広島教採塾さん「一般教養音楽の勉強法」についてのツイート。

0
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

「春の小川」です。サンプル演奏をピアノでどうぞ。 http://t.co/JFuYnmGf 楽譜は同様。

2012-04-12 10:44:46
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

「ふじ山」です。サンプル演奏をピアノでどうぞ。 http://t.co/uhsaNPX1 楽譜は同様。

2012-04-12 10:46:31
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

「さくらさくら」です。サンプル演奏をピアノでどうぞ。 http://t.co/QK8CAIBO 楽譜は同様。

2012-04-12 10:47:56
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

「とんび」です。サンプル演奏をピアノでどうぞ。 http://t.co/RkdkXV4F 楽譜は同様。

2012-04-12 10:48:40
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

「まきばの朝」です。サンプル演奏をピアノでどうぞ。 http://t.co/ST0t5YqO 楽譜は同様。

2012-04-12 10:49:33
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

「もみじ」です。サンプル演奏をピアノでどうぞ。 http://t.co/ASGpW819 楽譜は同様。

2012-04-12 10:51:02
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

「こいのぼり」です。サンプル演奏をピアノでどうぞ。 http://t.co/75bUaFoj 楽譜は同様。

2012-04-12 10:52:11
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

「冬げしき」です。サンプル演奏をピアノでどうぞ。 http://t.co/WtaxQf9d 楽譜は同様。

2012-04-12 10:54:45
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

「おぼろ月夜」です。サンプル演奏をピアノでどうぞ。 http://t.co/8bBUJG9e 楽譜は同様。

2012-04-12 10:56:12
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

「ふるさと」です。サンプル演奏をピアノでどうぞ。 http://t.co/DqplEcJf 楽譜は同様。

2012-04-12 10:57:16
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

「われは海の子」です。サンプル演奏をピアノでどうぞ。 http://t.co/JPKfiKe7 楽譜は同様。

2012-04-12 10:58:59
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

以上、見つけられる範囲で共通教材のメロディーを確認するサイトをご紹介しました。著作権保護のために、いずれもピアノ演奏の最後の最後の部分が途中で切れています。ただ、教採に出題されるのは大体が最初の部分ですので、このサンプル演奏でも充分だと思います。

2012-04-12 11:00:43
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

完全バージョン、歌詞付きなんてサイトもあるのですが、著作権をしっかり守るのも教員志望者の義務だと思いますので、著作権遵守のご紹介としました。また、楽譜等をサイトから購入されるのはご自身の判断で。私から特にお奨めするものではありません。

2012-04-12 11:02:16
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

一冊の本で、共通教材の楽譜、歌詞、説明等をしっかりと勉強したい方には、「最新 初等科音楽教育法[改訂版] 小学校教員養成課程用」がお奨めです。多くの大学で使われている教科書です。 [http://t.co/jGNZLDmF

2012-04-12 11:05:14
レトリカ教採学院(教採塾)河野正夫 @kyousaijuku

音楽のところでご紹介した高野辰之は、たかのたつゆき、岡野貞一は、おかのていいち、と読みます。高野辰之が作詞家、岡野貞一が作曲家です。

2012-04-12 11:48:37