各種汚染マップで視覚的にとらえる福島原発事故

偏西風で奇跡的に助かった西日本と北海道のきれいな土地は、日本人として守っていかなければいけませんね。
36
スカルライド @skull_ride

早川先生の汚染ルート&タイミングマップ。これを見ると、やはり国には3/15と3/21の屋内待機および外出時マスク着用くらいは指示して欲しかったなあと思います。 http://t.co/Ymtd1dqe

2012-06-25 08:53:21
拡大
スカルライド @skull_ride

SPEEDIによるヨウ素131沈着シミュレーション。かなり広範囲に10万Bq/m^2以上の汚染があったようです。せめて原発周辺住民へのヨウ素剤投与は行っておくべきだったのでは? http://t.co/WcswV9VC

2012-06-25 08:53:52
拡大
スカルライド @skull_ride

早川先生の地上1m空間線量マップ。実測値をプロットしたものなので信頼性が高いと思いますし、とても分かりやすい。 http://t.co/OgMyVgp6

2012-06-25 08:54:25
拡大
スカルライド @skull_ride

文科省の地上1m空間線量マップ。細かい違いはあっても、基本的に早川先生マップとよく一致しているのではないでしょうか。 http://t.co/yfPfOapT

2012-06-25 08:55:08
拡大
スカルライド @skull_ride

文科省のセシウム134および137沈着マップ。3万Bq/m^2以上から徐々に青味が強くなっていきます。 http://t.co/ajBMWX7x

2012-06-25 08:55:41
拡大
スカルライド @skull_ride

文科省のセシウム沈着マップを立体化したもの。放射能雲は比較的低い高度で移動するため山脈でブロックされ、山肌にセシウムが沈着する事が分かります。 http://t.co/nZtweoau

2012-06-25 08:56:09
拡大
スカルライド @skull_ride

昨年3~5月のセシウム134および137降下マップ。狭い国土で原発事故が起きたにもかかわらず、奇跡的に西日本と北海道はきれいです。それにしても福島県と宮城県の測定不能って・・ http://t.co/MtJPwEdl

2012-06-25 08:56:39
拡大
スカルライド @skull_ride

文科省のストロンチウム沈着マップ。セシウム137に対するストロンチウム90の比率は平均で1/1000前後とされているようですが、微量のストロンチウムが骨組織に取り込まれ、同じ場所からβ線を出し続けたら人体への影響はどうなるのでしょうか? http://t.co/5gioOgEs

2012-06-25 08:57:09
拡大
スカルライド @skull_ride

福島県のプルトニウム沈着マップ。核種の比からほぼ核実験由来とされていますが、なぜプルサーマルの3号機が爆発して格納容器も破損したのに、プルトニウムはほとんど飛散しなかったのでしょうか? http://t.co/ee6ZcSOV

2012-06-25 08:57:40
拡大
スカルライド @skull_ride

ちなみにバルト三国のリトアニアで極微量ながら福島由来のプルトニウムが検出されているようです。経路は偏西風に乗って太平洋を越え、その後さらに大西洋をまたいで到達しています。 http://t.co/gAhb708H

2012-06-25 08:57:59
スカルライド @skull_ride

太平洋沿岸のセシウム137汚染マップ。軽度の汚染が分かるように色がかなり強調されていますが、西日本よりアメリカ西海岸の方が汚染されているのには驚きです。 http://t.co/nWueS7k7

2012-06-25 08:58:30
拡大
スカルライド @skull_ride

上図を紹介しているフランスのサイト。あくまでコンピューターシミュレーションなので実際の土壌汚染は異なるかもしれませんが、西日本の方がアメリカ西海岸よりきれいなのはまさに偏西風のおかげでしょう。 http://t.co/Jkdc1uo2

2012-06-25 08:58:48