「ISBN(JAN)コード付き同人誌はコミケの個人サークルで頒布出来ない」って、一体何時の情報?

 情報お待ちしておりまする。 ( ´Д`)「ISDNちゃうで。ISBNやで?」  はい。すんませんすんません。ガチボケでしたすんません。 続きを読む
32

コメント編。

ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

.@uzuki_shimamura さんの「うしじまいい肉さん、頒布物の問題点を指摘したコミケスタッフを退社へ追い込む」をお気に入りにしました。 http://t.co/hWqvn54m

2012-09-15 23:00:22
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

オレ、牛肉にはエアリプで苦言吐いただけでエゴサブロックされたから悪印象しかないんだが、これはgtk氏が悪いでしょ。当事者間で解決済みの問題を蒸し返し、まだ問題が継続しているかのように吹聴したんだもの。 http://t.co/vnaMXHWe

2012-09-15 23:06:33
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

あと、gtk氏の退職がこの件と関係あるかどうかは不明だよね?ご本人も牛肉が原因とは明言してない。仮にgtcが退職せざるを得なくなった原因がこの騒動なら、弁護士立てれば普通に(クビ切った会社に)勝てるレ.. http://t.co/WGAzrOHy

2012-09-15 23:08:53

あと、gtk氏の退職がこの件と関係あるかどうかは不明だよね?ご本人も牛肉が原因とは明言してない。仮にgtcが退職せざるを得なくなった原因がこの騒動なら、弁護士立てれば普通に(クビ切った会社に)勝てるレベルだし。

ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

そもそも企業ブースでは普通にJANコード入ってる商品が売ってるし、同人イベントで自分の商業単行本売ってる商業作家もいるしなあ。 / “うしじまいい肉さん、頒布物の問題点を指摘したコミケスタッフを退職へ追い込む - Togetter” http://t.co/iBR6FhHD

2012-09-15 23:10:25

知らんがな。

ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

.@Naia_Totebe ttp://up2.cache.kouploader.jp/koups2281.txt読む限りでは解決している問題でしょ。気になるなら本人に問い質せばいいだろうに、オレに聞いてどーすんだ。

2012-09-15 23:13:24
都天辺乃亜 @Naia_Totebe

@tikuwa_ore すみません。なんかうしじまいい肉さんの話を鵜呑みにしてるっぽく見えたんで。

2012-09-15 23:14:25

「JANコードがついてる=商業誌」なん?

ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

そも同人誌の定義って?JANコードがついてれば商業誌?じゃあ、自費出版で商業流通している書籍は?即売会で頒布されているものが同人誌?じゃあ、いわゆる同人ショップを介して市場流通しているのは商業誌になるわな。誰でもいいから、これが絶対の定義っつーのを持ち出してみろよ。

2012-09-15 23:18:21
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

「JANコードなしで即売会で頒布されているのが同人誌」っつーのは理解出来るよ。ただ、その定義だと即売会以外の一般市場で購入可能な同人ショップを介して市場に流通している同人誌は商業誌になるわな。

2012-09-15 23:20:23
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

「JANコードがついていれば商業誌」っつーのも概念として理解できなくはないよ。ただそれ、自費出版誌の存在を無視しているよね。儲けを度外視し、自分の作品を世に出したいとして出版された作品は、いわゆる同人誌と同じモノじゃないの?ただ流通過程が違うだけで商業誌扱いされるの?

2012-09-15 23:23:25
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

趣味の同人と商業同人のグレーゾーンが極めて曖昧で危険だっつーのは理解している。が、少なくともグレーゾーンであり明確に黒と断定されてない時点で騒ぐなら、メーカーや個人が自社二次創作の扱いとして禁じている同人ショップ流通を行っているサークル頒布物のほーが明らかな問題。

2012-09-15 23:28:09
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

これは程度問題の比較じゃなくて、現時点で黒と判断出来るモノを放置して、グレーなモノを批判するのに何の意味があるのっつー話。グレーなモノを危険視するなら、何故現時点で黒いモノを批判しないのか。

2012-09-15 23:29:12
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

先にも論じたが、いわゆる頒布イベントにおける商業的要素に対する問題の是々非々は色々あって、現実に法的に黒なモノもあれば、現時点ではグレーでしかないモノもある。だからそれ自体を侃々諤々する事は問題ない。しかし、現実に一個人を批判するのに「グレーとまで言うつもりはない」はないだろ。

2012-09-15 23:31:12
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

「黒だから批判します」「グレーだと思うから批判します」はまだしも道理が通るが、「グレーとまで言うつもりはないけど批判します」って、何だそれって話で。そりゃあんたが気に食わないってだけで、問題としてすら成立してないレベルの話じゃん。

2012-09-15 23:32:36
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

「商業出版物をコミケで頒布しようとしていた」のは確かにうし肉の失態。コミケでは“商業出版物は売っちゃダメ”と明文化されてるからね。ここまでは批判として正しい。

2012-09-15 23:35:57
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

一方、「問題が生じたため、JANコードの登録を会社名義からサークル名義に変更した」、つまり商業出版物から自費出版に切り替えた事をコミケスタッフが認めたのなら、それで話終わってるじゃん、と。

2012-09-15 23:37:24
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

もちろんhttp://t.co/WTWDq3Zwを読む限りの話で事実かどうかは知らないけどね。この騒動自体、前述のまとめで初めて知ったので。ただ、これが嘘だっつーなら証拠を提示すべきだし、それが出来ないなら批判しても意味がない。だって当事者間ですでに終わってる話だもの。

2012-09-15 23:39:43
ちくわ@だいぶヱロい @tikuwa_ore

もし件の問題において、うし肉の頒布物が企業の支援を受けて作成されたという事実があるなら、gtk氏の批判は正当だが、それが曖昧あるいは憶測で構成されている以上、うし肉のこの言が全てだろ。http://t.co/cDthMFkU

2012-09-15 23:42:35
1 ・・ 4 次へ