ホラーTRPGのシナリオ構築など小まとめ

小太刀右京氏(.@u_kodachi)と海法紀光氏(.@nk12)の会話を中心に、ホラーTRPG、主に『クトゥルフ神話TRPG』のシナリオ構築やキーパーのテクニックっぽいものを。
67
海法 紀光 @nk12

昔、「インスマウスを覆う影」を読んだ時に思ったのは、ミステリは謎が解けることでカタルシスを得ますが、ホラーは謎が解けることで恐怖を増すことがあるんだな、と。もちろんミステリもホラーも千差万別なんですが、自分が衝撃を受けたホラーにはそういうのが多かったのです。「隣の家の少女」とか。

2012-09-11 20:40:59
小太刀右京/Ukyou Kodachi @u_kodachi

.@nk12 ケッチャムはもういいんですよ(真顔)。でも、言われてみるとそうですね。ともすると「不合理」なホラーと、「合理的」なミステリーは相性が悪いような誤解をしがちですがそんなことはない。タマネギを剥いてさんざん怖い思いをして合理的真実にたどり着いたらやっぱり怖かったとゆー。

2012-09-11 20:43:11
海法 紀光 @nk12

考えてみれば、「クトゥルフの呼び声」は、完全に「無関係に見えた事象を関連づけて理解してしまうことによる恐怖」がテーマでしたね。ああいうのは、本当にホラーの醍醐味だと思います。自分も、ああいうのを、うまく書けるようになりたいなぁ。

2012-09-11 20:44:20
小太刀右京/Ukyou Kodachi @u_kodachi

@nk12 だからあれですよね。『クトゥルフ神話TRPG』や『マンション・オブ・マッドネス』は論理的に無関係な事象をリサーチし、ミステリ的に解決することで恐怖と真実にたどり着く、というシナリオが主になるんですね。

2012-09-11 20:48:51
海法 紀光 @nk12

@u_kodachi あぁそうですね。『クトゥルフ神話TRPG』の文法だと、基本的に、真相が判明して強いショックを受けるセッションになる。断片的な情報を出すことで雰囲気を盛り上げてゆくという意味では、ミステリとホラーはすごく近い技術ですよね。

2012-09-11 20:51:15
小太刀右京/Ukyou Kodachi @u_kodachi

@nk12 『CoC』が偉大なのは(もちろん、CoCの特権ではないですが)、論理的なミステリーの方法論とホラーが矛盾しない、という確信によって、怪奇小説の文法をゲームに仕立てたところだと思うんですよ。だから早々と『クトゥルフ・バイ・ガスライトに』行き着いたんじゃないかと。

2012-09-11 20:52:52
小太刀右京/Ukyou Kodachi @u_kodachi

@nk12 もちろん「チャールズ・ウォードの奇怪な事件」みたいな怪奇ミステリーよりの作品がHPLに複数存在したことも大いに関係があるとは思いますが。

2012-09-11 20:54:18
海法 紀光 @nk12

@u_kodachi 「発端」→「捜査」→「恐怖の真相判明」→「原因への対処(逃げるとか戦うとか封印するとか)」というフォーマットですね(もちろん、これ以外のタイプのシナリオもできるのですが)。これならゲーム化しやすいし、僕でもシナリオ作れる。

2012-09-11 20:55:20
海法 紀光 @nk12

@u_kodachi ホラーにも色々なタイプがあるのですが、ゲームシナリオにしにくい場合が多いんですよね。真似するのが難しかったり、ゲームとしてプレイするのが難しかったり。「主人公の記憶に空白があって実は過去に罪を犯していた」とかは、自分がやると「納得いかねー!」とかなる(笑)

2012-09-11 20:58:12
海法 紀光 @nk12

@u_kodachi もちろん、技術の進歩で、さっきいったようなタイプのシナリオや、他のものも、納得いくようにプレイできるようになってきたわけですが『CoC』のフォーマットが今に至るまで遊び継がれて偉大なことは変わりません。すごいやつだ!

2012-09-11 20:59:55
小太刀右京/Ukyou Kodachi @u_kodachi

@nk12 んですんです。〈アイデア〉ロールに成功して背後の真実を理解できちゃうほうがひどい目に遭う、というのはよく出来てるなあ、と。そして、それでも真実を追い求めようとする勇気(と好奇心)が必要なのは、探索者が探偵のいとこ分である理由(私立探偵もよく混ざるし)ですよね。

2012-09-11 21:01:34
海法 紀光 @nk12

@u_kodachi ゲームマスターが、「秘密の知識の守護者(Keeper of the Aracne knowledge)」で、PCが「探索者(Investigator)」というのもいいよね。家庭の主婦でも、ゲームの中では探索者であり、「秘密の知識」を探すよ、という。

2012-09-11 21:08:34
¡Barringa llena, corazón contento! @m_m1941

【探索者がドキッとするキーパーの仕草】 ・唐突に資料を仕分ける・不意にダイスを持つ ・さりげなくアイコンタクト ・屋敷跡で「大丈夫?」 ・療養所で「やりたいことある?」 ・フィギュアを撫でる ・「こっちおいで?(微笑み)」 ・NPCがPCに合わせすぎる #trpg #coc

2012-09-11 20:30:47
黒扇娘娘的信使 @zealotofBW

【探索者がドキッとするキーパーの仕草】いきなりシナリオの紙をめくる・「あ、そうするの?」「なるほどなるほど……」・今まで放置していたルールブックを拾い上げて頁をめくる・10面ダイス以外のダイスを手に取ってじゃらじゃら言わせる・急ににPCの能力値を確認する #trpg #coc

2012-09-11 20:51:40
牧山昌弘 @crossbow256

「じゃ、時間を進めていいかな?」のひと事。 RT @m_m1941: 【探索者がドキッとするキーパーの仕草】 ・唐突に資料を仕分ける・不意にダイスを持つ ・さりげなくアイコンタクト ・屋敷跡で「大丈夫?」 ・療養所で「やりたいことある?」 (略

2012-09-11 21:02:50
牧山昌弘 @crossbow256

しかし、先ほどRTしてもらった「じゃ、時間を進めていいかな?」のセリフは、CoCに限らず、あらゆるTRPGでマスターが言っちゃいけない言葉だよな。これを言うと、どんな経験豊富なプレイヤーでも「ちょっと待ってて」と長考に入って、進行が止まる。ほぼ100%。

2012-09-11 22:54:09
海法 紀光 @nk12

ところで、昨日の晩、クトゥルフ神話のゲームマスターが、「秘密の知識の守護者(Keeper of the Aracne knowledge)」と書きましたが、Keeper of the aracne loreの間違いでした。謹んで訂正いたします。

2012-09-12 12:31:44
黒扇娘娘的信使 @zealotofBW

@nk12 AracneじゃなくてArcaneじゃないでしょうか?

2012-09-12 13:13:53
海法 紀光 @nk12

@zealotofBW あ、もちろんそうです。<Arcane 二回ともタイプミスしてる(汗)

2012-09-12 13:41:50