世代論についての会話。

適当にまとめ。
2
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
るーでる@柏葉(※パロディです) @rudel101

私の世代だと、(私のように野球に興味が無い人間の周囲であっても)野球の話題はありふれていた。そのおかげで、興味の無い私でも大雑把なルールはわかっているし、チーム名も大体は把握できている。

2012-08-24 21:53:57
るーでる@柏葉(※パロディです) @rudel101

ところが、今の小中高生にはそういった環境が少ない。これは視聴率にも現れていて、kids,teenの視聴率は他の世代に比べるとかなり低い。

2012-08-24 21:56:01
るーでる@柏葉(※パロディです) @rudel101

ただ、これも「今の小中高生には野球が好きな子が少ない」とは言えても、個別のことにはまるで言及できない。マーケティングに使えるデータであっても、個を、目の前にいる人間を語ることは出来ない。

2012-08-24 21:58:24
るーでる@柏葉(※パロディです) @rudel101

「何故、今の小中高生には野球ぬ興味が無い傾向があるのか」に関しての理由は私もいくつか思い浮かぶが、その中に「その世代だから」というのはない。むしろ「その世代の環境は」にこそ理由はあると思う。

2012-08-24 22:03:05
るーでる@柏葉(※パロディです) @rudel101

私が、趣味・嗜好にはある程度世代論が通用する、というのは、この程度のものでしかない。

2012-08-24 22:05:32
るーでる@柏葉(※パロディです) @rudel101

@sweets_street 私は、せいぜいが趣味・嗜好の傾向をまとめて語るときでしか「○○世代」という言葉は使えないものと思っています。で、それ以外の面で使われるときは地雷魚さんもおっしゃるように、弊害や風評被害が馬鹿にならないものとも考えていますね。

2012-08-24 21:07:58
お菓子っ子 @sweets_street

@rudel101 「エヴァ世代」とか言ったって、ドハマりした人、はやりのアニメだから見るだけ見た人、名前は知ってるけど関心がない人、そもそも名前すら知らない人など、それぞれでしょうに。「エヴァにドハマりした人」といった括りのほうが大雑把だけどまだ良心的ですよ

2012-08-24 21:26:21
るーでる@柏葉(※パロディです) @rudel101

@sweets_street それはおっしゃるとおりですね。ただ、私が言いたかったのはそういった個別の作品に対する個々の対応というよりは、世代ごとの傾向ですね。例えば、今の中高生には余りCDを買う傾向が無いとか、その程度のものです。つまり極めて大雑把な傾向でしかない。

2012-08-24 21:31:30
お菓子っ子 @sweets_street

@rudel101 それはマーケティング分析の話になるでしょうね。消費傾向などは社会的・文化的・経済的背景に踏み込んだ分析が必要なので、世代論のような粗雑な議論が出る幕はないでしょうね

2012-08-24 21:37:28
るーでる@柏葉(※パロディです) @rudel101

@sweets_street 結論として「この世代はこのコンテンツに対する興味が薄い」とは言えても、理由・原因として「この世代だから」とは言い難いですからね。「どうしてこの世代にはこのコンテンツは受け入れられないのか」の分析は、おっしゃるように別物です。

2012-08-24 21:42:25
お菓子っ子 @sweets_street

@rudel101 消費傾向の分析には、その世代が経済的に裕福かどうか、収入をどのように得ているか、収入をどのように使うか、どのようなコミュニケーション手段にコストを費やすかなどに踏み込んだ分析が必要になると思います

2012-08-24 21:45:22
るーでる@柏葉(※パロディです) @rudel101

@sweets_street それに加えて、その世代がどういった文化的・習慣的な環境、時代背景で育ったかも大きな要因ですね。「この世代だから」が原因・理由というよりは「その世代の経済的・文化的・社会的環境はどうなのか」を分析しないと、受けない原因は見えてこないと思います。

2012-08-24 21:49:57
お菓子っ子 @sweets_street

@rudel101 同じ世代でも享受している経済的・文化的・社会的環境が異なれば、全く違う世界に生きているも同然なので、それぞれの環境に生きる人の分析が必要かもです

2012-08-24 22:10:59
るーでる@柏葉(※パロディです) @rudel101

@sweets_street 地域でも違うでしょうしね。今、私は野球を一例にしましたが、これも地域間で大きな差異があるでしょう。環境の違いを細かに見ていかないと正解は出ないのでしょうね。

2012-08-24 22:13:26
地雷魚 @Jiraygyo

「世代論」は言葉遊び以上のものにはならない非常にくだらないものですが、どうにも唱える人が「識者面」をしている場合が多いので、なんだか『学説』みたいなもっともらしさを伴って、たいていは弱者を虐げるための道具として使われる大変危険なものであると私は思ってます。

2012-08-24 20:50:25
るーでる@柏葉(※パロディです) @rudel101

@Jiraygyo 実際には、所謂「ゆとり世代」でも学力低下を起こしていない層というのは一定数いるんですよね。ただ、(情報化社会の進展や基準の整備などで)学力が比較的に低い層が目立つ、ということはあるかと。

2012-08-24 20:46:21
地雷魚 @Jiraygyo

言葉の分かりやすさで使いやすさで犠牲にされてるよね。RT @rudel101: 実際には、所謂「ゆとり世代」でも学力低下を起こしていない層というのは一定数いるんですよね。ただ、(情報化社会の進展や基準の整備などで)学力が比較的に低い層が目立つ、ということはあるかと。

2012-08-24 20:47:08
るーでる@柏葉(※パロディです) @rudel101

@Jiraygyo 学力が低い層に出会ったら「ゆとり世代」の一言で済ますことの出来るお手軽感はありますね。

2012-08-24 20:49:23
地雷魚 @Jiraygyo

そういうの探して叩けばいくらでも認定できますしな RT @rudel101: @Jiraygyo 学力が低い層に出会ったら「ゆとり世代」の一言で済ますことの出来るお手軽感はありますね。

2012-08-24 20:50:52
吉弘 @ShoukoYoshihiro

@rudel101 @Jiraygyo というか本当の「ゆとり」はゆとり教育を始めた連中じゃないかと思ってます

2012-08-24 20:47:48
るーでる@柏葉(※パロディです) @rudel101

@ShoukoYoshihiro @Jiraygyo 数年前の話ですが、学校の教師の学力を調査してみたら、40代以上に低い水準の方が集中していた、ということを記憶しています。

2012-08-24 20:50:55
地雷魚 @Jiraygyo

年食ったら普通に記憶力とか落ちるしねえ。RT @rudel101: @ShoukoYoshihiro @Jiraygyo 数年前の話ですが、学校の教師の学力を調査してみたら、40代以上に低い水準の方が集中していた、ということを記憶しています。

2012-08-24 20:51:35
吉弘 @ShoukoYoshihiro

@Jiraygyo @rudel101 だいたい40歳を境に体力と記憶力が落ちると聞いた事あります

2012-08-24 20:53:08
るーでる@柏葉(※パロディです) @rudel101

@Jiraygyo @ShoukoYoshihiro 記憶力もそうですが、知識のアップデートをやっているか、という問題もありそうです。

2012-08-24 20:55:12
地雷魚 @Jiraygyo

@rudel101 @ShoukoYoshihiro まあ、スケジュールガッチリのルーチンワークになりやすいってのはあるわなー。

2012-08-24 20:56:11
前へ 1 2 ・・ 5 次へ