思春期外来に来る女子には吹奏楽部が多い?

きょうクリいんちょう、自分でまとめちゃいました!僕の何気ないツイートから、予想もしなかった反響が。吹奏楽部のヘビーなエピソード満載ですが、今後素敵なエピソードもお待ちしたいなあ、なんて。
94
きょう @kyo556

スポーツ選手と拒食症は、切池先生も言ってたなあ。

2012-08-13 17:51:45
Mako Iokibe @iokibe

以前、ブラバン強豪校で勤めていましたが、ブラバンやめる=学校やめるでした。 “@kyo556: Facebookでも 、専門職の方々からコメントが続々と…引き続き吹奏楽部とメンタルタフネスについてコメント絶賛募集中~(^人^)”

2012-08-13 17:50:52
a child @_Nameless_Child

@kyo556 私は合宿部でした。うちはゆるい学校で、特訓もあまり無い学校でした。NHKコンクールで上位に入るのが当たり前な学校の練習風景を見て、差に愕然とした記憶があります。学校の歴史や顧問の違いも大きいです。

2012-08-13 17:49:40
きょう @kyo556

合宿部とは?そっちが気になるw RT @_keep_alive: 私は合宿部でした。うちはゆるい学校で、特訓もあまり無い学校でした。NHKコンクールで上位に入るのが当たり前な学校の練習風景を見て、差に愕然とした記憶があります。学校の歴史や顧問の違いも大きいです。

2012-08-13 17:52:40
a child @_Nameless_Child

@kyo556 すいません。誤字ですw合唱です!合宿部、楽しそうですが!

2012-08-13 17:53:47
きょう @kyo556

わははw 殺伐とした流れが和みました(^^) RT @_keep_alive: @kyo556 すいません。誤字ですw合唱です!合宿部、楽しそうですが!

2012-08-13 18:00:57
うらら@PPMPP💉 @urara_cfs

@kyo556 中高といわゆる強豪校の合唱部にいました。土日祝なし、平日は朝練・昼練・通常の部活後の個人練習(先輩に呼ばれる)…と練習のための拘束時間の長さや、ランニング、筋トレも必ずあるのは同じですが、RTされているような人間関係の問題は皆無でした。何が違うのでしょう?

2012-08-13 17:56:08
オブリ はま @obri_hama

@kyo556 ボランティアバンドをやっているのですが、途中で辞める人も多いです。ボランティアをやりたいのか音楽をやりたいのかどっちつかずになるんですね。ボランティア精神が優ってないと継続しません。吹奏楽の話も、辛くても音楽が、楽器が好きだという人は乗り越えられるのだと思います。

2012-08-13 17:57:45
きょう @kyo556

おお、スゴイ反響!こうなったらまとめが…安西先生、オレまとめが欲しいです… RT @favstar50_ja2: @kyo556 Congrats on your 50★ tweet! http://t.co/Wsk0eYUd

2012-08-13 18:02:18
きょう @kyo556

なるほど…これは深い。 RT @_keep_alive: 私は普段ピアノをやります。関係無いかもしれませんが、音楽家で精神的に安定してた人、少ない印象です。音楽で気持ちが楽になるのは、下手でいい前提かもしれないと思います。

2012-08-13 18:04:55
モリモツガリツ @sarurune

@kyo556 演劇部に在籍してましたが、そんなに問題は発生してなかった印象があるんですよねぇ…裏方っていう表に出なくても良い居場所があるからかな…

2012-08-13 18:05:50
@katatsumuring

元金管吹きの現ピアノ奏者ですが、これはまた違う話ですね。ピアノは一人の戦い。吹奏楽はチームプレイ。“@kyo556: なるほど…これは深い。 RT @_keep_alive: 私は普段ピアノをやります。関係無いかもしれませんが、音楽家で精神的に安定してた人、少ない印象です。〜

2012-08-13 18:11:34
misa🇺🇦 @sistermio

@kyo556 初めまして、病院PSWです。器械体操も減量をかなり過酷に行います。食べて吐く事が当たり前位に言われたこともありますし、小学生でもオヤツ無しは当たり前でした。振り返って、いかに危険な考えが蔓延してたかと思うとぞっとします。

2012-08-13 18:12:29
関野武志 @midorikurage

@urara_cfs @kyo556 うららさん、こんにちは。これは指導者の力量、及び合唱団の伝統の力ですね。伝統は極めてリアルなもので、先輩から後輩へ、上達するためのノウハウが山ほど伝えられているはずです。指導者と伝統の力が音楽の充実感と達成感、そして結束をもらすのでしょう。

2012-08-13 18:14:50
@mulberry_rose27

@kyo556 @_keep_alive 私は心を病んでからなんか突破口のつもりでピアノをはじめてみましたが、ひとりで弾いてるのは楽しいけど習い出すとやっぱり先生厳しくて、楽しくってのは難しいんだなぁと思いました(^_^;)習うことが楽しい、という風に切り替えていってますが。

2012-08-13 18:15:05
@katatsumuring

@kyo556 さんのTLが、吹奏楽のダメなエピソードでいっぱいになってる(苦笑)。純粋に音楽すればいいのに。下手な学校(音大しかり)ほど上下関係云々に時間を費やす。そんな暇あったら研究することが他にあるよ。

2012-08-13 18:15:20
きょう @kyo556

印象バイアスやはりあるかも。統計とってみるか… RT @setsuko33: @obri_hama 楽器が大好きだと頑張れるのかな。他の部活でも同級生とか先輩からとかいろんなもめ事はあると思うけど。SCをしていて特別吹奏楽だけ多いとは思わないです。地域性もあるのかも。

2012-08-13 18:17:25
きょう @kyo556

なるほど! RT @midorikurage: @urara_cfs 指導者の力量、及び合唱団の伝統の力ですね。伝統は極めてリアルなもので、先輩から後輩へ、上達するためのノウハウが山ほど伝えられているはずです。指導者と伝統の力が音楽の充実感と達成感、そして結束をもらすのでしょう。

2012-08-13 18:18:30
きょう @kyo556

@urara_cfs 強豪校ならではのメンタルケアのシステムが無意識的に確立されていたとか?どうでしょうか?

2012-08-13 18:03:27
うらら@PPMPP💉 @urara_cfs

@kyo556 むむむ、メンタルケアシステム?!そんな高尚なものはなかったと思います。むしろ「合宿部」と言い間違えて爆笑するような雰囲気(^ ^) 先輩の気分次第で呼ばれて個室でボイトレと称してしぼられることもありましたが、先輩の機嫌が悪いこと、先輩の指摘自体は妥当なこと、→

2012-08-13 18:18:41
うらら@PPMPP💉 @urara_cfs

@kyo556 →個人練習してもらえるのはある意味とてもラッキーなこと、などで悲愴感はありませんでした。合唱は人間関係の歪みがダイレクトに声や歌に反映されるので、それが抑止力になっていたのかな?と思います。パートリーダーはいかに和を保つかを、技術向上と同等に重視していました。→

2012-08-13 18:18:57
うらら@PPMPP💉 @urara_cfs

@kyo556 →私は四十路なので時代が違うかもしれませんが、高校では「吹奏楽部がないからしかたなく合唱部に入った」という子が複数いて、合唱部に入ってからもポケットにはマウスピースを入れ、中学での吹奏楽部時代を懐かしんでいたんですよね。だから今回のお話はとても意外に感じます。

2012-08-13 18:19:17
きょう @kyo556

!良いエピソードも絶賛募集! RT @katatsumuring: @kyo556 さんのTLが、吹奏楽のダメなエピソードでいっぱいになってる(苦笑)。純粋に音楽すればいいのに。下手な学校(音大しかり)ほど上下関係云々に時間を費やす。そんな暇あったら研究することが他にあるよ。

2012-08-13 18:20:32
きょう @kyo556

僕も一旦CMでーす、じゃなかった買い物で離脱します!あいるびーばっく! RT @urara_cfs: @midorikurage @kyo556 わー、すみません、夕飯作るのでいったん離脱します!また後ほど追いかけさせて下さい!

2012-08-13 18:22:54
うらら@PPMPP💉 @urara_cfs

@setsuko33 @kyo556 上位狙いの学校では生徒も先生も要求水準が高くなるために締め付けがきつい、余裕がなくなるというご指摘だと理解しますと(違っていたらすみません)、私の知る範囲の合唱部には当てはまりません。むしろ逆かな?と思うところがあります。別ツイします。

2012-08-13 20:18:55