@ogugeo 先生によるWebで見る地球惑星科学への誘い2012

@ogugeo 先生によるWebで見る地球科学への誘いhttp://togetter.com/li/284569 が増えすぎているので2012年分を分割しました。 地理への興味関係なく眺めても十分楽しめる世界の美しい写真や図やページ、論文、ニュースとともに GIS、地図、地形、地質、海洋、鉱物、気象、宇宙、惑星、探査、調査、自然エネルギー、巡検など地球惑星科学に関連する物事について簡単に解説してくださっています。
13
前へ 1 ・・ 42 43 45 次へ
Tomoko B. @tborsa82

@ogugeo もう長いこと住んでいます。私はこんな感じの風景を見たいのですが、なかなかお天気に恵まれません。やっぱり用もないのにアラモサに泊まらないとダメかもしれません。リンク先のお写真は良い天気ですね。http://t.co/XmrdotgE

2012-12-21 12:36:04
Oguchi T/小口 高 @ogugeo

米ワシントン州エバレット市の近郊で撮影された,貨物列車が斜面崩壊の土砂に巻き込まれた瞬間の動画 http://t.co/YblEdbT2 市民がたまたま携帯電話で列車を撮影していた時に,線路の背後の崖が崩れた。車両は完全に脱線・転覆したが,幸いにも人的被害はなかった。

2012-12-21 17:11:14
リンク KATU.com Caught on video: Landslide derails Wash. freight train Freight train traffic has resumed on a stretch of rail south of Everett that was hit by a mudslide that derailed a freight train. However, a fresh mudslide has extended a moratorium on passenger train traffic in the area.
杏仁 @ANNIN_dp

NASAが発表した次世代宇宙服が映画『トイ・ストーリー』シリーズに登場するバズ・ライトイヤーっぽいと話題になっている。 http://t.co/ANDiOQVO @MailOnlineさんから 宇宙の彼方へ、さあ行こう!w

2012-12-21 22:57:14
Oguchi T/小口 高 @ogugeo

英学者ウォレス http://t.co/KO8obZuP は1876年に世界の動物地理区を6個に区分。これが長年影響力を持っていたが,2万以上の動物種の分布に基づく新たな11個の区分がサイエンス誌に発表された。新旧の区分の地図を含む記事 http://t.co/kP0T0mef

2012-12-22 08:10:05
Oguchi T/小口 高 @ogugeo

@miyukikatori 昨日の鹿取さんは大変お元気そうでしたので(会場到着も早かったですしw),今日も大活躍かと思いますが,いかんせん我々の世代になると,少し無理すると急に鎮火ではなく沈下しますので,どうかお気をつけてお役目を果たされて下さい。 @ke_1sato

2012-12-22 10:27:05
Oguchi T/小口 高 @ogugeo

ポーランドの Marek Samojeden 氏による冬の大地の空中写真9枚。http://t.co/xl5YK5jy 現実の風景だが,一部は抽象芸術のように見える。氏のサイトにはさらに多くの興味深い写真がある。http://t.co/jgVvbJwn

2012-12-22 17:25:56
小原比呂志 @mossforester3

凧カメラを使ってるんでしょうか。 @ogugeo ポーランドの Marek Samojeden 氏による冬の大地の空中写真9枚。http://t.co/anSObnNm 現実の風景だが,一部は抽象芸術のように見える。http://t.co/05pYPzbp

2012-12-22 17:36:53
Oguchi T/小口 高 @ogugeo

@mossforester3 少し撮影者のウェブサイトを見てみましたが,明確な情報が見つかりませんでした。ただし右側の方にハンググライダーの写真があるので,それを使って本人が上空で撮影したものが含まれていると思います。さらに無人の凧や小型飛行機を使っている可能性もありますね。

2012-12-22 18:43:31
Oguchi T/小口 高 @ogugeo

カナダ・アルバータ州の人造湖 Lake Abrahamで撮影された氷に補足された泡。板状の積み重なりが見事。 http://t.co/HEfH3NvQ http://t.co/wPz9eslP http://t.co/b8jVrby5 http://t.co/E3znymX6

2012-12-23 07:20:43
Oguchi T/小口 高 @ogugeo

今朝ツイートした湖の氷に含まれる多重の泡 http://t.co/PURiutxy 別の見事な写真も紹介。http://t.co/gwRsy1Ok 成因ですが,湖底で時々発生するガスの泡が上昇して湖面の氷で止められ,その状態で氷が下方に成長することが繰り返されるためだそうです。

2012-12-23 10:11:41
まげぱX @Magepa

. @ogugeo 先生のヘッダ画像がロックでロックなことについて

2012-12-23 10:20:10
Oguchi T/小口 高 @ogugeo

@Magepa まとめ更新ありがとうございました。ヘッダ画像はロックでロックでロックなつもりです。石,ロック・ミュージック,および「いかすぜ」という意味の動詞です。あとは石に座ってウイスキーのロックを飲んでいる人が入っていると良かったのですが。いずれにせよロック最高。

2012-12-23 17:14:30
Oguchi T/小口 高 @ogugeo

カナダ東部のトーンガット山脈は,世界最古級(約39億年前)の岩石が分布する場所だが,地形もユニーク。台地の縁の急斜面が,意外なほど明瞭に流域として分かれており,その下方に扇状地が発達している。http://t.co/ocS5cLyv http://t.co/Fq7U3OqH

2012-12-24 07:46:14
塩井宏幸 @maguro_kumazo

@ogugeo はじめまして。トーンガット山脈の谷側の地形(斜面形成)は氷食地形でしょうか?また扇状地状地形は崖錐性かもしれませんね。

2012-12-24 11:10:10
鹿取みゆき @miyukikatori

@ogugeo 扇状地、思ったよりも急斜面ですね。平地との境界はこんなに明確なのですね。

2012-12-24 11:38:36
Oguchi T/小口 高 @ogugeo

@maguro_kumazo 過去に氷食を受けている地域ですが,急斜面の上で今みられる谷は,形態から見て流水の作用(斜面崩壊を含む)で出来たものと思います。扇状地はおっしゃる通り,崖錐との中間的な感じですが,表面に細かい流路があるので,どちらかといえば扇状地と判断いたします。

2012-12-24 12:02:02
Oguchi T/小口 高 @ogugeo

@maguro_kumazo 返信交錯しましたが,先ほど記したように,今の表面にあるのは主に流水の堆積物で,地形の形態も半円錐形なので,扇状地で良いと思います。もちろんその下に崖錐堆積物と呼ぶべき土砂がある可能性は高いでしょう。斜面の谷が未熟な段階では,崖錐になって然りなので。

2012-12-24 12:08:20
Oguchi T/小口 高 @ogugeo

@miyukikatori この種の小型で急な扇状地を沖積錐と呼ぶことがあります。背後の流域が小さく堆積した土砂が背後からの水で再移動しにくいので急になりやすいです。一方で低地と山地の境がシャープな原因は,低地の大きな川が土砂を拡散させるために地形が平坦になる効果が重要そうです。

2012-12-24 12:13:36
Oguchi T/小口 高 @ogugeo

「デパートメント56」は冬の風景のミニチュアを作成・販売している米企業。http://t.co/uUQbAR7e チャールズ・ディケンズの小説に記されたヴィクトリア朝時代の英国を再現したシリーズが人気。心温まるクリスマスの風景の例。 http://t.co/pRnreixg

2012-12-24 17:40:30
Kazuto Suzuki @KS_1013

とても素敵なクリスマスの情景を撮った写真集です。一見の価値あり。 Christmas Time Around The World - In Focus - The Atlantic http://t.co/B2rP6VAs @in_focusさんから

2012-12-25 09:34:21
Oguchi T/小口 高 @ogugeo

スタンフォード大学の研究者が脱着自在のシール状の太陽電池を開発。プレスリリース http://t.co/D8JQ9oFE ネイチャーの姉妹誌の論文 http://t.co/vby6iJVn 以前ツイしたペンキのように塗れる太陽電池も再紹介 http://t.co/vVeX2RFN

2012-12-25 12:03:28
Oguchi T/小口 高 @ogugeo

前ツイに関連して,北大の研究者が太陽電池の発電効率を従来の2倍以上にする技術を開発したという記事。 http://t.co/xt1bRPIb 太陽電池に関係する技術が急速に進歩しているようだ。日本も貢献している。

2012-12-25 12:04:26
Daniel Gerber @YokohamaDaniel

風力発電機を鉄鋼ではなく木材で作るTimber Tower社。鉄鋼と比べて建設コスト減、ばらしたままで運べてより高い発電機が可能、製鉄による汚染減、寿命が倍になる、などのメリットがあるそうだ。 http://t.co/2glWhSzH http://t.co/63yAzEme

2012-12-25 20:29:17
拡大
Oguchi T/小口 高 @ogugeo

キスする岩(Kissing Rock)と呼ばれる風景の写真:アリゾナ http://t.co/dM45tiks ユタ http://t.co/EHaWAhH8 カリフォルニア http://t.co/HgLLBLQX ベトナム http://t.co/SL9WBg55

2012-12-26 07:12:49
前へ 1 ・・ 42 43 45 次へ