CSISシンポジウム2010のまとめ

CSISシンポジウム2010 #CSISut のつぶやきのまとめ。 http://www.csis.u-tokyo.ac.jp/japanese/research_activities/symposium/2010-df/
7
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ
Oguchi T/小口 高 @ogugeo

ご視聴多謝.「アンチ野外?」と「?」つけておりました.微妙ですが.僕はトムリンソン,超尊敬しています. RT @Magepa トムリンソンはアンチ屋外ww #CSISut

2010-07-17 15:00:37
Masaki Ito @niyalist

有川:地図を見たときに,GPSのデータを得てるだけでなく,周囲のwifiの情報を発表しているのではないか.人が probe になっている.オークニー森さんも同じことを言ってました. http://bit.ly/bKEaCh #CSISut

2010-07-17 15:02:12
Oguchi T/小口 高 @ogugeo

.@Magepaさんの突っ込みにびびって,2回も投稿をやり直しました. orz. #CSISut

2010-07-17 15:02:35
Tsutomu Itou @tsutomu_itou

30m mesh何て可能な計算機実在するんですか??!! RT @niyalist 早川研究員が全地球の30m mesh のDEMを用い,世界の川の蛇行度を計算し,台風襲来頻度と緯度などとの関係性を示した.サイエンスに掲載. #CSISut

2010-07-17 15:03:05
yuichi hayakawa @hykwaaaa

正確には、ここで使ったのは90m SRTM、範囲は西太平洋範囲。全球は次の課題です。 RT @niyalist 全地球の30m mesh のDEMを用い,世界の川の蛇行度を計算し,台風襲来頻度と緯度などとの関係性を示した.サイエンスに掲載. #CSISut

2010-07-17 15:08:04
Masaki Ito @niyalist

GPSを使ったサービスに対し自分の位置を匿名化する研究は,例えばUbicomp 2009などにも発表がありました.これから数年間,盛んになりそうな印象を持っています.来年か再来年のジオメディアサミットのネタになると予測です. #CSISut

2010-07-17 15:09:01
Oguchi T/小口 高 @ogugeo

ハッシュタグ忘れたので再送:そういえば,今日の発表者に考古学の人もいれば良かったですね.関連分野全てをカバーできる状況ではなかったですが.@yaskondo #CSISut

2010-07-17 15:10:27
Masaki Ito @niyalist

有川先生:100円ショップに小学生のランドセルに貼る「GPS監視中」のラベルがある! #CSISut

2010-07-17 15:12:23
Masaki Ito @niyalist

(柴崎)データを持ってる会社と話すと,持っていてもどう解析,関連づけ,資産化するかが十分ではないような印象を持つ.ログデータを持ってる割に意外とたいしたことが出来てない.(有川)後ろめたいイメージがある.コンセンサスが必要. #CSISut

2010-07-17 15:14:13
あこたかゆき @ta_niiyan

情報学って学問になってないことを痛感した。哲学は?理念は?志向は? (#CSISut live at http://ustre.am/jZu5 )

2010-07-17 15:15:06
Masaki Ito @niyalist

柴崎:スウェーデンには生まれてからのヘルスデータが整備されていて,障害のデータを追跡した研究がやりやすい. #CSISut

2010-07-17 15:15:24
Masaki Ito @niyalist

恥ずかしい...速記ではなく主観的に興味を持ったところだけのメモです... RT @ogugeo: .@niyalistさんの速記録に座布団10枚! #CSISut

2010-07-17 15:16:33
Masaki Ito @niyalist

淺間:サービス工学:人を快適にする,心地よくする,楽しくさせる,楽にさせる,便利だと感じさせる,満足させる,幸せにする行為としてのサービスを対象.日本はサービス先進国であるという背景. #CSISut

2010-07-17 15:18:28
Oguchi T/小口 高 @ogugeo

@niyalist 確かに速記録は用語として不適切ですね.要点の記録としてありがたいです. #CSISut

2010-07-17 15:23:33
Masaki Ito @niyalist

淺間: ロボティックス故,実時間にこだわり.しかしユーザのニーズ分析はオフラインで曖昧,不明確,またサービスの提供には時間遅れがある, #CSISut

2010-07-17 15:23:39
KOMAKI Nobuhiko @n_komaki

RT @hykwaaaa: そういえば昔、安仁屋先生の実習でひたすらペンやらスクリーントーンやらで地図を描いた。あれは『サムライ魂』だったのか? (#CSISut live at http://ustre.am/jZu5 )

2010-07-17 15:26:31
Masaki Ito @niyalist

淺間:図書館での人移動調査.行動モデルが出来ると,不審者かどうかの判別も出来るようになる. #CSISut

2010-07-17 15:29:01
Masaki Ito @niyalist

床,壁に動く矢印で誘導.我々が昔作ったashinaviみたいなシステムだった! #CSISut

2010-07-17 15:30:11
Masaki Ito @niyalist

淺間:これからは,実空間,地理空間にリンクしたサービスが必要.価値の高いサービスは場所やモノに強く依存している.ユビキタスとはちがって「ここでしか」の衣食住などが重要.情報を与えるだけでなく,実感させることが重要. #CSISut

2010-07-17 15:35:12
Masaki Ito @niyalist

(柴崎)モデル化,実験経済学などいろいろな分野で断片的に行われている.(淺間)行動データは統計的なモデルになる.実験フィールドが強みを発揮するところ.(柴崎)分業できるのがいい.(淺間)ロボット分野ではばらばら. #CSISut

2010-07-17 15:38:38
KazuoNawata @Shiinokinomori

RT @niyalist: 淺間:サービス工学:人を快適にする,心地よくする,楽しくさせる,楽にさせる,便利だと感じさせる,満足させる,幸せにする行為としてのサービスを対象.日本はサービス先進国であるという背景. #CSISut

2010-07-17 15:45:25
Masaki Ito @niyalist

原田:2002年:evidence-based crime priventionという論文, 一部の犯罪学では地理的,時空間の分析が重要だと考えられている.「犯罪地図から被害防止GISへ」 #CSISut

2010-07-17 15:53:05
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ