漫画家としての「売り」はどこからやってくる?

「ほとんどの人が誤解している、デビュー前新人が心得るべきこと。  投稿や持込みは「営業」であって受験でも就活でもない。  作家デビューは自分で店を開いて経営することと同じ。  だから「私の才能を評価してください」ではダメです。  『才能があることは前提』で、版元はあなたの“売り”が知りたいのです。」 続きを読む
204
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ

「売り」は無意識の産物なのかも

喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

何やってんだ RT @tyokorata: RT @keyboardmania: サンデー編集「今から鍵かけて駄目な漫画の批判大会やる。漫画の将来を何とかしたい人は参加して」 http://t.co/GxPN3oHM ツイッターは鍵かけてても読めたり流れてきたりするから注意してね

2012-09-05 08:55:51
伊藤 剛 @GoITO

わざわざツイッターでやることではないよなあ>RT もしかして『バクマン。』を読んで「七峰くんみたいなことをやってみたい」と思ったとか?

2012-09-05 09:08:44
伊藤 剛 @GoITO

「売り」がわかっていても、それを「売り」にするのがイヤだったり、それ以外のことがしたかったりすると上手くいきませんよね。ぼくの場合「いかにも現実にいそうなサラリーマンの親父」がどんどん描けるてのが「売り」だったと自己評価できるんですが、自分は可愛いキャラが描きたかったと。

2012-09-05 09:11:24
伊藤 剛 @GoITO

で、話をもう少し広げて、その後自分の最も強い「売り」はなにかと考えると批評や研究であろうと。マンガの技術的なことはひとわたり分かってて、現代思想系の語彙が使えるヤツってのはそうそうおらんぞと考えて現在にいたるわけです。

2012-09-05 09:13:07
伊藤 剛 @GoITO

とはいえ、では自分に「批評」の才能というかそれをなしうるだけの学識があるかというとその自信はなかった(いまでもあまりないかもしれない)。やはり他人から「あなたはそこが優れている」と言われて気づくというのはあった。具体的にそれを竹熊さんや東くんから言われたのは大きかった。

2012-09-05 09:18:48
伊藤 剛 @GoITO

だから「売り」てのは事前に気づくものではなくて、常にちょっと遅れて、自分で自分を振り返ってみて気づくものだろうな思うのです。

2012-09-05 09:19:57
伊藤 剛 @GoITO

思わずラカニアン的なことを言ったような気がするw

2012-09-05 09:25:29
伊藤 剛 @GoITO

作品を世に出したあと、思わぬ方角から思わぬ評価が返ってくることがある。それも賞賛として。これは批評や研究でも同じだよね。そしてそれが自覚なしになされたものだったりするので、ときに「無意識」の産物と呼ばれるというわけです。

2012-09-05 10:02:36
伊藤 剛 @GoITO

テヅカイズを書いてるとき、まさか自分が後に「社会学辞典」の項目執筆のオファーを受けるようになるとは思ってもみなかったもの。

2012-09-05 10:03:22
伊藤 剛 @GoITO

自分がやっていることを、すべて計算して、意識的に行おうとしても無理。なぜなら、意識して考えて考えて考え抜いた結果、無意識がべろりと出てくるから。だから「すべてをコントロールしよう」と考えて物事にあたると動きがとれなくなる。これはロジックで勝負しているはずの批評・研究でも同じ。

2012-09-05 10:08:29

自分のことを一番知らないのは自分

よしまさこ @Yoshimasako

@inouemasahal @ishikawatoshiki @hoshizak 私は自分の売りがどこにあるかプロになってもしばらくわからなかったですよ。「女の子がいい」とか言われて初めて「そうか、女の子がいいのか」と思ったりして。でもそこを意識するとイヤミになっちゃう。難しい

2012-09-05 09:11:26
よしまさこ @Yoshimasako

人間でもそうだけど「自分の売りはココ」と思ってる部分とは全く違う意外な場所にその人の魅力があったりするよね。本人完璧なつもりでも、ちょっとスキがあって可愛かったり。恋愛だとそこに惹かれる事が多い。営業的に「自分の売り」を見つけることも大事だけど、マンガの場合は恋愛に近いと思う

2012-09-05 09:16:18
よしまさこ @Yoshimasako

(つづき)だからといって「売り」を意識しなくてもいいということじゃない。自分の売りはここだと必死に頑張ってるうちに、それがスキを生み、全然関係ない部分が魅力になることがあるという意味。突っ込みどころ満載のマンガが大人気なのもみんなスキが大好きだからだよ。

2012-09-05 09:22:30
喜多野土竜 ⋈ @mogura2001

@Yoshimasako 全くおっしゃる通りです。自分の心なんて自分が一番わかっていないし、自分の魅力もそう。そこを勘違いして装うと、あざとさが鼻につくだけ。読者はそんなにバカじゃないと思います。

2012-09-05 09:31:50
重松成美 @snarumis

@Yoshimasako とても深く頷かされます。「売り」があると「分かりやすい」ので、それが求められるでしょうね。とはいえ、自分の伝えたい事と、自分のつくった物のどんな所が喜んでもらえているのかを、擦り合わせる事を意識するのは大切ですね。とっても難しいですが…( ; ; )

2012-09-05 10:02:41
よしまさこ @Yoshimasako

@snarumis 意識してスキを作れば鼻についたりね( ;∀;)  難しいですよね

2012-09-05 10:30:24
よしまさこ @Yoshimasako

@korinntonn 合致しませんね。「え?ほめるのそこ?」みたいな…。狙った部分がけなされたりするのもよくあることです( ;∀;)  

2012-09-05 10:32:22
上田倫子 アプリマンガMeeにて「ヴァンパイアの後妻」毎週月曜0時に最新話配信中 @korinntonn

@Yoshimasako 「 売り」が狙い通りに読者に受けることはあまりないように思います。結果でたあと「ちょっとななめ上くらいが受けるの?でもそこばかり出すとあきるよね」とか思います。

2012-09-05 10:36:21
前へ 1 2 3 ・・ 6 次へ