とある発達障害者のぼやきその3

またまたもやもや自分達の「見えないから理解しにくい・されにくい障害」について雑談の軌跡
8

最後の言葉がNoなら全否定なの?

古川涼 @twjunk

もうちょっとASDな人達と、話をしてみたいなあ、と思ったり。差異があるのが大前提で、その人はASDとしてどう思ってるのか、それは何故か、というのが知りたい。

2012-07-12 12:26:21
古川涼 @twjunk

あなたはそう思ったんですね、そう感じたんですね、あなたはそれでOKですよ、それを否定する気はありません。でも私には受け入れ難いので私の自由に出来る範囲(考え、行動、価値観他)ではNOと言わせてもらいます、ということが許されない

2012-07-12 12:31:08
古川涼 @twjunk

NOというのは私個人の意見でありその意見の表明に過ぎず、私はあなたのその感じ方や考えを否定していないとハッキリ言ってるのにも関わらず。最終的にNOと言われたら否定された、或いは受け入れてもらえていないと全部を混同するのは、一体何故なのか?

2012-07-12 12:32:00

Yes,but

medtoolz @medtoolz

大津の教育委員会の会見、同じ「分かりません」を表現するのにも、「いじめはありえないと思います。何れにしても調査中です」と言うのと、「いじめがあった可能性はあると思います。少なくともそうした前提で調査を行なってみます」と言うのとではずいぶん変わったろうにと思う

2012-07-12 12:00:50
medtoolz @medtoolz

絶対的な見解の相違はどうしたってあって、最初の挨拶は「相手の見解に立った目線で、自身の専門性に拠った調査を行う」というのが正しいのだと思う。自分の見解に従って、自分の専門性を発揮しますと宣言すると、それは単なる拒絶にしか聞こえない

2012-07-12 12:02:07
古川涼 @twjunk

なるほど。昨日の朝日新聞の「敗戦の弁」も確か同じ事を言ってた気がするな

2012-07-12 12:34:18
古川涼 @twjunk

例えば私と家族との間なら「あなた方の言うことは人間の絆という点で一理ある。しかし私にはその絆を重視する感覚的機能が存在せず、それを無意識で行うことはそもそも不可能である。よって意識的に行うための補助をあなた方から引き出す必要があるのだ」とか伝えれば良いのかのう?

2012-07-12 12:36:42
古川涼 @twjunk

感覚的機能がないものを求められてもどうしようもないんよホンマ

2012-07-12 12:40:39
古川涼 @twjunk

「家族の連帯感や情緒的な繋がりを求めるということは理屈的にではあるが理解出来る。しかし自らの情緒的な問題を把握するのが診断上のアセスメントで指摘される程苦手で難しいと感じている私に、大前提として飲み込めというのは不可能を強制されていることに等しいというのも理解頂きたい」的な

2012-07-12 12:45:35

ムリなモンはムリだと言ってるだけなんですよ

古川涼 @twjunk

場をごまかすためにわからないを連発していればこの場を凌げる、と考えて投げやりにわかりませんを言い続けて、その間中続く罵りに耐えられる程私我慢強くないしタフではないんで、そんな手抜きしませんよ

2012-07-12 12:47:17
古川涼 @twjunk

そんなことするくらいなら、ガチでお互い炎上したっていいから自分の理屈をぶつける方を選ぶわ、同じ罵られるのでも、こちらに反論の余地が与えられていて、投げつけられる罵りに対して免疫を持ち合わせた状態でやりたいワケよ。自己不全感しか募らない状態を誰が好んで作るもんかい

2012-07-12 12:49:19
古川涼 @twjunk

大事な人のために出来る妥協を私がするのは全く構わない。むしろその人が快よく過ごせるものなら出来る我慢は全部する。でも「私のためにこれを我慢して」というのは、言われたくない。我慢出来ないものをそれはどんだけ頑張っても我慢出来ないからムリだと、素直に言っていることがほとんどだから

2012-07-12 13:50:29
古川涼 @twjunk

場をごまかすために「わからない」を連発してその場しのぎをすることはないのと同様、本当はやりたくない努力を出来ないと嘘つくこともほとんどしない、つもりではある。ただ、出来ないと思っていただけでやってみたら実は出来た(そして手応えも得られた)ことはままある。そこは私の誤謬。

2012-07-12 14:47:46

ASDと「納得」と「覚悟」

古川涼 @twjunk

某診断でも思ったけど、私は自分の納得がないことには動けない。納得がないと動けないと思っているから動かない、それが周りにすれば努力不足、やりもせずに、という評価になりがちなことは、理解してる

2012-07-12 14:49:38
古川涼 @twjunk

でも、そんな自分を周りにわかってほしいとはあんまり思ってないんだよね。思う時はあるけど、それは周りの圧力が私を苦しめる時で、大概そこにはスレ違いが存在する。私の思惑はこうで、私なりの理由があるのに、それを完全に無視されていたり、全然検討すらされていなかったり

2012-07-12 14:54:20
古川涼 @twjunk

あなたの言ってることはそれ二枚舌ですよとか、あなた今単にヒス起こしてるだけですよとか、そういうことを周りの空気読んじゃう人は言えなくなる空気を作ることで場を支配して、自分の感情が必ず正義の側に立てるよう政治的な振る舞いをできる人が強いのはわかる。

2012-07-12 15:02:23
古川涼 @twjunk

@twjunk そういう人は確かに強い。強いけれども、そこから脱却する人が一人でも出た場合、その政治的振る舞いによる卑劣さにその人は気づいてしまうので、その人からの信頼は失墜するという、諸刃の剣。

2012-07-12 15:05:52
古川涼 @twjunk

@twjunk 政治的振る舞いをできる程私は頭がよくなく、そういう狡猾な知恵が回らず、何より面倒くさいと感じる人間なので、私は地道に自分の誠意と率直さで人にぶつかって人を動かす方を選ぶわ

2012-07-12 15:10:18
ラビかあちゃん @rabizou_

@twjunk あのさ、納得出来るだけの「理由付け」がないと難しいよね。納得の仕方はそれぞれだろうけど、腑に落ちる「理由付け」が要るんだよね。

2012-07-12 15:10:54
古川涼 @twjunk

@moonyrabbit_ そういうこと。大概それは論理的・合理的なお話であるけれど、もしかしたら時には感情論かもしれないし、どう考えても非合理的なものであることだってあるかもしれない。でも「腑に落ちる理由付け」があれば、中身はなんでもいいの。

2012-07-12 15:12:09
古川涼 @twjunk

違うか。「腑に落ちさえすれば、エクスキューズは何であっても構わない」

2012-07-12 15:12:48