【私的】宵闇運営への問い合わせ答えとか小ネタとか【まとめ】

宵闇幻影奇譚で運営に問い合わせした後の返信とかそういうの。 たまにちょっとした講座とか小ネタとかも。 ふぁぼしてたヤツだけなので少ない…もっとあったはずなのに…。 続きを読む
3
@uncle_in_kara

A. 「霊気乃矢○連」は、同じ対象に連続してダメージを与える事を前提とした霊技となっております。よって、『1体に3ダメージ』となります。

2012-03-10 22:06:11
@uncle_in_kara

なお、『霊気乃矢三連』を2個装備している状態では、『霊気乃矢三連』毎に対象を決定します。

2012-03-10 22:07:08
@uncle_in_kara

よって、同時発動(=対象は必ず1つ)の場合は、『1体に6ダメージ×1回』となり、連続発動(=対象は選択可能)の場合は、『1体に3ダメージ×2回』又は『2体に3ダメージ×1回』のどちらかを選べます。

2012-03-10 22:07:29
たらはる @taraharu46

需要があるかわかりませんがこそりと。設定絡みの質問に頂けた回答です。 1.霊技習得後の品の崩壊具合は?(例はざっくり切りますね) A.塵一つ残さず消滅

2012-03-12 23:23:19
たらはる @taraharu46

2.霊技質問は神社だけではなく物があれば何処でも可能か A.yes。本来習得儀式は不要。(でないと市外で生まれた業魂が習得できない)但し現状、業魂管理の意味で、神社でしか習得出来ないとされている。

2012-03-12 23:28:04
たらはる @taraharu46

質問orz 霊技習得です……。

2012-03-12 23:28:36
たらはる @taraharu46

3.業魂は物に宿る想いを接触或いは目視で感知可能か A.どんなものかは判別不可。自分が扱える想い(=習得可能霊技)かはなんとなくわかる。

2012-03-12 23:32:50
エレン/エレナ/天玄/エレアノール @hono_kaguduti

鎧通しは霊技発動効果処理の例を見ると、防御霊技を「発揮させない」ようだ。なので「ダメージ無効-限定系霊技」の累積回数を消費はさせられないが、御鏡粉砕なら「発揮させて」からその効果を無効化させる模様で、その分累積回数から減らしていけるらしい。

2012-06-14 21:32:45
エレン/エレナ/天玄/エレアノール @hono_kaguduti

@bunseidou そういや質問の回答が帰ってきたんですが覚醒がだいぶ使いやすくなりましたぜw 効果時間内は毎ターン2回行動可で、2回行動は任意で選択可(しなければ上限減少もなし)、陰還しによる解除可で解除すれば上限減少分も解除(HPそのものは回復しませんが)

2012-06-22 20:29:20
@uncle_in_kara

Q.瀬戸地区は『水没した地区』とのことですが、具体的には、瀬戸地区と言われる地区の全体の何割が水没しているのでしょうか。

2012-08-23 22:57:07
@uncle_in_kara

A.基本的に100%です。旧入江地区の内、水没した地区を分離したのが、瀬戸地区となります。

2012-08-23 22:57:32
@uncle_in_kara

Q2.霊技発動時、一体化していない腕側に、もう一つの武器を作り出して、それで攻撃しているように見せることは可能でしょうか?(二挺拳銃や双剣等)

2012-08-23 22:59:38
@uncle_in_kara

A2.一応YES。発動描写のカスタマイズの一例として、霊技発動中にもう一つの武器を作り出して、動いているように見せかける事は可能です。

2012-08-23 23:00:25
@uncle_in_kara

A2続き 但し、任意に動かせる訳ではありませんので、人間並みの知能を持っていれば動きを一見しただけで、幻影と見破られます。高度な知能を持たない動物等には、一定の効果がある可能性はあります。

2012-08-23 23:00:43
@uncle_in_kara

Q3-1続き また、一般の武器と一体化時の武器をぶつけ合った場合、一体化時の武器は強度的にどの程度耐え得るのでしょうか。

2012-08-23 23:03:44
@uncle_in_kara

A.3-1一般的な武器形状と同じ強度となります。但し、損傷した場合でも、自動的に修復します。

2012-08-23 23:04:19
@uncle_in_kara

Q3-2また、一体化時の武器が破損した場合、業魂や宵闇の者は何らかのダメージやペナルティを被るのでしょうか。  A3-2 自動的に修復する為、ペナルティはありません。

2012-08-23 23:05:00
たらはる @taraharu46

破魔矢+重傷2+重傷2の同時発動時のダメージは貫通1+重傷4。傷身転影は効果を発動出来ない。以上ですゞ

2012-09-18 22:17:35
白味(しろみ)【マイペース】 @siro_la_strada

【宵闇】そだ、先程プレ締め切りだったヤツ関連で質問してたのを。 Q,「宵闇の者が突発的に瀕死の重傷を負った際、宵闇の者の損傷した部分を業魂が擬似的な肉体を生み出して補う」とありますが、これは業魂が宵闇の者の近くに居ない場合でも発生するのでしょうか? A,YES。 だそうです。

2012-09-19 00:37:35
アルガナ @shirobeta

お、あったあった Q:霊技「戻り三ツ瀬」を発動させた後、「練気傷痍」や「傷身転影」のダメージを肩代わりでHPが0になった場合、効果は発動しますか? YES。 これらは霊力を帯びたダメージに相当します。

2012-10-02 01:57:55
@uncle_in_kara

Q.仁王手や真見ノ瞳等の肉体強化霊技、及び霊武ノ具現等の具現化霊技についての質問です。これらの霊技の発動後、宵闇の者と業魂が離れ離れになって互いに互いを視認することができなくなった場合、効果は自動的に解除されてしまうのでしょうか?

2012-10-12 22:53:22
@uncle_in_kara

A.NO。効果時間が経過するまで、霊技の効果は持続します。

2012-10-12 22:53:51
@uncle_in_kara

Q2.暗黙の禁忌というものがあるというとのことですが、具体的に、どういうことを行った場合その禁忌に抵触したと判断されるのでしょうか。

2012-10-12 22:56:07
@uncle_in_kara

A2. 禁忌の内容は、華羅皇神社の秘匿事項となっており、具体例には明示されていません。まず、通常の法律を守っている限り、禁忌と見なされる事はないようです。一般人に故意に害を与えるような形で霊技を使用した場合、禁忌と見なされる場合があります。

2012-10-12 22:56:45
@uncle_in_kara

Q2-2.またその禁忌に抵触した場合、抵触するような行為を行った宵闇の者及び業魂はどこからどういう処分を受けるのでしょうか。

2012-10-12 22:57:20