2010/7/16に開催された『講演会「電子図書館の可能性」』のツイートまとめ

◆講演会「電子図書館の可能性」 電子情報が氾濫し、電子書籍が台頭する中で、図書館が果たす役割とは? 電子図書館は、今、何ができ、これから何を目指すのか? 続きを読む
8
前へ 1 ・・ 15 16
NeNe高台院豊臣吉子 @koudaiin

RT @hideharus: 国会図書館がホームページを通じて提供する各種サービスを改善するためのアンケート実施中 → http://www.ndl.go.jp/jp/aboutus/enquete.html #dlfuture

2010-07-16 20:29:43
へん おにく @hen029

RT @kuromog: RT @hideharus: 国会図書館がホームページを通じて提供する各種サービスを改善するためのアンケート実施中 → http://www.ndl.go.jp/jp/aboutus/enquete.html #dlfuture

2010-07-16 20:30:33
わたん @watan78910

RT @hideharus: 国会図書館がホームページを通じて提供する各種サービスを改善するためのアンケート実施中 → http://www.ndl.go.jp/jp/aboutus/enquete.html #dlfuture

2010-07-16 20:35:55
LACOPEN(Kazuhisa Hiramatsu) @lacopen

RT @ca_tweet: 長尾「グーグルによる本のディジタル化について。高邁な理想は良いが、人類の知の独占につながっていかないか。独占状態になれば、価格面などで弊害がうまれる危険性があるのではないか。」 #dlfuture

2010-07-16 22:43:24
LACOPEN(Kazuhisa Hiramatsu) @lacopen

RT @ca_tweet: 長尾「これからの世界は多様な文化を尊重していくべきではないか。また、人類の知は、すべての人が無料で享受すべき公的な財ではないか。」 #dlfuture

2010-07-16 22:43:48
LACOPEN(Kazuhisa Hiramatsu) @lacopen

RT @ca_tweet: 長尾「自国の知的資源は自国で守り、積極的に発信する。これには永続性が大切であり、公的機関がなすべきことである。フランスやドイツでは政府が予算を投じている。」 #dlfuture

2010-07-16 22:44:06
LACOPEN(Kazuhisa Hiramatsu) @lacopen

RT @ca_tweet: 大場「NDLの3つの代表的な電子図書館事業を紹介。1. 近代デジタルライブラリー、2. インターネット資料収集保存事業、3. デジタルアーカイブポータル(PORTA)。」 #dlfuture

2010-07-16 22:45:03
てこぺん @tecopen

RT @egamiday: そうか、大学図書館という現場にいると、「書物は解体され、必要なところだけが取り出され、再編集される」なんてこと当たり前でしかないと思えるけど、公共図書館や出版編集関係の人から見るとそんなことないのかな・・・ #dlfuture

2010-07-16 22:50:07
りゅーよしお @ryu440

RT @ca_tweet: 長尾「これからの世界は多様な文化を尊重していくべきではないか。また、人類の知は、すべての人が無料で享受すべき公的な財ではないか。」 #dlfuture

2010-07-16 23:25:59
りゅーよしお @ryu440

RT @ca_tweet: 長尾「NDLの理想は、来館者だけでなく、すべての国民に同等のサービスを提供すること。そのためには図書館資料を電子化して送信できることが必要。」 #dlfuture

2010-07-16 23:26:03
りゅーよしお @ryu440

RT @ca_tweet: 長尾「ディジタル化における課題は著作権。著作権者を探し出すのに時間と費用がかかる。」 #dlfuture

2010-07-16 23:26:07
りゅーよしお @ryu440

RT @ca_tweet: 長尾「2009年6月の著作権法改正により、NDLの図書は、保存目的で、権利者の許諾なくディジタル化が可能となった。2009年度から2年間で約90万冊分のディジタル化のための予算。これでディジタル化すべき図書のほぼ5分の1。」 #dlfuture

2010-07-16 23:26:14
りゅーよしお @ryu440

RT @ca_tweet: 長尾「NDLにおけるウェブアーカイビングについて。国立国会図書館法の改正により、国・地方公共団体などのサイトについては、許諾なしでのアーカイビングが可能になり、2010年4月より実施している。」 #dlfuture

2010-07-16 23:26:23
りゅーよしお @ryu440

RT @ca_tweet: 長尾「電子出版物が増加していく中で、これを全て集め、保存し、利用に供することが必要。国立国会図書館法を改正して、電子納本制度を導入する必要がある。」 #dlfuture

2010-07-16 23:26:27
りゅーよしお @ryu440

RT @ca_tweet: 長尾「電子出版物の販売について。グーグルのデータベースに世界中の出版物が集中することになるだろう。それに対し、NDLのディジタルアーカイブを利用することが考えられる」 #dlfuture

2010-07-16 23:26:37
りゅーよしお @ryu440

RT @ca_tweet: 大場「情報通信環境が変化しても、NDLの役割は変わらない。資料のデジタル化やデジタル情報の収集を行い、それらを保存・提供する。」 #dlfuture

2010-07-16 23:26:42
りゅーよしお @ryu440

RT @ca_tweet: 大場「インターネット資料収集保存事業は、ウェブサイトの消失の危険性、紙では入手できない資料の存在、に対処する。」 #dlfuture

2010-07-16 23:26:46
りゅーよしお @ryu440

RT @ca_tweet: 大場「インターネット資料収集保存事業では、これまでに17テラバイトの資料を収集。」 #dlfuture

2010-07-16 23:26:51
りゅーよしお @ryu440

RT @ca_tweet: 大場「2009年7月の国立国会図書館法の改正に基づき、2010年4月から公的機関のインターネット情報の収集を開始。」 #dlfuture

2010-07-16 23:26:55
りゅーよしお @ryu440

RT @ca_tweet: 大場「デジタルアーカイブポータル(PORTA)は、様々な機関が提供しているデジタル形態の資料をまとめて検索し、他のシステムとの間で相互に検索機能を利用し合える仕組みを提供している。」 #dlfuture

2010-07-16 23:26:59
りゅーよしお @ryu440

RT @ca_tweet: 大場「まとめて検索する統合検索には2つの方式がある。メタデータの収集による検索と横断検索。」 #dlfuture

2010-07-16 23:27:04
りゅーよしお @ryu440

RT @ca_tweet: パネリスト間の質疑応答。藤川「長尾館長に質問。理想の図書館に関して、書物は解体され必要なところだけ取り出せるようになるとあるが、一般の人には役にたつかどうか疑問」 #dlfuture

2010-07-16 23:27:08
りゅーよしお @ryu440

RT @ca_tweet: 仲俣「長尾館長に質問。出版業界からは「長尾構想」に対する反発が大きいが、それに対してどう考えているか。」 #dlfuture

2010-07-16 23:27:15
りゅーよしお @ryu440

RT @ca_tweet: 長尾「NDLに電子出版物を納本していただくことで、グーグルのデータベースと同じ機能をNDLが担えばよいと考えている。」 #dlfuture

2010-07-16 23:28:46
りゅーよしお @ryu440

RT @ca_tweet: 長尾「いまは混乱しているような状態であるが、数年以内には落ち着くであろう。どこに着地するかはわからないが、その中でNDLが果たすべき役割を果たせるようがんばっている。今後ともよろしくお願いしたい。」 #dlfuture

2010-07-16 23:32:00
前へ 1 ・・ 15 16