投票の合理性

一票の価値はどの程度なのか? 投票に行く意味はあるのか?
30
前へ 1 ・・ 13 14 次へ
nishida @gkec

ち、違うんだから! RT @kazemachiroman: やはり釣りだったようだww QT @GkEc “投票の合理性”と“経済学用語の解説”と“新書がベストの書評”で3つもブログ記事できるじゃん。ラッキーだと思っとこう。

2010-07-11 17:50:00
yamahahorn @yhr_

@GkEc そーだ、選挙に行くことのコストってどのくらい見積もるのが正しいの?

2010-07-11 17:50:46
nishida @gkec

投票の機会費用(投票に行かなければできたはずのこと)に等しいかと。10~500円くらいですかね。RT @yhr_: そーだ、選挙に行くことのコストってどのくらい見積もるのが正しいの?

2010-07-11 17:53:31
nishida @gkec

賛否両論出るのが健全な議論

2010-07-11 17:55:52
タローヤマダ @taroYamd

テスト勉強中のおいら的には1000円くらいかなグギギ... QT @GkEc: 投票の機会費用(投票に行かなければできたはずのこと)に等しいかと。10~500円くらいですかね。

2010-07-11 17:56:39
yamahahorn @yhr_

@GkEc そんなもんか。今回の場合どの道投票所の前を通って出かける用事があったわけだから、投票時間そのもの(たぶん5分もかかってない)の分だけの損だとすると十分ペイしてることになるかなwまー、その前に情報収集もしたわけだけど、それは投票しなくたってするであろう範囲だし。

2010-07-11 17:58:55
ありーちぇ😷 @ALC_V

それで後期高齢者医療制度を反故にさせたらやっすいもんじゃん。RT @GkEc: 投票の機会費用(投票に行かなければできたはずのこと)に等しいかと。10~500円くらいですかね。RT @yhr_: そーだ、選挙に行くことのコストってどのくらい見積もるのが正しいの?

2010-07-11 18:00:30
yamahahorn @yhr_

@GkEc 投票行動が経済的に見合ってないっていうもんだから、もっと不当に高く計算してるもんだとばかり思ってたけどそんなもんなんだねぇ。

2010-07-11 18:01:20
Mitsu @Mitsu_DerEremit

これ言っちゃうと、コンビニで端金を募金箱に入れるのも価値の低い行為って事にならないかなー RT @GkEc 言いたいこと要約: 投票は大事なことだよ! でも一票の価値は思ってるより低いからそれは覚えといてね!

2010-07-11 18:02:29
@mactec_P

論点がすれ違いです。言葉足らず陳謝。 “@night_in_tunisi: 同じく。むしろディープ過ぎるため問題提起が理解されてない気がするRT @kazemachiroman: 僕はそうは思わないけれど…… QT @mactec_P 浅いよ、考えが。 .@gkec

2010-07-11 18:02:37
nishida @gkec

コンビニ募金も一つ一つの価値は低いでしょう。RT @Mitsu_DerEremit: これ言っちゃうと、コンビニで端金を募金箱に入れるのも価値の低い行為って事にならないかなー RT 投票は大事なことだよ! でも一票の価値は思ってるより低いからそれは覚えといてね!

2010-07-11 18:15:29
安田 洋祐 @yagena

.@uranometree そういったモチベーションを利得にいっさい勘定すべきではない、という立場にたてば、状況は囚人のジレンマに近づきますね。ただし、投票者の数が十分少なくなると一票の影響が大きくなるので、「投票しない」が支配戦略(いつでも最適な戦略)にはならないとは思います。

2010-07-11 18:18:31
れぼ⭐︎れぼ @revolutionize09

中学生相手に中傷ってw RT @kazemachiroman でた、カテゴライゼーションによる中傷ww QT @penelopekn まあまあ、厨房だから。 .@kensangyunyu あーめんどくせー .@Esteppel GkEcさんの壮大な釣りな気が .@GkEc

2010-07-11 18:18:59
伊藤憲二 kenjiito.bsky.social 科学史 『励起ー仁科芳雄と日本の現代物理学』 @kenjiitojp

この議論、とても面白い。経済学と応用倫理が交差する問題になるのかな。 RT @togetter_jp: .@GkEc さんの「投票の価値」が1000PV超えたみたい。あなたもチェックしましょ?。 http://togetter.com/li/34742

2010-07-11 18:20:53
伊藤憲二 kenjiito.bsky.social 科学史 『励起ー仁科芳雄と日本の現代物理学』 @kenjiitojp

折角大学というものがあるのに、なんでこういう切実で、興味深い問題を考えるための学問的道具立てを教えたり、実際に討論したりしないんだろうか。 RT @togetter_jp: .@GkEc さんの「投票の価値」 http://togetter.com/li/34742

2010-07-11 18:23:22
yamahahorn @yhr_

@GkEc コンビニ募金の経済合理性はかんたんな話で、ある人が持ってる一円玉の価値よりみんなが募金して集めた金額でできることを1円あたりに換算したほうが価値が高いって話だよね。お釣りもらってから募金箱に入れるまでのコストなんてほぼ0だし。

2010-07-11 18:25:50
yamahahorn @yhr_

@GkEc それじゃ、結局募金した人損してるじゃんって言うかもしれないけど、自分一人が1円でできることじゃ高が知れてるからやってなかっただけで、 彼はもともとなんかいいことしたかったんだからいいんだよね。

2010-07-11 18:28:16
Mitsu @Mitsu_DerEremit

@GkEc うん、価値低いですよ。でもそう言っちゃう事で、それを全否定されてると取る人がいるんですよ。だから食いつかれる。無難に発言した方が…なんて言いませんけどw、カッカしてる人の相手して疲れないのかなーと端から見てると思います。

2010-07-11 18:29:26
yamahahorn @yhr_

@GkEc 投票の話も実は同じことで、普段ある政策なりを支援して実現させていこうとして個人で活動するにはものすごくお金がかかる。ところが、選挙ならその政策を掲げている候補に投票するのは簡単な話だ。

2010-07-11 18:29:50
きらら @kirara_397

こりゃ誤解されるわ…“@togetter_jp: .@GkEc さんの「投票の価値」が1000PV超えたみたい。あなたもチェックしましょ?。 http://togetter.com/li/34742

2010-07-11 18:30:02
nishida @gkec

@Mitsu_DerEremit 疲れますw 一人一人の募金が集まって初めて意味があると思ってますが、実際、そんなふうに組織化するのは難しい。

2010-07-11 18:33:23
yamahahorn @yhr_

@GkEc だから、投票時のわずかな損失を、投票によって実現される政策による利益と比較して、合理性をうんぬんするのは、投票する人に関する分析としてはぜんぜん的外れだし、実は@GkEc君自身もそんなことは言ってない。

2010-07-11 18:33:26
uranometree 2.0 @uranometree

@yagena なるほど。ゲーム理論における「利得」を僕は誤解していました。感情的なものも利得に含むんですね。「囚人のジレンマとはいえない」ことが、たった140文字で理解できました。ありがとうございます。先生がおっしゃるように定義が大事な議論ですね、これは。

2010-07-11 18:34:53
yamahahorn @yhr_

@GkEc そこが、僕との考え方の違いかなぁ。国政選挙という機会は、低コストで票を組織化するいい機会なんだって思うんだよ。政治上の問題ってたくさんあるわけで、そのどれにも無関心な人ってのはそうそういるもんじゃないから。

2010-07-11 18:37:08
yamahahorn @yhr_

@GkEc だから、適切な手段でその問題と候補者や政党をひもつけした情報を有権者にとどけさえすれば、結構簡単に浮動票を組織化できると思うわけ。まあ、当選させるのには足りないとしても、そういう勢力を認知させる効果はある。

2010-07-11 18:38:54
前へ 1 ・・ 13 14 次へ