昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

お母さんと自閉症のお子さんが周囲に知られず亡くなった話

2012年7月17日に発売された週刊朝日に載っていた「孤立死」に関するつぶやきです。 Yahoo!ニュースに一部出ていたので、Togetterしました。
48
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 9 次へ
kingstone @king1234stone

でもってアドバイスのつもりが脅迫になってる場合も多そうな気がします。 @_1087642081852

2012-07-20 22:25:05
みかん @_1087642081852

@king1234stone 多いと思います。発達障害に限りませんが…。自戒が必要だと思います。自分の思い通りにならないと相手が悪いと思う癖の人多いですから。自分もですが。(恥)ちょっと娘迎えに行ってきますね。

2012-07-20 22:27:22
kingstone @king1234stone

私が「脅してない」わけでもない・・・先日もお子さんの指示待ちで困っているという方に「私の接し方が悪いのでしょうか」と問われて「はいそうです」と返事をし「それを続けていると指示待ちはひどくなるでしょう」と答えた。別に「脅す」気は無く「ほんまのこと」を言っただけのつもりだけど。

2012-07-20 22:28:09
kingstone @king1234stone

まあ、その方にできる方法・考え方を伝え、非常に短時日で改善されたので、良かったんだけど・・・

2012-07-20 22:29:00
kingstone @king1234stone

ええ。まあ要するにそういうことです。  RT @_1087642081852: それって、医療側の説明不足と情報提供の無さではないのでしょうか?

2012-07-20 22:30:52
kingstone @king1234stone

しかし、親御さんで「手のほどこしようがないと言われた」とおっしゃる方には複数お会いしてますね。いくらなんでもその「字句」は使わないと思いますが。しかしそう受け取ってしまわれた、ということはあります。 @_1087642081852

2012-07-20 22:31:30
みかん @_1087642081852

@king1234stone ただいまです。そうですねたぶん言っておられないとは思いますが…。「運命はしょうがない」といった方は知っていますが…。

2012-07-20 22:57:01
kingstone @king1234stone

これも正確な「字句」とかその場の「状況」とかにも左右され、似たことを私も言うこともありますが・・・むつかしいところですね・・・  QT @_1087642081852: そうですねたぶん言っておられないとは思いますが…。「運命はしょうがない」といった方は知っていますが…。

2012-07-20 23:05:11
kingstone @king1234stone

例えば質問紙法による性格検査などで「しょうがない」をよく言う人は消極的であるとか、割とネガティブな評価をされることもあります。(ってかそう評価する場合が多い)しかし「しょうがない。やるぞ!!」とか積極的に使う人もいるんですよね。 @_1087642081852

2012-07-20 23:07:36
kingstone @king1234stone

まあ、いずれにせよ、お医者様が親御さんに言うにはあまりふさわしい言葉とは思えない場合が多いか。  QT @_1087642081852: 「運命はしょうがない」といった方は知っていますが…。

2012-07-20 23:12:44
みかん @_1087642081852

@king1234stone そう思います。最近アスぺ的?な、相手の気持ちを推し量るのが苦手なお医者様増えました…。私的には「運命は変えられる!」派?なんですが。(笑)変わりたくなくてもすべては変わってしまう。なら。いいように変えるにはどうしたらいいかを戦略的に考え、行動して!

2012-07-20 23:18:34
kingstone @king1234stone

まあ運命ったって、今、ここ、の連続ですしね。  QT @_1087642081852: 私的には「運命は変えられる!」派?なんですが。(笑)変わりたくなくてもすべては変わってしまう。なら。いいように変えるにはどうしたらいいかを戦略的に考え、行動して!

2012-07-20 23:40:51
kingstone @king1234stone

診断と親御さんへの告知の例を紹介しておきます。記事の後半に出てきます。 http://t.co/vTDjvx3q

2012-07-21 09:43:49
ヒヨコ【ポムポムサニー】 @hiyokoharumaki

これ、思うところがいっぱいある。 RT @hiyokoharumaki: .@king1234stone さんの「お母さんと自閉症のお子さんが周囲に知られず亡くなった話」をお気に入りにしました。 http://t.co/ibcs0sJt

2012-07-21 15:37:38
kingstone @king1234stone

ええ、いろんな方がいろんなことを。 RT @hiyokoharumaki: これ、思うところがいっぱいある。 RT .@king1234stone さんの「お母さんと自閉症のお子さんが周囲に知られず亡くなった話」をお気に入りにしました。 http://t.co/RpoQf98I

2012-07-21 16:40:02
kingstone @king1234stone

結局、制度がきっちり整ってるのに、なぜ事件が最悪の結果まで行ったのか、ってことを考えないといけないと思う。さらに制度をつけくわえる必要は無いんじゃないかな。あるいはそれを後回しにしても緊急にやるべきことがあるような気がする。

2012-07-21 16:46:49
kingstone @king1234stone

もちろん制度を整えようと、そこから逸脱する事件は起こると思う。しかし、自閉症スペクトラムについては、かなりの地域で制度は整ってきてると思う。しかし現場の人(教師や支援者・保育士)の知識・技術の問題をそのままにしておいて、いくら制度を整えたつもりになっていてもあかんやろ。

2012-07-21 16:53:33
kingstone @king1234stone

ほんま教師や支援者・保育士を育てる人たち、ええかげんなこと言わんといてやあ。

2012-07-21 16:55:35
おラム映画は大映 @lambda474

気をつけます(´・ω・`) RT @king1234stone ほんま教師や支援者・保育士を育てる人たち、ええかげんなこと言わんといてやあ。

2012-07-21 17:03:33
kingstone @king1234stone

あ・・・(^_^;)  RT @lambda474: 気をつけます(´・ω・`) RT ほんま教師や支援者・保育士を育てる人たち、ええかげんなこと言わんといてやあ。

2012-07-21 17:31:42
おラム映画は大映 @lambda474

いえ、ほんまによう勉強せんといかんのです、はい。 RT @king1234stone あ・・・(^_^;)

2012-07-21 19:09:50
kingstone @king1234stone

こっちは親御さんに対してじゃなくてご本人への告知。でも、このちょっとほのぼのした気分、おわかりになるでしょうか。「あるお子さんへの告知」 http://t.co/pbHXRaMm

2012-07-21 21:49:51
kingstone @king1234stone

もちろん羽衣町のは知的に重いタイプ。いろんな面で違うのは確かです。しかし「親御さんがどう理解するか」「親御さんがどう楽になるか」という意味では同じだと思います。なぜこんな違いができてくるのか、ということですよね。

2012-07-21 21:51:50
kingstone @king1234stone

昨日のおめめどう「ワンステップセミナー in 横浜」の参加者の感想をページに追加しました。 http://t.co/4Si5iK04

2012-07-22 08:38:08
前へ 1 ・・ 4 5 ・・ 9 次へ