@ogugeo 先生によるWebで見る地球惑星科学への誘い2012

@ogugeo 先生によるWebで見る地球科学への誘いhttp://togetter.com/li/284569 が増えすぎているので2012年分を分割しました。 地理への興味関係なく眺めても十分楽しめる世界の美しい写真や図やページ、論文、ニュースとともに GIS、地図、地形、地質、海洋、鉱物、気象、宇宙、惑星、探査、調査、自然エネルギー、巡検など地球惑星科学に関連する物事について簡単に解説してくださっています。
13
前へ 1 2 3 ・・ 45 次へ
Oguchi T/小口 高 @ogugeo

19世紀に地形や地質の調査を通じて,氷河時代の存在が証明された過程が,インブリ-父娘の共著にわかりやすく記されている。原著は今も入手可能。http://t.co/5xT5Dk4c 岩波現代選書の日本語訳は絶版だが,多くの図書館にあると思う。http://t.co/iLiDIojT

2012-01-15 12:17:19
リンク t.co Amazon.co.jp: Ice Ages: Solving the Mystery: John Imbrie, Katherine Palmer Imbrie: 洋書 Amazon.co.jp: Ice Ages: Solving the Mystery: John Imbrie, Katherine Palmer Imbrie: 洋書
リンク t.co Amazon.co.jp: 氷河時代の謎をとく (1982年) (岩波現代選書―NS〈530〉): K.P.インブリー, 小泉 格: 本 Amazon.co.jp: 氷河時代の謎をとく (1982年) (岩波現代選書―NS〈530〉): K.P.インブリー, 小泉 格: 本
Oguchi T/小口 高 @ogugeo

.@sat124799 さんの「地理(鉄)系少女、コハルさん」をお気に入りにしました。 http://t.co/LoQm8fIE

2012-01-15 18:56:34
田代博 @fujiyamao

富士見坂の眺望の件、国際的な話題になりそうです。S不動産はどう対応するでしょうか。富士見坂眺望研究会のホームページをご覧ください。http://t.co/LQgGOgU9

2012-01-16 21:55:40
Oguchi T/小口 高 @ogugeo

阪神淡路大震災の後に活断層が社会で注目された。淡路島で野島断層の崖が露出したことが衝撃を与えた。一方,行政では地理情報システム(GIS)が注目された。デジタル道路地図の活用などが震災復興に有用なことが判明したため。防災と関連した地球科学とGISは,今後も発展が必要な状況にある。

2012-01-17 07:38:38
Oguchi T/小口 高 @ogugeo

17年前に生じた淡路島の断層崖は防災教育のために保存され,博物館となった。4年後の台湾・集集地震の際に生じた断層崖も同様の形で保存されることになり,日本人が支援した。台湾の博物館の展示には,日本人協力者の名前が記されている。たとえば兵庫県立人と自然の博物館の地形学者,加藤茂弘氏。

2012-01-17 19:00:46
Oguchi T/小口 高 @ogugeo

(承前)断層崖を保存している日台の博物館に関連した国際交流は今も活発。たとえば台湾の博物館のサイトには,3年前(台湾歴98年)に兵庫県から5名を招いて行ったシンポの記録がある。http://t.co/jAZxXHb7 近隣の地震国どうしが防災教育等について連携することは有意義だ。

2012-01-17 19:02:36
橋本麻里 @hashimoto_tokyo

【地図】4D City Scape TIME PUZZLE:このパズルすごい。1958年の地図と現代の地図が上下2層になっていて、土台を作ったらシンボルとなる建築模型を年代順に設置。「東京時層地図」の3D版みたい。他にロンドンやNYも。http://t.co/MIvTgljw

2012-01-18 08:39:38
Oguchi T/小口 高 @ogugeo

沖合から撮影された南極半島の写真。http://t.co/BnJwyc05 比高は小さいが険しい山, 空一面に広がるうろこ雲,山の中腹にかかる雲。カラー写真を白黒写真のようにしてしまう風景。高解像度版もあり。http://t.co/jgDht8Pp

2012-01-19 06:53:46
リンク t.co Antarctic Photo Library: Images of Antarctica Welcome to the U.S. Antarctic Program Photo Library. Thousands of photos are available (complete with captions, credits and resolutions) for you to view and use. We welcome contributions.
Oguchi T/小口 高 @ogugeo

「数値と単位の間にスペースは必要?」をトゥギャりました。 http://t.co/PaMUHpKt

2012-01-19 17:37:32
Oguchi T/小口 高 @ogugeo

僕は読点はコンマ,句点は丸で日本語の文章をタイプするが,昨日,奇妙と指摘されてしまった。でも横書きの場合にはポリシーが多様で,僕と同じスタイルの出版物も多い。資料。http://t.co/jBdkouGs (以前 @Hashimoto_Tokyo さんらも取り上げていた話題)。

2012-01-20 13:00:11
Oguchi T/小口 高 @ogugeo

@greener21 「1 m」の類は,確かに日本語ではスペースなし,英語ではありでタイプするという理解がありそうです。一方,日本語でも学術雑誌などの製版ではスペースありが普通のように思います。単位と次の日本語文字との間も少し空けて印刷されるため,不自然には見えません。

2012-01-20 18:17:30
Oguchi T/小口 高 @ogugeo

Togetter「数値と単位の間にスペースは必要?」 http://t.co/Ny4kkP9I は,二週間前のやりとりを思い出し,まとめたものですが,お陰様で議論が深まりました。ツイッターは「行く川の流れは絶えずして」ですが,ツイートのまとめには別の意義があることを実感しました。

2012-01-20 22:02:47
Oguchi T/小口 高 @ogugeo

おはようございます。帽子をかぶった巨人のような岩の上に立つ帽子をかぶった人の写真です。場所などの情報がありませんが,谷の底のでこぼこした地形は右側から崩れてきた土砂の末端部で,それが河川をせき止めているように見えます。http://t.co/gwajdpLH

2012-01-22 08:13:08
Oguchi T/小口 高 @ogugeo

@AriadneTisza 確かにモアイ像の雰囲気ですね。でも,岩の自然の風化だと思います。僕もカナダ南部か米国西北部(ワシントン州など)かと思いました。山の形はアジア等にもある感じですが,植生の単調さが亜寒帯針葉樹林だと思います。写真の解像度が低く,詳しい検討が難しいですが。

2012-01-22 12:57:20
Oguchi T/小口 高 @ogugeo

1960~80年代にナショナル・ジオグラフィックに掲載された400枚強の写真。http://t.co/gMzmnKcc 個々の写真の情報がなく,公式サイトでもないが,時代を感じさせる興味深い写真がある。僕のお気に入りはこのピクニックの写真。http://t.co/gplBYwtC

2012-01-23 08:06:42
リンク t.co ❂ ❂ ❂: Archive
Oguchi T/小口 高 @ogugeo

考古学者との調査のためにシリアに8回行った。最初は1990年。中東の怖い国の一つというイメージもあったが,実際に入ってみると平和だった。その時に撮影した朝のパルミラ付近の美しい風景。内乱が収まったらまた行きたい。 http://t.co/oBTwiE3w

2012-01-24 07:26:14
拡大
yuichi hayakawa @hykwaaaa

国土数値情報ダムデータの属性はダム年間2005。竣工年に616年という数字を見つけ、あり得んと思って調べたら実在した。飛鳥時代に造られたという日本最古のダム式ため池、狭山池。 http://t.co/d7FeYt57 他にも1500年以前のものが7つもある。

2012-01-24 12:22:53
前へ 1 2 3 ・・ 45 次へ