戦史に学ぶ『変わらないものと変わるもの』の見極めの難しさ

タイトルどうりです
22
名無し整備兵 @seibihei

@V2ypPq9SqY @sweets_street どこまでが「不変の法則」で、どこまでが「時代によって変化する事象」なのかを見極めるのは、永遠の課題なんでしょう。人によっても見方違うし

2012-07-31 06:59:59
お菓子っ子 @sweets_street

@V2ypPq9SqY @seibihei 時代に取り残されることを恐れて、変化に振り回される可能性も…。取り残されず、振り回されずというのが一番難しいですね

2012-07-31 07:00:08
お菓子っ子 @sweets_street

@seibihei @V2ypPq9SqY 「戦争は数集めれば勝てる」「たくさん動いたほうが勝ち」という原則も、時代の変化を見誤って適用すると、役に立たない頭数をばかり集めてしまったりするから困りますね

2012-07-31 07:02:15
名無し整備兵 @seibihei

@sweets_street @V2ypPq9SqY 「たくさん動いたほうが勝ち」で、火力てんこ盛りの陣地に兵隊突っ込ませたり…

2012-07-31 07:05:20
お菓子っ子 @sweets_street

@seibihei @V2ypPq9SqY 歩兵を叩きつけて衝力で敵を粉砕するというモデルは、歩兵の衝力で粉砕できない敵には通用しないってことを、変化の渦中だと気づかなかったりしますよね

2012-07-31 07:12:10
名無し整備兵 @seibihei

@sweets_street @V2ypPq9SqY 直接叩き付けず、浸透で敵をかく乱!というのも、縦深にわたる陣地に濃密な火力を準備されて潰されたりしましたし。ただ、この辺りの戦術的なせめぎ合いは、「不変の法則」というより、比較的「変化に対応すべき」方なのかも

2012-07-31 07:15:38
お菓子っ子 @sweets_street

@seibihei @V2ypPq9SqY 防御側も「敵の速度を殺す」という原則に基づいて陣地構築を行なっていますし、どちらも原則を堅持しつつ変化に対応しようと苦労しているのだと思います

2012-07-31 07:22:18