呼称とコミュニティの問題について

今回のサイゾー抗議において、根底に見ることが出来たのは「LGBTコミュニティにおける構造的な問題」でもあったとも思います。その一端が現れたツイートとして yu_ichikawa さんのツイート群を短めに編集。 関連まとめ ★何度か編集重ねていて、かなり纏まってる印象です。 日刊サイゾーの「ホモ」記述についての、やまもといちろう氏と水野ひばり氏のやりとり 続きを読む
11

それは知識というよりそれぞれが生きている環境…

🏳️‍🌈イチカワユウ🇺🇸復活しました✌️ @yu_ichikawa

コミュニティ内におけるレズ、レズビアン、ビアンなどについては、以前ブログに書きました。下にリンク貼りますので、ご参考までに。ただこれはコミュニティ内での話なのでまた報道の場や今回の話とは少し違います。 http://t.co/Lf4lbPfz @kiragutik

2012-07-16 16:07:09

私は「レズは蔑称」であるという知識をここで「教えたい」わけではないんです。

そうではなくて、日本語圏において「レズ」が使われる時、それが蔑視的に受け止められる可能性が私はあると思うし、それは知識というより、それぞれが生きている環境によって異なると思うので、もしもあなたの周囲にそういう空気(「レズ」という言葉が蔑視的に響く空気)がないなら、それはそれですごいことだなーと思った。


🏳️‍🌈イチカワユウ🇺🇸復活しました✌️ @yu_ichikawa

私は「サイゾー記事への抗議」に賛同して動けなかったかというと、まず気づくのが遅かった。「え?何か起こってる?」って問題に気づいた時には、既にもう関連ツイートが出過ぎていて、元ネタになっていたひばりさんのサイゾーに対しての抗議ではないところの方がもはや自分にとっては問題になってた。

2012-07-17 10:07:42
🏳️‍🌈イチカワユウ🇺🇸復活しました✌️ @yu_ichikawa

「ホモ採用」という見出し自体が問題か?抗議するべきか?っていうより以前に、その上に積み重なってたように思えた問題の方が気になって、そっちにあえてフォーカスをおいて話そう、話そうとしちゃってた、ってとこはある。だからあの見出しが修正された今も自分の中では何も終わってないって感じ。

2012-07-17 10:09:14
🏳️‍🌈イチカワユウ🇺🇸復活しました✌️ @yu_ichikawa

私はサイゾーの記事見出し自体に関してってよりも、それを巡っての対応の方がうへえ!って感じだなぁ。あの記事や、見出しへの評価はまた別。それとは別にそれをネタにどんどん生まれる発言の方に、え?え?ってなってる感じ。

2012-07-16 15:33:39
🏳️‍🌈イチカワユウ🇺🇸復活しました✌️ @yu_ichikawa

私は言葉狩り的なアプローチや単なる言い換えといった解決法に対してとても懐疑的だ。だから通常はホモとかレズという略称に脊髄反射的に抗議をしてるわけではない。サイゾーの記事自体への抗議もコミットしてないし。こんなに騒ぎにならなければスルーしたかもしれない。

2012-07-16 15:37:35

単にホモだからダメってわけじゃない

🏳️‍🌈イチカワユウ🇺🇸復活しました✌️ @yu_ichikawa

英語でも、lesbianとlesboとかlezzieだと意味合いがまったく違います。homoとhomosexualも全然違う! てかそもそもlesbianってあんま言わないけどね。

2012-07-16 16:39:48
🏳️‍🌈イチカワユウ🇺🇸復活しました✌️ @yu_ichikawa

日本語でも、カタカナのレズやホモ、には、英語のlesboやhomoに近いニュアンスが、出てしまうと思います。念のため、カタカナでも略さず書かれた方がよろしいかと思いました。 権利獲得運動と当事者性については私も同感です。 @Lingualina

2012-07-17 01:10:15
大原ケイ @Lingualina

@yu_ichikawa んじゃ、新聞やブログ記事の見出しのように字数がきわめて制限されている場合はどーすればいんだろね? 元々サイゾーの見出しが「ホモ市場」になっていたから問題になったわけだが、同性愛者やホモセクシュアルだと長すぎる場合は?

2012-07-17 01:14:55
🏳️‍🌈イチカワユウ🇺🇸復活しました✌️ @yu_ichikawa

それこそ、LGBTやゲイなどの言葉があります。少なくとも、公式な報道ではレズやホモを使うべきではないと思いますし、個人の方でも、差別的意図や特に必要性がなければ同様と思います。もちろん文脈によって「あえて」ホモやレズ使うことが必要な場面もあるかもですが。@Lingualina

2012-07-17 01:24:46
🏳️‍🌈イチカワユウ🇺🇸復活しました✌️ @yu_ichikawa

また、これは補足ですが、サイゾーについては、単にホモや表記の侮蔑性が問題になったというよりも、LGBTをホモと言い換えたことの不正確性や、それに対して抗議をした人が自動的に「ホモ認定」をされたりしたこともまた問題になっていたと思います。@Lingualina

2012-07-17 01:26:41
大原ケイ @Lingualina

@yu_ichikawa サイゾーが「ゲイ市場」とでも書いておけばいかったんだろな。LGBTという言葉が何の略なのか浸透しないうちに頭文字だけ使うことに、アタシは個人的にずっと反対。ちゃんと日本語でわかりやすい言い方を考えていこうよ派。

2012-07-17 01:30:34
🏳️‍🌈イチカワユウ🇺🇸復活しました✌️ @yu_ichikawa

LGBTは日本語で説明もされてきていまし徐々に浸透しています。まだまだ知らない方もいて、ベストな言葉ではないかもしれませんが、レズやホモよりはずっとよいかと。あと、先ほど書き忘れましたがゲイとレズビアンについては同性愛者という日本語もあります。@Lingualina

2012-07-17 01:42:27
エミコヤマ @emigrl

@Lingualina @yu_ichikawa 新聞の見出しでスペースが限られているからといって、ジャパニーズのかわりにジャップと書いていいことにはならないわけでw

2012-07-17 02:02:19
🏳️‍🌈イチカワユウ🇺🇸復活しました✌️ @yu_ichikawa

そうなんだよねー。単にホモだからダメってわけじゃなきんだよね。私は何より、今回の抗議を見た人が、よくひばりさんのことを知りもしないのにホモと決めつけたり、それを否定されると、ホモじゃないなら何?などその流れに一番問題を感じた。気持ち悪い、当事者性の精査の空気ってか。

2012-07-17 02:22:29

LGBTコミュニティの問題

リンク t.co NHKオンライン | 虹色 - LGBT特設サイト NHK教育テレビの番組「ハートをつなごう」から生まれた、多様な性(セクシュアリティー)について考えるサイト。L=レズビアン、G=ゲイ、B=バイセクシュアル、T=トランスジェンダー。体と心の性のありようは、思った以上にいろいろです。
🏳️‍🌈イチカワユウ🇺🇸復活しました✌️ @yu_ichikawa

話題になっている特設サイトとはこちらでございます。よろしければどうぞ。ここでホモやレズなどの言葉が注意深くさけられていることに私は作った方の敬意を感じます。/ NHKオンライン | 虹色 - LGBT特設サイト http://t.co/zVGggB5J

2012-07-17 03:06:11
畑野とまと🏳️‍⚧️TGJP🍅 @hatakeno_tomato

@yu_ichikawa @keita_thatsky うーみゅ…でもあのサイトのTGの説明おかしいって言うと怒られるんだよぉ(-。-) ボソッ

2012-07-17 02:54:44
🏳️‍🌈イチカワユウ🇺🇸復活しました✌️ @yu_ichikawa

@hatakeno_tomato うん。そっちはそっちで地道に働きかけるしかないですね。映画祭にしても、パレードにしても、変なとこってやっぱりあるから……。しかし、LGBTという単語が日本でも広まろうとしていることの一つの表れとしてあの番組は紹介しました!

2012-07-17 03:01:34
🏳️‍🌈イチカワユウ🇺🇸復活しました✌️ @yu_ichikawa

NHKは例ですよ、例。あれが完璧なわけではないし、唯一のマスメディアにおけるLGBT使用のリソースというわけでもございません。

2012-07-17 03:02:44
🏳️‍🌈イチカワユウ🇺🇸復活しました✌️ @yu_ichikawa

「わかりづらい」と言われがちな新しい概念も、ここ10年以上でじっくりゆっくり少しずつ理解と使用が日本語圏でも広がっていることを示したかったのです。理想的な使用の例としてモデルにするべきだといって出しているわけではございません。念のため。

2012-07-17 03:04:07