サイン(@shinkai04270507)の「過去連ツイ・お気にツイ」まとめ一覧

サイン(@shinkai04270507)過去の『連ツイ・お気にツイ』を一覧にまとめました。政治・社会・時事ネタ・子育て・教育・などなどジャンルを問わないつぶやきをご覧下さい。
2
前へ 1 2 ・・ 21 次へ
大国陽介 @ooguni_yosuke

@shinkai04270507 貴重なご意見と激励、本当にありがとうございます。お寄せ頂いたご意見は党県委員会にも伝えておきます。私も頑張りますので引き続きご指導よろしくお願いします。

2012-12-18 09:28:58
サイン @shinkai04270507

@ooguni_yosuke 今回の選挙では、向瀬氏も終盤は”反原発”を強調していたが重要な問題ではあるけれど、有権者が願うものはそれだけではない。反原発者は大勢いるけど、自民圧勝という形となった民意がそれを裏付けている。ただ言えるのは、有権者のために頑張る姿は称賛に値する。

2012-12-18 08:18:02
サイン @shinkai04270507

@ooguni_yosuke 世界は大きく動いてきた。IT社会となり、イデオロギーよりも”テクノロジー”が大きく割合を占めるようになった。世界観が必要なくなったとは言い切れないけれど、「ポピュリズム」ではその必要性が満たせなくなっている。それだけ、世界は複雑に巨大に変化している。

2012-12-18 08:17:11
サイン @shinkai04270507

@ooguni_yosuke 現在の日本共産党の凋落は多くの国民の目に映っている現状。現に、政局の話題にもならなくなっていることがそれを表している。左翼のイデオロギーが力を失った結果だと皆が感じている。学生運動時代に共感を集めたのは、「世界観」があったからに他ならない。

2012-12-18 08:14:38
サイン @shinkai04270507

@ooguni_yosuke 政策の転換との主張だが、”核利用”を唱えてきた人の口から出た”即時原発ゼロ”という言葉が素直に受け入れることができるだろうか?国民は、3.11を経験し不安の中にある。その不安を拭おうと思うなら、まず「核エネルギーの利用」について説明するべきだったはず

2012-12-18 08:13:29
サイン @shinkai04270507

@ooguni_yosuke 今回の選挙では原発問題が多く言われたが、それだけ見ても分かる。”即時原発”は確かに、他の党にはない政策の一つであったけれど、ここで疑問に思うのが”核エネルギーの平和利用”を言い続けてきた志位氏が今年の5月になって初めて「原発反対」を言い出した。

2012-12-18 08:12:46
サイン @shinkai04270507

@ooguni_yosuke ”ポピュリズム”。有権者は見かたを変えれば、「ポピュリズムが並んでいるんだな」と見ている。有権者は政策を見るのだけど実際に見ようとしているのは、その背後に何があるかということ。どんなヴィジョン、どのような世界観、社会理論があるのかが見えてこない。

2012-12-18 08:10:44
サイン @shinkai04270507

@ooguni_yosuke 今回は重要な選挙でもあり、よりその惹句が強調されていた。”即時原発ゼロ”だけ見ても今の有権者のかなりの人達に共感はされる。これに加えて、反増税、反TPP、基地問題などなど並べば共感は膨らむ。でも、有権者がその言葉に共感しながら何を思うか?

2012-12-18 08:09:37
サイン @shinkai04270507

@ooguni_yosuke 迷いを誘った理由というより、”迷いはすれどなぜ投票するにいたらないのか?”という理由を一つ。あくまでも個人的意見及び考えなのであしからず。共産党の宣伝は確かに目をひかれる。ポスターを見ても、有権者は一度は足を止めて見る。目がいくのはその”惹句”。

2012-12-18 08:08:51
大国陽介 @ooguni_yosuke

@shinkai04270507 今回の選挙で共産党が「迷いを誘った」と感じられたのはどの辺りでしょうか?率直にお聞かせ頂きたいです。

2012-12-17 18:47:04
サイン @shinkai04270507

@ooguni_yosuke 選挙前のコメントでは「良いことは言っているんですけどね…」のような言葉が実際に多く聞かれたのですが、これを聞いてなぜ良い発言をしているのに踏切れないのか?と考えられませんでしたか?今回、迷いを誘った党の一つであるように感じますがいかがでしょう。

2012-12-17 15:48:56
大国陽介 @ooguni_yosuke

@shinkai04270507 今度の選挙は「どこに入れたらいいのか最後まで迷っている」という有権者が多いと感じましたのであのように呼び掛けた次第です。

2012-12-17 14:56:11
サイン @shinkai04270507

入れるところがないから共産党に入れてという発言は、市議の言葉としてはいかがなものかと感じます。選挙までの地方新聞で、有権者のコメント記事をすべて読まれたのでしょうか? RT @ooguni_yosuke: 入れるところが無いという方は私の所属する政党に入れてくださいね〜。

2012-12-17 11:03:37
大国陽介 @ooguni_yosuke

みなさん投票はお済みですか〜?まだの方は必ず行きましょうね〜。入れるところが無いという方は私の所属する政党に入れてくださいね〜。ブレない政党ですよ〜。

2012-12-16 17:07:49
サイン @shinkai04270507

「『若い世代の投票率は覚醒次第で大きく変わる』」をトゥギャりました。 http://t.co/JTAYX7Iy

2012-12-10 18:14:19
サイン @shinkai04270507

『若い世代の投票率は覚醒次第で大きく変わる』10 国民は”若い世代”も含めすべての人が”危機”に反応する仕組みを備えもっている。あとは、若い世代がその完璧にできた能力を”覚醒”するかどうかの問題だけだ。”覚醒”させれば日本が変わる。この選挙を機に”覚醒”させようじゃないか。

2012-12-10 18:09:12
サイン @shinkai04270507

『若い世代の投票率は覚醒次第で大きく変わる』9 四つの理由は、若い票が伸び悩む理由にも当てはまるが、考え方を変えれば投票するきっかけとなる。”意図”は各政党の動きを見れば感じれる。”道徳観”は生活を考えれば刺激される。今をじっくり感じれば脅かすものと気付く。速度は肌で感じとれる。

2012-12-10 18:08:14
サイン @shinkai04270507

『若い世代の投票率は覚醒次第で大きく変わる』8 今までに述べた地球温暖化に対して”危機感”を感じない理由を踏まえて考えると、「日本の政治」はかなり我々と近いものであることが分かる。今すぐ日本が没落することはないといえ、温暖化よりはかなり近い時期にある。変化の速度もかなり早い。

2012-12-10 18:07:25
サイン @shinkai04270507

『若い世代の投票率は覚醒次第で大きく変わる』7 そして最後の四つ目の理由が「変化の速度」に対しての反応。人間は、急激な変化には迅速に反応するが”緩やか”な変化に対しては、反応が遅い。気付かないことさえある。温暖化に対して危機感が持てないのは、温暖化の進む速度が遅いからである。

2012-12-10 18:05:54
サイン @shinkai04270507

『若い世代の投票率は覚醒次第で大きく変わる』6 三つ目の理由は「今この時を脅かす」ものではないということ。人間は、今この場で直面した”危機”には敏感に反応する。基本的にはリスクヘッジを行う能力があるのだが、”未来”に関してはまだまだ小さく薄いため、充分に考えようとはしない。

2012-12-10 18:04:47
サイン @shinkai04270507

『若い世代の投票率は覚醒次第で大きく変わる』5 二つ目の理由は「道徳観」を刺激しないということ。温暖化が進もうと頭に血がのぼったり、拒絶反応を起こすことはない。人間は、社会のルールに反するものに対して感情を抱き、行動へとうつす。もし温暖化が日常の習慣によるものならデモを引起す。

2012-12-10 18:03:06
サイン @shinkai04270507

『若い世代の投票率は覚醒次第で大きく変わる』4 理由の一つが”地球温暖化”の問題には「意図」がないということ。見えないと言ったほうが正しいかもしれないが、例えばこの問題がある集団による「意図的」に仕組まれた陰謀であるなら、それぞれ国民が声を上げて、地球温暖化と闘っているだろう。

2012-12-10 18:01:51
サイン @shinkai04270507

『若い世代の投票率は覚醒次第で大きく変わる』3 人間はスケールの大きな問題に対しては、危機感が薄れる。例えば地球環境問題。”地球温暖化”の問題は長年の課題でありこの先も重要な課題である。だが、この問題に対して危機感を持っている人は少ない。未来の人類に過酷がせまるのになぜなのか。

2012-12-10 18:00:44
サイン @shinkai04270507

『若い世代の投票率は覚醒次第で大きく変わる』2 なぜ、若い世代の投票率は伸び悩むのか?ネット社会となった今、政治に関してもその情報は手に入りやすくなった。情報量と比例して、投票率も上がっていいものだと思うがいっこうに伸びない。なぜか?自然の問題、自然の災いの視点から考えてみる。

2012-12-10 17:59:35
サイン @shinkai04270507

『若い世代の投票率は覚醒次第で大きく変わる』1 選挙が近づき有権者は、どの政党を選びどの政策を選ぶかまだ悩む段階にあるみたいだ。だが、選挙日はもう6日後となり決断を迫られる。中でも重要視されるのが、”若い世代”の投票だ。”若い票”の動きが今後の日本の姿に大きく影響してくる。

2012-12-10 17:58:03
前へ 1 2 ・・ 21 次へ