【シューニャリアーナ享受論】格闘ゲーム、コマンドの敷居

格闘ゲームのむずかしさの要素、その1、コマンドと、その対策に関する一連の議論。 そこから、ゲームの仕様がいかにマーケティングを前提としているかみたいな分析もしてしまう。
8
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

あと、それと繋がることだけど、2,3,6と連続で入力はできたとして、そのあと「どのタイミングでボタン押せばいいの?」て問題が生じる。正解は2,3,6と流れるように入力し、この「3」から「6」地点でボタンを押す。それが正解である。

2012-08-25 01:44:38
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

しかしこれを意識できるようには説明されていない。例えばマリオみたいに非格闘ゲームなら、同時押程度になっていて流れるように短フレーム間で素早くコマンドを入れ込む、みたいなずらしはコマンド化されていないことが多い。せいぜいA+Bとか、方向一つ +ボタン1つ~2つが関の山。

2012-08-25 01:45:53
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

だから、たとえば「○○+○○」っていうコマンド表示の仕方すると、子どもが見たらまず戸惑う。実際僕が戸惑った。え、方向レバーの2と3と6を同時に入力しなきゃ駄目なん?!ってまず目を疑う。抽象的でそこの説明が出来てない。あと、説明するチュートリアルも入れてない。

2012-08-25 01:47:01
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

すると子供は判断迷って、236+Aとは入力できず、「2+A,36」とコマンドしてしまったりする。つまり、「ボタンを押し始めると同時にグリンとレバーを曲げる」てことをやったりするから、技が出てるのかどうか確かめられないのである。

2012-08-25 01:48:06
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

まずそのキャラがどのボタンとレバーの組み合わせで、どの行動が出るかが分からないし(というか普通のアクションゲーに比べて多すぎる)、その状態で思い込みでとりあえず図式のマネした、っていうときに、小パンが出たとする、すると「え?これだけ?」って思ってしまう。この地点で充分不親切。

2012-08-25 01:49:34
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

昇龍拳コマンドも同じ。というかこっちはもっとひどい。「Z」ってどうやるのさ?!廻せる形って円でしかないやん?!と、まず戸惑うわけです。 http://t.co/v87yTP6I

2012-08-25 01:50:25
拡大
S.A.M. @SAM_tak

@L_O_Nihilum うーん、そこは難癖に近いかなぁ。9までいれてしまってもジャンプ移行フレームのうちにボタンが押されれば波動コマンド認識してくれるし。1256でも認識してくれたりもするし。

2012-08-25 01:51:15
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

当然Zと入力してみて出るはずがない。あと、特に波動拳と事実上似てることから、「波動拳早く出ろよ!」っておもってグリングリン廻してると大抵昇龍拳が出て、スキを晒すことになる。236236、って入れると623が優先されるためです。

2012-08-25 01:51:46
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@SAM_tak でも子どもは其れが分からないし、236(9)の過程で、「2」の地点で入れてしまいかねない。「コマンドレバーの最後のあたりでボタンを押す」という概念が子供にすでに斬新すぎて、ついて行けません。スマブラ等の方向キーは1方向で限定的なので猶更。

2012-08-25 01:52:52
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@SAM_tak あまりにも「同時」という操作になれているため、「フレーム的同時」が解らない。そして、抽象的故、イメージで入れて見て、出ないからガチャガチャになって、という3重苦が出て来てしまう。まずああいう表示の説明が肝要になる。

2012-08-25 01:53:46
S.A.M. @SAM_tak

@L_O_Nihilum それは↓\→という表記をしても全く解決しないでしょう?

2012-08-25 01:54:10
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@SAM_tak 無論。今は先にカプコン式への批判をしてるので、SNKの話に移すときに含めて言うつもりでしたwというか、コマンドのむずかしさって難しいと思っている、つまり慣れてない側の立場で説明しなきゃいけないんで絶対長くキモくなるw。

2012-08-25 01:55:41
わぶ @cwav2

@L_O_Nihilum スト4とかは加えて6ボタンの鬼畜

2012-08-25 01:56:13
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

昇龍拳コマンドのカプコン表記は、波動拳以上に課題が出る。236?2369?とりあえず236くらいまでいれてみるか、とできる。だが、236が円形に表現されてるのに、623の「23」部分は直線で描かれている。え?微妙に違うの?って思う。

2012-08-25 01:56:51
S.A.M. @SAM_tak

@L_O_Nihilum スマブラはスマッシュが確実に出せなくてストレスでしたね。格ゲーはある程度ゲーム性の比重が操作への習熟におかれるジャンルだ、というだけだと思う

2012-08-25 01:57:47
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@cwav2 初期格ゲーというかスト2が6ボタンだったこと、当初は小さな子供でもなれてりゃ6ボタン押せてたこと考えると、6ボタンという事よりも「ボタンの位置と役割が一致しないほどに複雑な事」の方がデカい。どれも単純に攻撃のための「ボタン」だろ!って以前にP,Kと属性付けがある。

2012-08-25 01:58:12
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@SAM_tak その成熟を与えるにもそのための手引きは必要だ、っていうのが僕の立場ですね。まずそこに導入するための基盤が与えられてねえんだよ、っていう。習うより慣れよ、なのはわかるんですが、根本的な「分からない人側の立場」からの説明が無いw。

2012-08-25 01:59:16
S.A.M. @SAM_tak

@L_O_Nihilum ああ、そういう意図でしたか。それならしばらく黙りますw

2012-08-25 01:59:39
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

Z型コマンドを見ると、まずその「曲がるように入れるのか斜め下にまっすぐに真下から引くのか」っていうのがまず戸惑う。それもあるんだが、あと曲解が多く出まくる。623が正解だが、6123とか、612って考えちゃう場合もある。

2012-08-25 02:00:28
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@SAM_tak 僕が自分自身で難しかった経験をもっているからであるがゆえに、です(汗 誠に忝い。

2012-08-25 02:00:59
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

そして、案の定波動拳に拘ることになる。すると、波動拳すら出なくなり、今度は昇龍拳ばっかり出る。キャラを制御できない。馬に乗ってて馬がいう事を聴かないような気分です。

2012-08-25 02:01:42
zellon @zellonfire

@L_O_Nihilum 格ゲー全般について「フレーム的同時」である必要性無いじゃん?と思う。波動拳の最後は「→押しながらP」でも「P押しながら→」でも、詰まり、同時に2つのボタンが押された状態になった瞬間に出るようにして欲しいな。その方が敷居下がるし

2012-08-25 02:02:50
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

じゃ今度はこれだw。コレなんかどうだ?!てか、「タメ」て何?あと、横の棒が少し下になってて、その棒の方が長い。てことは少し下におろしてからまっすぐ引くの?! http://t.co/sqLleEHN

2012-08-25 02:02:54
拡大
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

このコマンドの正解は、後ろに後退し続けてある程度時間を差し置いた後、素早く(中央、ニュートラルを経由して)前に倒す、そして、その「前に倒す」段階でボタンを押します。これが正解。

2012-08-25 02:03:49
難題の預言者、悉若無@いりやらさんどるあはれなり @L_O_Nihilum

@zellonfire かいつまんで言えば「マリオ程度に簡略化してくれ」って話ですよね。そうなると複数方向のコマンドは全て捨象する必要が出てくる。というか、P4Uがそれやってくれてなかったのは残念。一応、MVCに似たのは在ったんですが、行動自体が減るという…。

2012-08-25 02:05:41
前へ 1 2 ・・ 8 次へ