衣笠城+三戸の郷案内

こんばんわ藤四郎です。 先日の衣笠城案内と、三戸友澄殿の墓所への案内をまとめました!
0
三浦平九郎判官胤義 @bot_miura9

友澄は地元に伝わる話ではオレの手紙を読んで、郎党と一緒に京に来たのだ! その後戦士してしまって、郎党が亡骸を三戸に持ち帰り、供養したのが、この友澄の墓だ。でも友澄の名は郷土史にしか出てこない。承久記流布本では三戸源八という者がオレの郎党として登場しているが、友澄は十郎だ。

2012-07-05 16:29:45
三浦平九郎判官胤義 @bot_miura9

三浦の系図には友澄の息子から続いている流れがある。 郎党に手厚く弔われていたり、今の世でも話が伝わっているということは、領民にも慕われていたんだと思うよ。

2012-07-05 16:40:57

旧暦承久三年六月十四日(ユリウス歴1221年7月5日)

 承久の乱の宇治川の戦い。
 承久記流布本ではこの戦いで、三戸源八という郎党が胤義様を庇って討死しております。

 三戸と言えば胤義様の弟の友澄様が所領していた郷です。

 というわけで……

三戸友澄墓所

三浦平九郎判官胤義 @bot_miura9

ちなみに友澄の墓所の最寄りのバス停は三戸海岸だが、一日に一本だ。 繰り返す。一日に一本だ。まぁ、30分ぐらいだし、山じゃなくて海側だから坂道もない。歩け

2012-07-05 15:15:57

ええ、しかも平日のみ15時25分発三番乗り場です。

三戸入口

まずここに来ます。 三崎口駅からはバスで一駅です。

あとは、大きな道なりにズンズン進んで、ここまで来て、進行方向右に向かいます。 目標は寶徳寺(ほうとくじ)です。

宝徳寺近くのここの分かれ道まで来ます! 地域の掲示板近くに「三戸友澄の墓」という案内板がありますので、そこから階段を登って下さい! そして右手側に手すりつきの階段があるのでそこを登ります。 すると小さな鳥居が見えてきます。 そしてその先が……

三浦平九郎判官胤義 @bot_miura9

なう! どんどんどんどん! 友澄ー! オレだー! お前のあんちゃんだよー! http://t.co/8CssIkJO

2012-07-05 15:44:49
拡大

友澄「本当にあんちゃんか~? あんちゃんならこの問題解けるはずだ!!」

……とまぁ、仲の良い兄弟でしたよ。

三浦平九郎判官胤義 @bot_miura9

さて、これから帰るが……帰りはバスは……ない! バス停? あれはスクールバス専用だ!! 歩け! もしくはタクれ

2012-07-05 15:51:02

とまぁ、交通の便は悪いですが、海水浴場も近くにあり、天気が良ければそこから富士山も見える隠れ絶景スポットです。

道も、坂もないので三浦初心者でも歩きやすい道だと思います。なので、是非友澄殿も訪ねてみて下さいね!