鰻・蛇神・虚空蔵信仰などにまつわる話1

8
前へ 1 ・・ 3 4
かはひらこ(跡地)@アカウント移行しました! @kawairako

虚空蔵菩薩と繋がってくるのですね!それは、鰻を使いとし始めるのはいつ頃かという問題にも関わってきます。また、虚空蔵菩薩はいかなる事情を経て鰻と関わるようになったのかという問題も。。。RT @pochipress 三嶋大社はもと、虚空蔵菩薩の威力をあらわす大通智勝仏を本地とした

2010-07-05 13:51:34
かはひらこ(跡地)@アカウント移行しました! @kawairako

@ShirakawaY 私などただのしがない神社オタでございまする。。。w 東北地方の信仰形態については、だ存じ上げない部分が多いので、非常に参考になります*・∀・* 興味深い考察でした。私は特に南方系の文化に惹かれるので、その断片が東北に保存せられていたらとてもおもしろいです。

2010-07-05 13:45:44
きりこや @userKirikoya

……無論、日本では習合されてしまうのですけども。……日本人はいい加減だぁ。

2010-07-05 13:39:12
きりこや @userKirikoya

……えーあーうーん……宇迦之御魂と宇賀神、宇賀耶天についても、名前が似ているだけで全く関係無かった筈ですね、元々。

2010-07-05 13:38:47
Pochipress @pochipress

三嶋大社はもと、虚空蔵菩薩の威力をあらわす大通智勝仏を本地としたので使神の鰻を禁忌としたのではないかしら。 RT @kawairako 三嶋大社と鰻は何やら密接な繋がりがありそうだけれど、その勧請元の大山祇神社ではそのような話は訊きませんね。

2010-07-05 13:34:10
きりこや @userKirikoya

……ただですなぁ……ウンナミサマの語源に関しては、東北にしか見られないところから、アイヌ語と、すぐに言いたくなってしまう……(' -`)ですけど、多分この手の話題はアイヌ語と言った瞬間に負けなんですよねぇ……何に対しての負けなんだw

2010-07-05 13:21:44
きりこや @userKirikoya

@kawairako そちら様のツイートはかねがね拝見させて頂いております。自分などより全く博学でいらっしゃるようで……^^;全くの拾い物で恐縮ですけど、こちらなどご参考になりますでしょうか。 http://bit.ly/cOqqX8

2010-07-05 13:15:42
かはひらこ(跡地)@アカウント移行しました! @kawairako

@ShirakawaY 確かに、水に棲み、にょろーんと体をくねらせるその異様な姿は、いかにも神の使いであると見なされてもおかしくないですよね。もっと全国的にそのような信仰が行われても良かったかもしれませんw 近畿で鰻をマムシと呼ぶのは蛇のそれと関係あるとも無いとも云いますね。。。

2010-07-05 13:08:11
きりこや @userKirikoya

@kawairako そうですねぇー、鰻と蛇(あと海蛇)とを結びつける考え自体は、割とメジャーかなと思います。ウナギ-ナギ-ナガ(蛇)……南方系ですね。鰻を神使とするウンナミ様(雲南神)は、東北ではよく見かける様です。……ウンナン→ウナギの方がしっくり来るというのは、同感です。

2010-07-05 13:03:03
@kokushimahoroba

@kawairako 『三嶋大社と鰻』と関係があるんですね。

2010-07-05 13:00:39
かはひらこ(跡地)@アカウント移行しました! @kawairako

@ShirakawaY 鰻を蛇と同様水神と見なす。。他ではあまり訊かない話ですよね。遠野で鰻が特に神聖視せられている神社はここだけでしょうか?だとしたら、ウンナンサマ→鰻という順番の方がしっくり来る気が致します。。。

2010-07-05 12:50:40
かはひらこ(跡地)@アカウント移行しました! @kawairako

@kupatan なるほどです。伊豆固有の風習と隼人系のオオヤマツミとの信仰が習合したのでしょうかね。

2010-07-05 12:47:02
@kupatan

というよりも、日本武尊が東へ旅したときのルートと鰻文化圏が重なる、と考えたほうがいいのかな…。ならば、鰻は東の食文化ということでしょうか?

2010-07-05 12:44:38
きりこや @userKirikoya

.@kawairako いえ、どうもー^^; ……どうなのでしょうかねぇ、ただ単に、名前が似ているだけで鰻を食べなくなってしまったのか……自分には分からないですね^^;……個人的には、宇迦之御魂-宇賀神-蛇-鰻-ウンナミ……の繋がりは考えても良い様な気は致します。ではでは。

2010-07-05 12:35:46
@kupatan

静岡県が鰻文化圏だからだと思いますー。話は飛んで熱田神宮の近くの蓬莱軒の「ひつまぶし」に関連して、蓬莱山は富士山を表すとも言うからもしや鰻は? RT @kawairako: 三嶋大社と鰻は何やら密接な繋がりがありそうだけれど、その勧請元の大山祇神社ではそのような話は訊きませんね。

2010-07-05 12:32:57
かはひらこ(跡地)@アカウント移行しました! @kawairako

@ShirakawaY おお、情報ありがとうございます!憧れの遠野にもそのような話があったとは。宇迦神社ということはきっと倉稲魂神が御祭神なのでしょう。三嶋系の神社とはまた違った由来でしょうね。

2010-07-05 12:23:35
かはひらこ(跡地)@アカウント移行しました! @kawairako

三嶋大社と鰻は何やら密接な繋がりがありそうだけれど、その勧請元の大山祇神社ではそのような話は訊きませんね。隼人族特有の信仰ではないのでしょう。

2010-07-05 12:20:01
かはひらこ(跡地)@アカウント移行しました! @kawairako

そしてリンク先に三嶋大社の氏子でもかつては鰻を食べなかったとあるので、ググってみると、三嶋大社付近の鰻屋さんの情報が盛りだくさんw でも考えてみれば、三嶋大社の神使は鰻だったような。

2010-07-05 12:16:27
かはひらこ(跡地)@アカウント移行しました! @kawairako

しかし狛江市の三島、もしくは覚東という地域がどこら辺なのか全くわからぬ私泪目。。。

2010-07-05 12:12:46
かはひらこ(跡地)@アカウント移行しました! @kawairako

おお、ありがとうございます*・∀・* 禁忌とかタブーとかでググっても、鰻と梅干しは食い合わせが悪いよーとしか出てこなかったので、助かりましたw 氏神様を助けたから、なのですね。 RT @rinn_k http://bit.ly/d7b5m3

2010-07-05 12:06:26
@rinn_k

確か多摩川流域でそういう話を聞いたことが…と思ってぐぐったら、こんなの出てきました。http://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/28,799,138,52,html RT @kawairako: 鰻を一切口にしない地域

2010-07-05 12:02:24
きりこや @userKirikoya

@kawairako 失礼致します。遠野には鰻を口にしない氏子さん達がいらっしゃるそうです。他の地域にもあるのかも知れません。それでは。 http://dostoev.exblog.jp/7482792/

2010-07-05 12:01:08
かはひらこ(跡地)@アカウント移行しました! @kawairako

以前テレビで、どこかの地域で鰻を一切口にしないということをやっていたような。どこだっけなぁ。

2010-07-05 11:52:41
前へ 1 ・・ 3 4