切の組織に不適合」な人間だから、信頼できかねると感じたわけである。

2012-06-22 16:58:30
山本七平bot @yamamoto7hei

27】規範の逆転で忠誠を計る事は前述の倫理を逆に当てはめれば誰にでも簡単にわかるであろう。たとえ父子ではなくABという他人であっても「Aが羊を盗んだ事をBが隠し、Bが羊を盗んだ事をAが隠す」ならば「直きこと」即ち正義と真実は両者の間にあり、従って相互の信頼に基づく組織が確立する。

2012-06-22 17:21:43
山本七平bot @yamamoto7hei

28】社長が黒いピーナッツを食べている現場を見ても、共産党員がたとえ”共産党員のノゾキ”の現場を見ても、「知りません」「存じません」といえば、それは「直きことその中にあり」で、これはその組織に誠実な社員、最も信頼できる党員なのである。

2012-06-22 17:58:43
山本七平bot @yamamoto7hei

29】七日会で、田中元首相が「私は潔白である」という。そうでない証拠に多額に金を現にもらっていても、それを口にせず、その通りだといえば「直きことその中にあり」で、誠実なる会員なのである。

2012-06-22 18:21:57
山本七平bot @yamamoto7hei

30】またリンチの現場にいて、現にそれを見た、それはこうであったと過去に証言しても、”情況”に応じて「断じてありません」といえば「直きことその中にあり」で、誠実な党員なのである。だがその論理は少々おかしい。

2012-06-22 18:58:19
山本七平bot @yamamoto7hei

31】それでは全部が虚偽になって収拾がつかなくなるではないかといえば、それがいわば「固定倫理」の考え方、情況倫理は、対内対外という情況の変化は勿論、あらゆる事実は情況に対応するのだから、その”真実”が事実になるように情況を設定すればよい。

2012-06-22 19:21:34
山本七平bot @yamamoto7hei

32】いわばゴムの尺度を事実の方に合わせればよいわけである。「彼が羊を盗んだのはかくかくしかじかの情況のもとで行なったのだから、その情況を拾象して、”盗み”だけを云々してその人間を規定するのは正しくない。

2012-06-22 19:58:39
山本七平bot @yamamoto7hei

33】もっとひどい略奪が横行していた当時の情況を故意に無視する者は、保守反動である」といえば、人間みな「平等」でその行為は一に情況に対応しているのだから、その内部ではそれで十分、そして「それでなお彼は盗まなかった」といえば忠誠が証明されるわけである。

2012-06-22 20:21:30
山本七平bot @yamamoto7hei

34】従って「一君万民」「一教師・オール3生徒」の平等主義と情況倫理は絶対に切り離せないわけである。そしてこれが、われわれにとって最も適合した状態であることは、最近、企業内にも、「一君万民」方式をとるところが現われたことにも示されている。

2012-06-22 20:58:25
山本七平bot @yamamoto7hei

35】ある会社の社長が経営雑誌で「日本人ヨコ社会論」をのべ、従来の「タテ社会論」を否定する発言をしている。それを要約すると、「一社長・オール平社員」で、社員を「ヨコ」の平等におき、”自由”にしておくことが最も能率的だという意見である。

2012-06-22 21:21:53
山本七平bot @yamamoto7hei

36】共産党の「革新政党の党員に”特等席”はない」も同じ行き方だが、この行き方は、一見新しそうで、実は最も伝統的な発想で、日本軍の中にすらこの一面があったことは前にも記した。日本的自由と平等は、自由に放置すればここへ来るわけで、そのことは戦前に既に現われている。

2012-06-22 21:58:23
山本七平bot @yamamoto7hei

37】そのようにわれわれは常にここへ回帰して来るわけだが、孔子はおそらく、そういったことを言ったのではなく、これは儒教に触発された「日本教」の一公理なのかもしれない。言うまでもなく、この「一君万民・情況倫理」の世界は、集団倫理の世界である。

2012-06-22 22:22:04
山本七平bot @yamamoto7hei

38】この世界は結局、いくつかの集団に分裂し、その集団の間には、相互の信頼関係は成り立ち得なくなる。一教師・オール3生徒は、他クラスと遮断してはじめて成り立つ。そのため、その諸集団共通の一つの問題が発生したとき、相互に相手が信頼できなくなり、決定的な分立となる。

2012-06-22 22:58:32
山本七平bot @yamamoto7hei

39】そしてこのままこの分立を避けようとすれば、全日本的な「一君万民」を樹立すべきだという発想しか出て来なくなるのである。

2012-06-22 23:22:02