正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

川井康郎(プラント技術者の会)『日本のストレステスト評価の最前線から』 @松山( 2012年2月17日)

川井康郎(プラント技術者の会) 『日本のストレステスト評価の最前線から』 2012年2月17日@松山市コミュニティーセンター会議室 大飯3、4号機は再稼働へと舵が切られましたが、まだまだこれから審査が進められる原発が列をなしています。 続きを読む
0
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
しまなみ @shimanamis

川井康郎22 ストレステスト結果の各プラント比較。16報告書のうち最初の7基分でどれも加圧水型(PWR)、三菱重工。注目すべきは裕度で、大飯3、4号1.80、伊方3号1.86、泊1号1.86、玄海2号1.75、仙台1・2号1.86。他の高浜とか敦賀も大体同じような数値が並ぶ。

2012-07-05 22:57:39
しまなみ @shimanamis

川井康郎23 ここに非常に臭いものを感じる。明らかに、この辺りを狙って計算書を作り上げているなというのは、はっきりと分かる。ぷんぷん臭う。しかし、その中身が分からない。膨大な計算書やコンピュータのプログラムまで我々は見ることができない。保安院にもその能力はない。

2012-07-05 22:58:39
しまなみ @shimanamis

川井康郎24 明らかに作為的、おかしいということは感じていいだろう。

2012-07-05 22:59:00
しまなみ @shimanamis

川井康郎25 EUのストレステストについて。本来ならば、各国報告書が出て、レビューされるころだが、大幅に遅れている。ヨーロッパのストレステスト仕様書は、書いてあることはなかなかいいが、強制力がないので、実際にはほとんど出てきていない、あるいは出てきていても非常にいい加減だと≪続く

2012-07-05 22:59:55
しまなみ @shimanamis

川井康郎26 続き≫カスチェフさん(ブルガリア原子力安全庁長官)が指摘した。ヨーロッパでは非常に立派なものができあがっているが、中身はお粗末。自主性に任せるのをどう評価するか。ここは日本とEUの違い。日本では再稼働条件にしたので各電力会社からそれなりのものが出た。

2012-07-05 23:00:46
しまなみ @shimanamis

川井康郎27 ヨーロッパのいいところは、公開性と透明性を、やはりヨーロッパの市民感覚として保っている。ピアレビュー、同格者査読、ある資料が出たときに同等の能力を持つものがこれを評価するが、このときに当該国の専門家は除外される。

2012-07-05 23:01:37
しまなみ @shimanamis

川井康郎28 日本のストレステストでも、事業者が出してきたものを今見ているが、後で出てくるような、審査に関わるJNESの公正性の問題とか、非常に問題がある。JNESの他には意見聴取会委員の利益相反の疑いも。

2012-07-05 23:02:37
しまなみ @shimanamis

川井康郎29 JNESの他には意見聴取会委員の利益相反の疑いも。欧州ストレステストについては、それでも不満があるとグリーンズ、EU緑の党グループから批判が出ている。 続いて、ここから5ページにわたって、日本のストレステストの問題点を列挙した。

2012-07-05 23:03:22
しまなみ @shimanamis

川井康郎30 手続き上の問題点。そもそもストレステストの実施と、再稼働条件にすることの法的根拠が曖昧、曖昧というよりもない。菅さんが言っただけで、閣僚声明がいってみれば一つの規範だが、「これを再稼働条件にする」と言ったことだけ。法的、国会等の裏付けがない。

2012-07-05 23:03:47
しまなみ @shimanamis

川井康郎31 ストレステストは事業者が作るので、伊方は四国電力が、大飯は関西電力が作っているが、実際は98%中身が同じ。なぜかというと実際に作っているのが三菱重工だから。電力会社というのは、受け取ったプラントを運転することはできても、設計と建設はすべて業者が行う。

2012-07-05 23:04:47
しまなみ @shimanamis

川井康郎32 加圧水型では三菱重工、沸騰水型(BWR)ではだいたい東芝、ABWRといってその進んだものは日立製作所。区分けが決まっている。泊も、美浜も、玄海も、川内も、加圧水型で、設計建設の主契約者は三菱重工。これらのドキュメントは、保安院のHPに公開されているが、90数%同じ。

2012-07-05 23:05:30
しまなみ @shimanamis

川井康郎33 実際には、ストレステスト結果報告書は三菱重工が作っていると言い切っても構わない。その表紙を変え、運転面を付け加えて、電力会社が保安院に提出。

2012-07-05 23:06:19
しまなみ @shimanamis

川井康郎34 それをどのように審査するかというと、先ほどの図のように、保安院が審査の主体となるが、実際にはほとんど技術員を抱えていないため、JNESに委託する。これは従来の審査体制と変わっていない。

2012-07-05 23:06:53
しまなみ @shimanamis

川井康郎35 このJNESが曲者で、殆どが三菱重工のOB。定年退職者とか天下り先であるとか。保安院やJNESに言わせると、原子力に関する専門家が必要なので、どうしてもそういうところのOBを採用する。彼らが定期検査で、各原子力プラントに行ってチェックする。ところが散々、隠し、改竄。

2012-07-05 23:07:40
しまなみ @shimanamis

川井康郎36 先日もドラフトを事業者に作らせてそれをそのまま自分たちの名前に書き換えたとか。もう問題だらけ。自分たちの仲間が作った報告書を、仲間のOBたちが審査している。まずここに公正さがない。これは後述するが総務省からも批判されている。「おかしいぞ、JNES」と。問題の一つ。

2012-07-05 23:09:09
しまなみ @shimanamis

川井康郎37 これも後述するが、意見聴取会の構成メンバーに利益相反の疑いがある。そして、IAEAも、IAEA憲章に「原発の平和利用」を謳っているように、原発の平和利用を推進する機関として生まれた。そういう機関からお墨付きをもらっても、安全の証明にはならない。

2012-07-05 23:09:53
しまなみ @shimanamis

川井康郎38 福島事故によって、過去の設計指針、認可基準等の有効性が失われ、当面の代替としてのストレステスト。しかし、結果の妥当性に関する判断基準もない。つい数日前に斑目安全委員長が国会事故調査委員会で「ごめんなさい、間違ってました」と謝ったが、基準となるものが今現在ない。 

2012-07-05 23:10:39
しまなみ @shimanamis

川井康郎39 しかし原発は再稼働しなければならない。そこで出てきたのが当面の代替としてのストレステスト。が、仕様書を見てもどこにも、妥当性に関する判断基準はどこにも記載がない。つまり、判断基準がないのに妥当と言っている、これはおかしい。 

2012-07-05 23:11:04
しまなみ @shimanamis

川井康郎40 技術上の基本的な問題点。一言でいうとシミュレーションは机上の空論。シナリオや入力次第でいくらでも恣意的な結論に導くことも可能だ。実際、そういうことをしているから、裕度1.86がずらりと並ぶ。本来この手法は、プラントの弱点の把握や改善にはそれなりに使えるツール。 

2012-07-05 23:11:47
しまなみ @shimanamis

川井康郎41 しかし、安全評価の判断材料とする、ましてや再稼働の条件にするのは不当、技術的にも飛躍、というのが我々の見解。 

2012-07-05 23:12:15
しまなみ @shimanamis

川井康郎42 ストレステストのシミュレーションの構成について。シミュレーションはあるシナリオ、イベントツリーに基づいて、地震が起きた、次は何が壊れた、そういうツリーを作ってどこが弱点なのかを把握する。しかし、人為的ミスや同時に故障するとか、想定外は入っていない。

2012-07-05 23:13:27
しまなみ @shimanamis

川井康郎43 ところが事故はほとんどの場合、想定外の事象が起こるからこそ起きる。イベントツリー評価には限界がある。ある理想状態で物事が進むという前提条件に立っている。

2012-07-05 23:14:03
しまなみ @shimanamis

川井康郎44 しかしフクシマは、現実。まだ事故調査委員会の報告書も出てきていない。先日始まったばかりの黒川委員会(の報告書)は6月めどだが、おそらく1・2か月遅れるだろう。あまりにも検証対象が膨大。 

2012-07-05 23:15:28
しまなみ @shimanamis

事故調査委員会の報告書、本日(2012年7月5日)だされました。 事故調査委員会ホームページ⇒ http://t.co/5CLRm8ng

2012-07-05 23:19:29
しまなみ @shimanamis

川井康郎45 この黒川委員会、国会事故調に期待できるのは、国会は国会調査権を使える、強制力がある。委員の中に元日立の田中光彦さん、石橋克彦・神戸大学教授、放射能汚染が専門の崎山比早子さんなど数名良心的な方がいるので、期待はしている。 

2012-07-05 23:24:21
前へ 1 2 ・・ 5 次へ