セシウムは人体に"溜まる"のか-市川定夫をめぐるやり取り

セシウムは人体に溜まるのか、溜まらないのか、というやり取りをまとめました。
18

きっかけのツイート

ゆうちゃん @U_chan_abebe

@hirohiro2k @ladatata @newaburi @youyoumylove @ikeda_kayoko 市川さんの話とは逆に、高田先生は自身の体でセシウムの生物学的半減期を実証していますね → http://t.co/jsoe4egd 

2012-08-08 09:40:22
ゆうちゃん @U_chan_abebe

@ladatata @newaburi @youyoumylove @ikeda_kayoko 人工放射能と自然放射能が違うなんていうトンデモ論は、この市川定夫しか言ってないと思いますよ。結構探しましたけど。原発止めたい原水禁議長の立場で言ったんじゃないですかね。

2012-08-08 09:53:11

 

池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』 @ikeda_kayoko

是々非々ですRT @tamamidamon: 池田香代子さんが連続RTされた高田純氏はこんなことを主張しています。→6/30「半数の原子力は、今すぐ再稼動できるはずです。国民も、工場も節電を強いられる理由はない。日本の文明の質を低下させている偽装反核運動にNOを! 」

2012-08-09 11:08:26
クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を引き延ばす) @morecleanenergy

@ikeda_kayoko 高田純氏を是とされるのはセシウムの生体半減期100日のことでしょうか? あれに反対する人はいないと思いますよ。市川定夫氏も含めて。彼の資料では半減期70日ですが。

2012-08-09 11:15:26
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』 @ikeda_kayoko

ですRT @morecleanenergy: @ikeda_kayoko 高田純氏を是とされるのはセシウムの生体半減期100日のことでしょうか? あれに反対する人はいないと思いますよ。市川定夫氏も含めて。彼の資料では半減期70日ですが。

2012-08-09 11:16:00
クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を引き延ばす) @morecleanenergy

@ikeda_kayoko @ikeda_kayoko ちなみに昨日のRTですとセシウムが体にたまっていくという市川定夫氏の主張を否定しているように見受けられるのですが、その点はいかがですか?

2012-08-09 11:17:43
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』 @ikeda_kayoko

貯まらないというのが科学的共通認識では?RT @morecleanenergy: @ikeda_kayoko @ikeda_kayoko ちなみに昨日のRTですとセシウムが体にたまっていくという市川定夫氏の主張を否定しているように見受けられるのですが、その点はいかがですか?

2012-08-09 11:19:05
クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を引き延ばす) @morecleanenergy

@ikeda_kayoko 「溜まる」の定義が食い違うかもしれませんが、例えば毎日10bq摂取すると、2年後には体に1400bq溜まります。私のアイコンのグラフですね。市川氏も生体半減期を理解したうえでセシウムが溜まる危険性を訴えています。

2012-08-09 11:25:45
クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を引き延ばす) @morecleanenergy

@ikeda_kayoko 失礼を承知で申し上げますが、科学的なことを勉強するために、ツイッターではなく原典となる本を読まれることをお奨めします。高木仁三郎氏の「食卓にあがった放射能」や今中哲二氏あたりをおさらいされてはいかがですか? 

2012-08-09 11:40:02
Takehisa Abe @Prometheelefou

坪倉医師の報告ですが、この70才の方 ”溜まって” いるのでは? https://t.co/wPAd1i3m @ikeda_kayoko @morecleanenergy

2012-08-09 13:49:57
池田香代子 ケストナー『ぼくが子どもだったころ』 @ikeda_kayoko

溜ってるのではなくどんどん食べてる方だと記事にありますよRT @Prometheelefou: 坪倉医師の報告ですが、この70才の方 ”溜まって” いるのでは? http://t.co/uwnnWs8V @ikeda_kayoko @morecleanenergy

2012-08-09 13:58:47
Takehisa Abe @Prometheelefou

@ikeda_kayoko @morecleanenergy そうです。ある閾を超えると溢れてどんどん排出されるという訳でなく、摂り方によっては溜まってしまうと理解してます。

2012-08-09 14:32:18
クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を引き延ばす) @morecleanenergy

@Prometheelefou @ikeda_kayoko 先ほどの一日10bqの場合、一日の摂取量を3kg、その人の体重を60kgとすると、一日あたりの食事のCs濃度は3.3bq/kg。2年後に1400bqになった時の体内Cs濃度は23.3bq/kg。

2012-08-09 14:46:36
クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を引き延ばす) @morecleanenergy

@ikeda_kayoko 食事のCs濃度よりも体内のCs濃度が上昇したことに対して「溜まってない」と表現なさるのなら、ご自由にどうぞとしか言いようがありません。 @Prometheelefou

2012-08-09 14:48:01
クリエネ(出口戦略なしの緩和がコロナ禍を引き延ばす) @morecleanenergy

@ikeda_kayoko 念のため、Csが「溜まった」ことで健康被害が出るかどうかは、意見が分かれていることは申し添えておきます。 @Prometheelefou

2012-08-09 14:49:47

池田氏の市川定夫像はこんな感じらしい↓