日本近海の海底資源採掘の長期的展望について

日本近海の海底資源(レアアース、石油、メタンハイドレート)採掘の長期的展望についてまとめました。
29
加藤AZUKI @azukiglg

「拾う」んじゃなくて「シャーベット状のものをパイプで連続的に吸引する」って形になるんだろうけど、職人さんの言う通り不要分の分離や発火(誘爆)防止とかのための生産技術の獲得てのが重要かなあと RT @PCengineerX: @boketsukkomi なにより、石炭みたいに固形で

2012-06-30 12:07:49
加藤AZUKI @azukiglg

そこらへんの基礎知識も、先のMHコンソーシアムに割と詳しく載ってますよ。 RT @boketsukkomi: @azukiglg @PCengineerX ですよねぇ。あのテレビの報道はやっぱりなんか変だと思ったんだ。てか、できるならやってるような(汗

2012-06-30 12:08:34
加藤AZUKI @azukiglg

MHの日本周辺の分布については、http://t.co/UgMWNxiG (PDF)にある感じ。濃集帯があるからといって、それが事業として成立するのとイコールではないっす @boketsukkomi @PCengineerX

2012-06-30 12:10:20
加藤AZUKI @azukiglg

あと、見てわかるようにMH濃集帯は南海地震の震源と予想されている地域と重なります。 @boketsukkomi @PCengineerX

2012-06-30 12:11:23
加藤AZUKI @azukiglg

MHてかメタンの貯蔵運搬については、液状やガス状ではなくてペレット状にしてやることで、格段に安定して運ぶことができるようになる技術ってのがあるってのを、昨年誰かに聞いたような。 @boketsukkomi @PCengineerX

2012-06-30 12:14:45
加藤AZUKI @azukiglg

いや、日本海側は陸地から近いとこに濃集帯があるってだけで、期待埋蔵分布は九州四国和歌山沖のほうが多いんでないかしらん RT @boketsukkomi: @PCengineerX ありゃ、日本海側に太平洋側の数倍あるから、そっちを掘ればいいようなこと青山さん言ってたような

2012-06-30 12:15:55
加藤AZUKI @azukiglg

つい最近までやってた試掘実験も和歌山沖でしたし RT @boketsukkomi: @azukiglg @PCengineerX ありゃ、日本海側に太平洋側の数倍あるから、そっちを掘ればいいようなこと青山さん言ってたような

2012-06-30 12:16:21
加藤AZUKI @azukiglg

MHは採掘と海上のリグを如何に無人化できるかというのがカギになる気はします(^^;) RT @gishigaku: むしろ海底作業の『恐怖の報酬』かと@azukiglg MH 採掘は潮干狩りや海女さんの素潜りじゃないんだから@boketsukkomi テレビで、海底にあるの

2012-06-30 12:18:06
加藤AZUKI @azukiglg

日本周辺のMHは、それを「もしかしたら」できるかもしれないくらいに、消費地や加工地(陸地)に近いってのが大きなアドバンテージではあるんですよね RT @Ntokunaki: @azukiglg @PCengineerX @boketsukkomi 直接洋上施設からパイプラインで。

2012-06-30 12:31:35
加藤AZUKI @azukiglg

海底のレアアース、レアメタル、MH、海底油田などを、海底のさらに下の地層から取り出す技術。海底から海面まで、海上から陸地まで安全に運ぶ技術。このへんは取り出す対象の状態(温度、固体・液体・気体など)によっても細部は違うけど、いずれもある程度の共通技術。

2012-06-30 12:41:34
加藤AZUKI @azukiglg

いずれ、「海底を掘削してできた穴に、ガラス固化して封じ込めた核廃棄物を埋め戻す」っていう方向に進むんじゃね。陸上保存を自治体の反対で押しつけ合う状況に進展がなければ、誰かが「仕方がない」って言い出すよ。

2012-06-30 12:42:37