東方原作シリーズとゲームのストーリー要素について、奈須きのこインタビューから考える

奈須きのこ氏インタビューで東方に触れられていると聞いて、 (その部分だけを読み)その発言内容と人物の経歴解釈について、 東方及びその作者ZUN氏との対比で、Bash氏と話し合いました。 ※会話が続けばそれも追加します
19
亜奇数/Furcas @Aerium

@AngraMainyu_ 話題ごとにバラバラな返事になりますが、地~神が物語主義化で失敗、というよりは、風から具体的な和風伝承に特化する事で徐々に不人気路線になってきたのだと思います。それと別の要素として、作曲路線も低迷が不人気になってるのかと。風はまだ音楽で救いがある。

2012-07-09 22:27:28
亜奇数/Furcas @Aerium

@AngraMainyu_ 結果的に物語化しているとは言えますが、恐らく神主の意識としては和風化のための物語増加だったのでは、と発言から察します。ここは様々な解釈が可能で、ジャンル人気が確立されたので風から不人気覚悟の趣味的和風路線にした、とか。

2012-07-09 22:30:49
亜奇数/Furcas @Aerium

@AngraMainyu_ ちなみに音楽に関しては、稀に聞く噂で、二次アレンジが流行った為に(アレンジが流行り始めたのは2004、2005年~)、アレンジ人気が出にくい路線にしたらしい、とも聞き覚えが。

2012-07-09 22:33:29
亜奇数/Furcas @Aerium

@AngraMainyu_ もう一つの返事は作家性対比の件ですが、ここは自分が考え・伝えようとした事とBashさんが言われている事は違うように聞こえます。媒体や職種によるセンスや思考構造の違いを説明したくて、奈須さんに関しては恐らく小説本やエロゲ脚本に特化した方であり、

2012-07-09 22:39:41
亜奇数/Furcas @Aerium

@AngraMainyu_ 、先日の自分の説明では「ノベル・ADV形式のゲームはテトリスやマリオなど一般的なデジタルゲームには含まれない」的な書き方をしました。ノベル形式のゲームにはゲーム性が無いという指摘・論争は過去に多くあってそこは割愛します。

2012-07-09 22:43:27
亜奇数/Furcas @Aerium

@AngraMainyu_ 大まかな話として、東方本編のストーリーやセリフ・そして東方の作られ方は、奈須さんの仕事・センスとは全く別なものだという事です。 先日の話で少し抜けていましたが、アニメやゲームでは「脚本」って軽視される要素だと僕は認識しています。 ~

2012-07-09 22:49:11
亜奇数/Furcas @Aerium

@AngraMainyu_ ~ アニメもゲーム(ノベル形式を除く)も、画面を動かす事が前提にあり、またその動き自体が視覚的な娯楽性になっているからです。文章から意味を読み取る思考的娯楽性とは根本的に違って、時には脚本という役職が不要とも言われる。

2012-07-09 22:52:28
亜奇数/Furcas @Aerium

@AngraMainyu_ 返事はここで終りです。ゲーム性込みの思考があるという意味でBashさんは奈須さんの職種・思考をZUNさんと完全に差別化できないと言われたいのだと受け取りましたが、僕の主張としては、彼らのゲームの作り方・ストーリー要素への思考構造は大まかな意味で全く違う

2012-07-09 22:58:49
亜奇数/Furcas @Aerium

@AngraMainyu_ ちなみにこの話、発言順でtogetter作って公開しても大丈夫ですか? 暇があれば作るかも、程度ですが

2012-07-09 23:06:38
Bash @AngraMainyu_

@Aerium それに関してはまったく問題ないです。追加の返信はあるかもしれませんが

2012-07-09 23:09:44