「少数精鋭の技術者集団」は成り立つか?

埋没させておくにはもったいない気がしたのでまとめてみた。
16
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
そーだい@初代ALF @soudai1025

@zephiransas 合わない人に無理矢理合わせるのは確かに苦痛。

2012-08-27 13:26:02
あべさん @mao_instantlife

みんなでこれ見てディスカッションする会とかやらね? http://t.co/WQJz3wxT http://t.co/4j36Lym8

2012-08-27 13:26:50
拡大
英吉 @LuckOfWise

(で、元気なうちに稼ぎきって余生に)

2012-08-27 13:26:55
きよくらならみ @kiyokura

日本にももっとランチミーティングの習慣が根付けはいいのにね、と思う。

2012-08-27 13:27:07
きよくらならみ @kiyokura

飲みに行くのは特に岡山とかに居るとあまり気軽じゃないし、金銭的な負担も人によっては許容しがたくなるので難しいところ。

2012-08-27 13:27:43
ᓬᐓᔒᐓᓳᐓᔙᐓᓙᐓᓠᐓ @razon

あーそーか、この辺、すくすく向きよね。ネタ的に。

2012-08-27 13:28:00
そーだい@初代ALF @soudai1025

月一で自腹呑みとか苦しすぎて断るしかない→ぼっちになる流れ

2012-08-27 13:28:25
tama #ハタチ @tamacjp

@patorash @razon うち今もそんなんやってるー。人数少ないからふつーにただの飲み会に名目つけただけだけど

2012-08-27 13:28:45
mako📸 @mako_wis

自分が興味が無いって切り捨ててる事と同じように、相手も興味ないって切り捨ててると思う。だから自分としては最初は少しは興味をもって触れ合おうと思ってる。触れ合ってダメだったらダメですけどね

2012-08-27 13:29:40
そーだい@初代ALF @soudai1025

飯も嫁が弁当作るから一緒に行けない時も多い。だから要所要所での会社の雑談にうまく交じるようにしてるけどそれはチームが小さいからそれでコミュニケーションが足りてるんだよね。そう考えると大きいとこでチーム間の壁とかを俺は超えるの難しいかもしれん。

2012-08-27 13:30:15
そーだい@初代ALF @soudai1025

@razon @nao_jp 既婚の場合は技術の研鑽にしてもコミュニケーションにしても時間とお金の使い方に工夫をしないといけないから諦める人が多いんだろうなと思う。

2012-08-27 13:32:35
パトラッシュ@中間管理職 @patorash

@tamacjp @razon そんなんだけでもガス抜きになるし、なんに興味もってるのかとかも引き出せるから面白いすけどねー。

2012-08-27 13:33:10
あべさん @mao_instantlife

まあ、旗振れど届かずってのは、多かれ少なかれ経験するわけで。。。

2012-08-27 13:33:34
ᓬᐓᔒᐓᓳᐓᔙᐓᓙᐓᓠᐓ @razon

@soudai1025 @nao_jp そうねー。その辺嫁がある程度考慮してくれてるから俺は何とかなってるけど。

2012-08-27 13:35:34
きよくらならみ @kiyokura

私の理想は、月一回くらい、いくばくか組織として費用や場所の支援がある状態でのランチミーティングとか。会社の会議室貸してくれて弁当持ち込みたい人は持ってきて食べるとかで十分。会社がビザでもとってくれると素敵。昼だと時間も区切られてサクッと終われる。

2012-08-27 13:35:38
ᓬᐓᔒᐓᓳᐓᔙᐓᓙᐓᓠᐓ @razon

弊社でお昼になんかやるのが難しいのは、皆離れて仕事してるとこだなー。

2012-08-27 13:36:46
ᓬᐓᔒᐓᓳᐓᔙᐓᓙᐓᓠᐓ @razon

でも現場の垣根を超えて集まって何かする土壌自体は出来てるんだけどね。

2012-08-27 13:37:59
英吉 @LuckOfWise

それぞれが自分の会社をよくしていけば大都会はいい町になるね!

2012-08-27 13:39:07
やまやま @yamayama_k5

会社のカラーによって考え方が左右されるような気もするがどうだろう? 「少数精鋭の技術者集団」は成り立つか? http://t.co/yZfczUag

2012-08-27 13:40:08
YOSHIDA Takafumi @zephiransas

みんな意識高いな(´・ω・`)

2012-08-27 13:41:01
48@💙💛 @bleu48

そういえば最近職場メンツの宴を開催してないな。

2012-08-27 13:42:16
真崎 克宏 @sabichem

@zephiransas 最近僕も関わらせてもらうようになって @LuckOfWise に教えてもらったけど、そう感じるってのは、そういう人が集まってる所にいるってことなんですよね。言われて僕もハッとしちゃいました。大事にしたいです。

2012-08-27 13:43:41
あべさん @mao_instantlife

意識高いというのとはちょっと別の感覚かもしれないなあ。少なくとも自分の気持ちの持ち方として。

2012-08-27 13:44:31
前へ 1 ・・ 3 4 次へ