2012/08/16 1:40-2:23 NHK総合 金とく「模索~原発ができなかった町で~」(芦浜原発計画)関連ツイート

3
前へ 1 ・・ 7 8
Jun Yokoyama @yokoching

「福島の人の声を聞けば、簡単には脱原発なんか言えない」のは当たり前で、放射能がなかったようにしないと、そして、脱原発なんて言わないで生きないと、生活できない場所に住んでるんだから。起きてしまったゆえに、外の人が「無責任」に自分の問題として訴えないと絶対に変えられない問題。

2012-08-16 03:14:35
m TAKANO @mt3678mt

原発を拒み続けた町イコール原発マネーに転ばなかった町。町民の方が誇るに足る事実です!"@yokoching: 2000年2月22日。芦浜原発白紙撤回の日。当時の町役場の前にある碑文。誇らしい。 http://t.co/RlxyrR1m"

2012-08-16 03:16:35
Jun Yokoyama @yokoching

ドキュメンタリーにあったように、建設されてもない原発でさえ、地域コミュニティを破壊する。フラットに議論したり、話し合える様な状況がない限り、地元の意見を尊重するというのは、実は自分の意見を地元の人質に代弁させてるだけ。白紙撤回後もタブーが出来て、話ができない。それが原発。

2012-08-16 03:16:37
hige3 @hige3

NHKの金とく『模索~原発ができなかった町で~』を見た。原発候補地となった三重県の南伊勢町と大紀町では、反対派・推進派で町が二分した。この半世紀に渡り続いた住民同士の対立を「地域破壊」と当時の三重県知事・北川氏は表現した。なんと暗く重い言葉であろうか

2012-08-16 03:25:02
kako又はフタバ @k_2b

仮眠から目覚めてNHKの「模索~原発ができなかった町で」三重県芦浜のドキュメンタリーを見ました。長年にわたる住民同士の対立、その原因となっているから建設計画を白紙にすべきだという知事の決断。昨夜の終戦についてのNスペも見たんだけど、芦浜は責任ある立場の人が判断をしたという対比。

2012-08-16 03:36:00
タクラミックス @takuramix

三重県、芦浜での原発騒動で、住民が対立して長く苦しんだというのを見たが、推進派と反対派で「喧嘩」をする必要がそもそもあったのだろうか?反対者を敵対者にしてしまう必要なんてあっただろうか?それが起きたのを原発のせいだとしてしまったら、何度も同じ事を別の事でも繰り返すと思う。

2012-08-16 03:38:03
Jun Yokoyama @yokoching

@gaitifujiyama 反対運動がこれほど長く、世代を超えて引き継がれてきたというのがすごいなぁと思います。和歌山、巻、芦浜という反対運動に成功した場所から学ぶことはまだまだあるのではないかと思います。

2012-08-16 03:49:41
ソウル・フラワー・ユニオン @soulflowerunion

【必見】『模索~原発ができなかった町で/芦浜原発計画』(NHK・動画 8/15) http://t.co/ScRlbgLX

2012-08-17 02:07:45
前へ 1 ・・ 7 8