橋爪大三郎×大澤真幸『ふしぎなキリスト教』に対する批判67

橋爪大三郎×大澤真幸『ふしぎなキリスト教』(講談社現代新書)に対する批判 の後継まとめです http://togetter.com/li/150577
4
前へ 1 2 ・・ 12 次へ
倉鋪満(じょえる) @Joel_326

そんなぁ。。。 RT: @shinobuyoshi: 「アーメン!(意義なし!の意)」という誤変換のツイートに、思わず苦笑い。「意義なし」ってw

2012-07-30 21:28:59
𝓸𝓱𝓰𝓪𝓬𝓬𝓱𝓸 𓃠 @gacchos

ニューグレード(現代文の宿題)の26ページの文章の著者、この前学校にきた橋爪大三郎先生だよ!まさかだよ!

2012-07-30 13:40:25
@slitsandfrills

宮台さんが凄いというより、社会学ポータルとして使うと便利ですよ。あとは江原由美子さん(この人も都立大だな)も解説上手。上野千鶴子さんとかも上手ですね。次点で作田啓一(啓三だっけ?)とか大澤真幸、橋爪大三郎あたりですか @J_J_Kant @Sayorikuzumochi

2012-07-30 01:10:00
蒼井カッコウ @aoikakkoh

ちなみに今日は蝉丸Pの「つれづれ仏教講座」と、橋爪大三郎、大澤真幸の「不思議なキリスト教」を読んだ。こういう浮世離れした本を読むのって、精神的時間的余裕が無いとできない。

2012-07-31 00:07:02
  • ふしキリ批判
植田真理子 @marikobabel

#数字を曖昧にすると台無し そりゃ『ふしぎなキリスト教』のp.248でしょう。 (第10刷)公会議は、全部で六回(数え方によっては七回)開かれた。 (第14刷)公会議は、全部で(いろいろな数え方があるが)七回開かれた。

2012-07-30 16:25:19
ラスキンの犬 @DogRuskin

「いろいろな数え方があるが」って素直に間違いを認めればいいのに RT @marikobabel #数字を曖昧にすると台無し  (第10刷)公会議は、全部で六回(数え方によっては七回)開かれた。 (第14刷)公会議は、全部で(いろいろな数え方があるが)七回開かれた。

2012-07-30 16:50:56
  • ふしふしキリ編集会議
涼月(Κλήμης) @suzutuki1980

ふしぎなキリスト教 @ ウィキ - 間違いだらけの「ふしぎなキリスト教」(神学篇) #atwiki http://t.co/xFABqPMJ p70 悪魔関連加筆

2012-07-27 10:01:54
しのぶ @shinobuyoshi

@suzutuki1980 橋爪氏がサタン一般ではなく「"ヨブ記"のサタン」について語っているのでしたら、「悪魔ではない」という説明は正しいですし、それが通説で多数派による定義です。例えばhttp://t.co/PFbefvFw 及び→

2012-07-27 12:48:49
しのぶ @shinobuyoshi

@suzutuki1980 →『新共同訳旧約聖書註解II』(日本キリスト教団出版局、1994年)の29頁などをご覧ください。因みに、人間が「反対者」「妨害者」としての「サタン」になるということはありまして、これは例えば1サム29章4節でダビデが「サタンになる」→

2012-07-27 12:50:01
しのぶ @shinobuyoshi

@suzutuki1980 →(新共同は「裏切られ」と意訳)と言われていることからも明らかです。更に言えば、神の御使いも「サタン」と言われることもあります(民22:22、32。新共同訳は「妨げる者」と訳出)。この点で、→

2012-07-27 12:50:18
しのぶ @shinobuyoshi

@suzutuki1980 →ユダヤ教聖書に28箇所33回現れる「サタン」(の大抵)は、橋爪氏の言葉を借りて言えば、「中世キリスト教でおどろおどろしく描かれたみたいな、 悪魔ではない」と言えます。

2012-07-27 12:50:31
涼月(Κλήμης) @suzutuki1980

@shinobuyoshi 異論がありましたので一旦該当箇所からは削除しますが、ちょっと反論しておきます。「通説で多数派による定義」というのは、「どの場面において」なのでしょうか。 #正教会 の注解書には仰るような解釈はどこにも書いていません。(続

2012-07-27 15:48:27
涼月(Κλήμης) @suzutuki1980

@shinobuyoshi それと、私の持っている文献が古いものしか無いせいもあるかもしれませんが、カトリックの注解書にもそのような理解は見当たりません。私が言いたいのは、「キリスト教入門書」と「聖書学入門」は、イコールでは有り得ないということなのです。(続

2012-07-27 15:50:11
涼月(Κλήμης) @suzutuki1980

@shinobuyoshi 「サタンとは何ですか」と聞かれたら、まず「堕天使」「悪魔」「悪霊」と答えるのが、キリスト教におけるセオリーです。繰り返しますが、聖書学における最新の通説と、キリスト教でどう信じられているかは、同じではありません。

2012-07-27 15:52:15
涼月(Κλήμης) @suzutuki1980

これは #ふしぎなキリスト教 に限らないんだけど、最新の聖書学でこう言われている、っていうのは「キリスト教入門書に」は、ハッキリ言うけど、不要。書いたらそれは「聖書学入門」であって「キリスト教入門」ではない。

2012-07-27 16:00:02
涼月(Κλήμης) @suzutuki1980

たとえば浄土真宗入門、って本に本来期待されるべきは、今の #浄土真宗 が何を考え何をやっていてどう生活しているのか、であって、 #歎異抄 の真意とか読み解き方ではないわけ。 #神道 入門って本に本来期待されるのも、 #古事記#祝詞 の解説ではなく(以下略

2012-07-27 16:01:50
涼月(Κλήμης) @suzutuki1980

だから私は、 #ふしぎなキリスト教 については、「学問的な誤りが書いてある」がメインの間違いではないと思っている。あくまで「 #キリスト教 の大半ではそんなことは言っていませんよ」という。

2012-07-27 16:02:47
涼月(Κλήμης) @suzutuki1980

だから先程の話で言えば、「カトリックまで含めて、西方教会の9割以上は、ヨブ記のサタンを悪魔とは捉えて居ません」と言われれば、完全に私の #正教 への偏向的記述ということでお詫び申し上げるしかないわけですが、(続

2012-07-27 16:04:56
涼月(Κλήμης) @suzutuki1980

承前)聖書学でのクリティカルな見解以上でも以下でもないなら、それは「キリスト教入門」には必要無い、というのが私の考えです。

2012-07-27 16:05:30
しのぶ @shinobuyoshi

@suzutuki1980 私が書いた「通説で多数派による定義」とは聖書学のそれです。そして、『ふしぎなキリスト教』70頁の「『ヨブ記』のサタンは…悪魔ではない」という橋爪氏の言説を誤りとして→

2012-07-28 01:47:42
しのぶ @shinobuyoshi

@suzutuki1980 →批判するのであれば、その批判は聖書学からのものである必要があると思います。と言うのも、ここで橋爪氏は「サタンとは何者であるか」、→

2012-07-28 01:47:57
しのぶ @shinobuyoshi

@suzutuki1980 →つまりキリスト教一般において信じられている「サタンとは何者であるか」という問いを前提としてはおらず、「『ヨブ記』のサタンは何者であるか、→

2012-07-28 01:48:11
しのぶ @shinobuyoshi

@suzutuki1980 →この文献の中でどのように考えられているか」という(旧約)聖書学的な問いを前提として答えていると思われるからです(だから、中世キリスト教の悪魔とヨブ記に現れるサタンは異なると語っているのでしょう。→

2012-07-28 01:48:48
前へ 1 2 ・・ 12 次へ