脱EPS推進委員 その2

脱EPSからPDF入稿とネイティブ入稿、さらに印刷までの話。 ※主に7/4〜7/5までをまとめます。 さきに『ネイティブ入稿とPDF入稿_20120704』を見ることをオススメ! http://togetter.com/li/332345 続きを読む
23
やも🐸アブラのレタッチ鰤🇯🇵ゲコリノMETAL.psb @yamo74

最新の知識と経験を持っているのはどこだろう?作る方じゃない(といいなぁ、という現実もあるけど)

2012-07-06 02:03:29
やも🐸アブラのレタッチ鰤🇯🇵ゲコリノMETAL.psb @yamo74

極論です。極論ですが。 「安全なデータ」を作ろうとするあまり、表現を縛ってしまっている、ということもあるんじゃないか。 というのがさっきの趣旨。

2012-07-06 02:05:15
やも🐸アブラのレタッチ鰤🇯🇵ゲコリノMETAL.psb @yamo74

EPS、PDFから離れて、「再現」するために偉い苦労してる現実もとりあえず棚上げして、漫画の線を見るとき、そう思うこともある。

2012-07-06 02:06:18
やも🐸アブラのレタッチ鰤🇯🇵ゲコリノMETAL.psb @yamo74

漫画家は印刷を知らなきゃいかんだろう、という思いと、この繊細な「意識して引いた線」を印刷は再現できなきゃまずいだろう、という思いとの両方がある。

2012-07-06 02:07:43
あかつき@おばな @akatsuki_obana

@yamo74 あるよ、多分とってもある。印刷の限界じゃ無くてワークフロー全体の限界かもしれないけど…

2012-07-06 02:09:23
やも🐸アブラのレタッチ鰤🇯🇵ゲコリノMETAL.psb @yamo74

@akatsuki_obana あと印刷側の伝達不足も大きい…これってプリンティングディレクタ立てる案件なら割と不満は無いと思うんだけど(続

2012-07-06 02:13:49
やも🐸アブラのレタッチ鰤🇯🇵ゲコリノMETAL.psb @yamo74

随分前に流れた、原稿用紙の青い線がどうたら、とか色分解にどうたら、とか、どう見ても「今の」知識じゃないことがそのまま作法になり、

2012-07-06 02:15:21
やも🐸アブラのレタッチ鰤🇯🇵ゲコリノMETAL.psb @yamo74

フロー上端のグループ内であーだよーこーだよーと言っていれば、それってもしかしたらあり得た表現を殺していることになりはしないか、と

2012-07-06 02:16:24
あかつき@おばな @akatsuki_obana

漫画家がデジタルペイントに移行して「劣化した」って言われるのは、ソフト扱う技量が従来の手法まで到達していないせいもあるけど、ソフトが従来の手法を再現できるほど高機能じゃ無いって面もあるよね、多分…

2012-07-06 02:17:51
やも🐸アブラのレタッチ鰤🇯🇵ゲコリノMETAL.psb @yamo74

特にPDF等でほぼ、制作側が出力へ口出せるフローになれば(ここらへんは突っ込まないw) 制作側の(今のものではない、等で乖離がある)製版知識により本当はできることを自粛しているとしたら、あまりにも悲しいと印刷側からはちょっと思ったり。

2012-07-06 02:18:55
やも🐸アブラのレタッチ鰤🇯🇵ゲコリノMETAL.psb @yamo74

いや…もうちょっとイケるんだよ…でも安全見てくれてるんだよね…ゴメンね… とか。

2012-07-06 02:20:58
あかつき@おばな @akatsuki_obana

@yamo74 脱epsもPDF入稿も、目的じゃなくて手段なんだよね。じゃあ目的は?っていうと表現手法の拡大だったり、出力エラーの削減だったり、コスト削減だったり、作業時間の短縮だったり、人為的エラーの排除だったり、案件事に異なるから手段にともなう過程が統一できないワケで…

2012-07-06 02:21:45
やも🐸アブラのレタッチ鰤🇯🇵ゲコリノMETAL.psb @yamo74

@akatsuki_obana その「目的」は動機に置き換えても話が通る。 でもちょっとモチベが変わるw

2012-07-06 02:23:45
あかつき@おばな @akatsuki_obana

(まあ、きっかけとしては分かりやすいし、今しか無い、とも思うんだけどね)

2012-07-06 02:24:11
あかつき@おばな @akatsuki_obana

.@yamo74 だね。もし興味があるなら、脱epsやPDF入稿したら「何が出来るか?」を考えてみると面白いかもね。締め切りが延ばせる、使いたいフォントが使える、新しいソフトや導入設備のコストを落とせる、新規顧客を捕まえられる…不純な動機でもイイから考えてみると面白いかも

2012-07-06 02:28:55
やも🐸アブラのレタッチ鰤🇯🇵ゲコリノMETAL.psb @yamo74

ぶっちゃけ0.1mmラインに4C入っていようがさぁ。表現上必要なら仕様から改めて、刷れなかないんだよなw

2012-07-06 02:32:02
あかつき@おばな @akatsuki_obana

@akatsuki_obana だからそれらの目的が従来の工程で実現できてるなら、従来の工程のままでも別に問題はないハズだし、できあがった工程は目的の上に成り立っているから他の目的には使えない(ちょっと直した

2012-07-06 02:34:41
やも🐸アブラのレタッチ鰤🇯🇵ゲコリノMETAL.psb @yamo74

コスト等無視して言ってますから。そこんとこよろしく。

2012-07-06 02:40:58
ぉざゎ @zawatch

前職では基本epsで投げて編集は基本epsのままでTIFF変換とかOutlinePDFがルールでしたなぁ。|.@rerereno さんの「脱EPS推進委員 その2」をお気に入りにしました。 http://t.co/aBz4mBv4

2012-07-07 00:50:01
あかつき@おばな @akatsuki_obana

@akatsuki_obana ってコトは、aiネイティブ入稿時のテクとして「PDF互換ファイルを作成にチェックを入れる」ってのが必要かもね

2012-07-08 09:58:54
こうちゃん黒猫まみれ @macneko_ayu

これにチェックいれるためだけのJavaScriptを作ったことがあってだな… RT @akatsuki_obana: ってコトは、aiネイティブ入稿時のテクとして「PDF互換ファイルを作成にチェックを入れる」ってのが必要かもね

2012-07-08 13:48:07
流星光輝@日々精進(●´ϖ`●) @ryusei3000

これ大事ーw RT @macneko_ayu これにチェックいれるためだけのJavaScriptを作ったことがあってだな… RT @akatsuki_obana: ってコトは、aiネイティブ入稿時のテクとして「PDF互換ファイルを作成にチェックを入れる」ってのが必要かもね

2012-07-08 13:50:27
Hisako/しおりん @hisara_

まだまだEPSをInDesignにリンクして、さらにIDでドロップシャドウと透明グラデ掛けるとか、Illustratorでも同じことやるとかあるよね…。これは事故る。今日もセミナー後どうしてですか?と質問されたけど、ちゃんと説明しますのでぜひ聞いて下さい。 #脱EPS推進

2012-07-11 15:46:50
Hisako/しおりん @hisara_

作成する人、データ受ける人、印刷会社情報はバラバラでも、ドロップシャドウや透明グラデ使いたければepsを介さない作り方をすることが重要です。EPSでなければワークフローがどうしても回らないなら、データの作りからもそれに即したものにすればいい。 #脱EPS推進

2012-07-11 15:52:11