『ミレニアム』シリーズ感想・会話など自分用まとめ(ネタバレあり)

随時更新。 スティーグ・ラーソン著『ミレニアム』シリーズの感想を自分用に都度まとめていきます。 ※先にハリウッド版とスウェーデン版の映画を見ているのでその感想もまじります。
1
アヤリコ @ayarico

やっとミレニアム1下巻を読み終わった!長かった!けどそれ以上に内容の濃い小説だった。おもしろかった。

2012-08-23 23:30:21

貞操観念とミカエルとリスベット

じゃがー🥔 @Jaguar0906

@ayarico おぉ!早い!原作は読むの大変だけと、映画以上に濃密ですよね。前にちょっと話しましたけど、ミカエルもリスベットも貞操観念特殊すぎません?笑

2012-08-23 23:34:44
アヤリコ @ayarico

@Jaguar0906 貞操観念について共感することはとっくに諦めましたwハグするのと同じくらいの距離感でセックスするのにはあきれます。リスベットが自らの恋心に気付くのが最後の最後の数ページだなんて。ミカルにはもっと呆れましたが……。

2012-08-23 23:51:11
じゃがー🥔 @Jaguar0906

@ayarico リスベットも何だかんだ遊んでるんですよね。ミカエルのセシリアとは俺も呆れました(笑)というか、マジで!?みたいな。 2人とも合意して気持ちよければするみたいな感じですよね。

2012-08-23 23:56:30
アヤリコ @ayarico

@Jaguar0906 あれは結局なんの意味があったのやら。説明口調ばかりの前半戦にお色気を添える程度のものだったのかもしれませんね。あの辺には関心もてませんでした。結末もセシリアの思い込み的な失恋でほったらかしのようなものだし、うげって感じです。

2012-08-24 00:00:14
じゃがー🥔 @Jaguar0906

@ayarico まぁ、あれでミカエルってロクデモナイのにモテるんだなとは思いますよね。その為だけとはヒドイですが(笑)

2012-08-24 00:03:15
アヤリコ @ayarico

@Jaguar0906 ロクデモナイとは、我らがリスベットに失礼!w

2012-08-24 00:05:21
じゃがー🥔 @Jaguar0906

@ayarico ロクデモナイのはみんな承知の上で、肉体関係を持ったのに、気づけば女の側がお熱をあげるという。そこで女性は傷つくのに、ミカエルは自覚ないんですよねー。悪い男だホント(笑)

2012-08-24 00:11:02
アヤリコ @ayarico

@Jaguar0906 うーん。まったくその通りですねえ。いやだなあ!でもそうなんだよな……。本質的に善良で寛容であるというだけでこんなにモテるものでしょうかねえ。あ、あと床上手らしい。そのせいかな?w

2012-08-24 00:14:46
じゃがー🥔 @Jaguar0906

@ayarico 惹かれる女性もみんな最初はお遊びなんですよねー。床上手wwwそれのせいでみんな熱を上げていく感じだなとは思いました(笑)

2012-08-24 00:22:15

怒りについて

じゃがー🥔 @Jaguar0906

@ayarico ミステリー、ジャーナリズム、クライム等々、「ミステリー」と思って読むと面食らいそうですよね。 上巻丸々2人が出会わない遅々としたスピードには驚かされましたが(笑)でも、何も知らないで原作を読むと「いつ出会うんだ?」という楽しみが強かったのかもしれませんね。

2012-08-24 00:01:18
アヤリコ @ayarico

@Jaguar0906 そうですね。でもあれですよ、肝心の犯罪については真相を隠蔽されてしまう決断となって、これは事情は理解できてももやっとしました。

2012-08-24 00:03:51
じゃがー🥔 @Jaguar0906

@ayarico わかります。あそこの怒りって2人も共有してましたよね?つながり強くなった感じとかありました?

2012-08-24 00:08:15
アヤリコ @ayarico

@Jaguar0906 怒りは共有していました。ただそれぞれ立場として若干角度が違っていましたが。つながりが強くなったとは私は思いませんでした。それぞれものの考え方の違いが浮き彫りになって、特にリスベットの警察不信がはっきりと描写されているのが印象に残りました。

2012-08-24 00:12:58
じゃがー🥔 @Jaguar0906

@ayarico なるほど。リスベットの反応にミカエルもなんか面喰らった感じだったような。

2012-08-24 00:17:35
アヤリコ @ayarico

@Jaguar0906 そうでしたね。驚いてました。でもその特性のお陰で、隠蔽することにたやすく賛成票が投じられたわけですね。リスベットは真実を明かすことによって起こりうるセカンドレイプを避けるべきとの持論を展開しますが、それには説得力があります。

2012-08-24 01:01:20
じゃがー🥔 @Jaguar0906

@ayarico そうですね。特にリスベットの過去を垣間見ている読者にも強く訴えるものがありますね。 あぁ、やっぱりもう一回読まないとダメだなぁ。原作を細かく思い出しながらというは中々大変ですね。

2012-08-24 01:39:36
アヤリコ @ayarico

「ミレニアム2 火と戯れる女」の上巻を母が先に読んでいるので1,2日読めない。「ドラゴン・タトゥーの女」おもしろかったと言っていた。リアルでミカエルとリスベットの話ができる人ができたのでよろしい。w

2012-08-25 21:33:52
アヤリコ @ayarico

ピアスやタトゥーを”身体改造”ともいうそうだけど、リスベットも重大な問題に直面したとき『忘れないために』タトゥーを増やしていた。私にはそういう経験がなくてピアスも開けたことがないけれど、どんな気持ちなんだろう。

2012-08-25 21:43:57
アヤリコ @ayarico

タトゥーを入れたいと思ったこともないからな……

2012-08-25 21:46:23
アヤリコ @ayarico

フィンチャー版ラストのリスベットの心情。ミカエルが愛人やっていてそういう男なのはわかっているけど、きっと、プレゼントを用意しながら徐々に純粋な恋心が高まっていったんだと思う。オーダーが仕上がってそれが最高潮になったところに愛人と一緒にいるところを見てしまったから傷ついたのでは。

2012-08-25 21:55:28
アヤリコ @ayarico

フィンチャー版リスベットは恋心だと気づいていなくて(たぶん最後まで)それが切なさに拍車がかかる演出になっている。……のだけど、いまふと、最後には自分が恋していることに自覚したのかもしれないと想像。あの表情、「なんでこんなにショックなんだろう。私はミカエルが好きなのか」っていう顔?

2012-08-25 21:59:48