小学生にプログラミングを教える塾とかあってもよさそう。から始まるいくつかのディスカッション。

基礎教育としてのプログラミングについてから派生して,そもそもプログラミングのための能力とその普遍性など,興味深いのでまとめてみました. なお,やや抽出が荒い部分があります.前後の文脈を補っていただけると幸いです(他力本願ですみません). ちなみに,蛇足かもしれませんが,ここに登場している方々の一部は,そもそもアイドル界隈でつながりのある人たちですってのも興味深いんですけどね.個人的には.
23
ヨーコ29歳(プロ) @yooko29

@cheebow そう、北さんと話した時も色々探してたらそこに辿り着いたという(^^) 身近にいたわー、と(笑)確かにPCが人数分必要だから、設備のある施設を使う手段が必要ですよね。学校、最適なんだけどなぁ。探ってみます!

2012-09-07 11:00:17
かすみ🇯🇵(〜11/27) @shingujikasumi

プログラミングと言うスキルを会得するのはとてつもなく大変だという論文(http://t.co/QUUdzTPN)を読んだことがある。それが本当かどうかはおいておくとして、書いてある事には納得。事象関係を頭の中でモデル化して順序よく理論的に構築するスキルが無いと非常に難しいんだよね

2012-09-07 10:30:50
かすみ🇯🇵(〜11/27) @shingujikasumi

知っている事象はもちろんのこと、未知の事象をも理論的に分析して頭の中でモデル化できる人はプログラミングに強い傾向がある、とその論文に書いてある。逆に事象をモデル化できない人はいくら教えてもプログラミングはできなかった、と

2012-09-07 10:35:25
かすみ🇯🇵(〜11/27) @shingujikasumi

その能力が生まれもった才能なのか、教えればある程度育つものなのかはわからない。でも著名なAlan Kay氏がその論文に対して綴った返答がなかなか興味深い。 http://t.co/wV0YFl4e

2012-09-07 10:38:23
かすみ🇯🇵(〜11/27) @shingujikasumi

要約すると「プログラミングの教育が難しいかはわからない。教育とは万人を平均的に育成するシステムだけど、稀に驚異的なレベルで人を育てられるの天才的な教育者がいる。彼らは人の習い方は様々である事を理解していて、一人一人どう教えれば理解してくれるかを(体感的に)知っている」

2012-09-07 10:46:42
かすみ🇯🇵(〜11/27) @shingujikasumi

そのような教育者の手にかかればプログラミングも理論的に事象をモデル化する思考も誰にでも会得できるスキルなのかもしれない。基礎さえしっかりと理解していれば使う言語やフレームワークなんて道具にすぎなくなる

2012-09-07 10:51:32
かすみ🇯🇵(〜11/27) @shingujikasumi

プログラムを全く書かなくてもどういう風に動いているか、作られてるかを理解しているだけで役に立つ。コンピューターやアプリを日常的に使う現代だからこそ数学や国語のように誰にでもある程度は教育されるべきなのかもしれない

2012-09-07 10:53:21
かすみ🇯🇵(〜11/27) @shingujikasumi

とまぁ、ふぁるこさんとcheebowさんのやり取りを見てたらこんな事が頭をよぎったなど。観察した動作を元に理論的な動作原理を組み立ててモデル化するのって万人が会得できるスキルなんでしょうかね?”機械に弱い”人ってこれが全くできていない感じがするのですが矯正って可能なのかしら?

2012-09-07 10:56:43
CHEEBOW@週末音楽家 M3 Q-03a @cheebow

@shingujikasumi あ、えーと、そのスキルを体得するのが最終目的ではなくて、仕組み、中身に興味を持ってもらうのが最初のステップです。なので、小学生に教えたいなと。それ以上になると、知ること以上に体得することを目標にしがちなので

2012-09-07 10:59:42
かすみ🇯🇵(〜11/27) @shingujikasumi

@cheebow そうですね、まず最初は興味を持ってもらったり仕組みを教えてもらったりするのが良いと思います。広く浅く教えることによって理解が深まって、次のステップが目指しやすくなるといいですね。

2012-09-07 11:06:46
CHEEBOW@週末音楽家 M3 Q-03a @cheebow

@shingujikasumi そうなんですよねー。自分にできる(かもしれない)ことの選択肢は多い方が人生楽になりますしw

2012-09-07 11:09:17
CHEEBOW@週末音楽家 M3 Q-03a @cheebow

今どきの小学生って時計分解して遊んだりするのかしら

2012-09-07 11:03:33
CHEEBOW@週末音楽家 M3 Q-03a @cheebow

子供のころにやったことって、それが習得できているかより、体験してるかどうかが重要な気がしてます。だから、無理やり長く続けさせるよりも、興味を持ったことをやらせるのがいいかなと。根気がなくなるという心配はあるかもしれないけど、僕はそうやって育ってきて、むしろ粘り強いので心配ないかと

2012-09-07 11:08:42
もっさりさん @TeamMOSA2

俺は7歳の子供にスタックとヒープ、脆弱性の紛れ込む場所を説明するために16bitのアセンブラから教えてるけど飛行ポケモンに岩ポケモンが勝てない理由がよくわかっていない。

2012-09-07 10:52:18
もっさりさん @TeamMOSA2

@cheebow セーブデータのここのビットを立てるとポケモンの色が変わるって教えていますが、そうすることで失われる物の尊さがまだ判らないなら絶対にするなって言ってます。

2012-09-07 11:06:39
太鉄(パブリック) @taite2

@cheebow うちの長男に「冷蔵庫とか洗濯機とか分解したいけど元に戻せなくて怒られるからできない」と言われたことがある

2012-09-07 11:10:06
太鉄(パブリック) @taite2

@cheebow 機械の構造とか興味があるみたいねー

2012-09-07 11:14:17
CHEEBOW@週末音楽家 M3 Q-03a @cheebow

プログラミングのスキルは将来プログラマにならなくても、きっと役に立つと思われる

2012-09-07 11:13:56
ふぁるこ2016↯Ω ʚɞ @_faruco_

@cheebow たぶん,プログラミングを理解すると,世の中が動いている裏側とかに興味もったり,「全体最適」「部分最適」の概念なども理解できるようにもなると思うんですよね.

2012-09-07 11:59:19
ヨーコ29歳(プロ) @yooko29

@cheebow うん、色んなことを広く浅く体験して、そこから選んでいけたらいいなーと思う(^^) まずやってみよう!的な。

2012-09-07 11:19:41
CHEEBOW@週末音楽家 M3 Q-03a @cheebow

@yooko29 親が教えられることは親に聞けばいいけど、そうでないことは他で体験するしかないもんね

2012-09-07 11:32:36