検察リークに関する議論(原口・上杉・池田・佐々木他)

検察リークについての議論を追ってみました
8
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

単発特ダネは関係ないけど、やっぱりネタをとり続けられる記者は昇進します。社会部長クラスとかになると「元特ダネ記者」ばかり。RT @TanikiRyo: トップとると昇進とか待遇面で変化がありますか?

2010-01-22 16:28:02
さとう正雄 @mmasao

@sasakitoshinao 表情でYES、県庁幹部にもいましたね。

2010-01-22 16:28:27
このツイートは権利者によって削除されています。
上杉隆✒Takashi Uesugi ひねもすGPT @uesugitakashi

道後温泉大和屋本店なう。 温泉に入ってきま~す、と無責任に離脱(笑)。

2010-01-22 16:28:51
FeZn/武術ライター読書メモ @FeZn

RT @sasakitoshinao: 私も昔捜査一課長に当てにいって「違います」と全否定されたから書かなかったら、翌朝読売一面に抜かれた経験。課長に文句言いにいったら「表情でYesって言ってたでしょ」って。わかんないよ、そんなの……。

2010-01-22 16:29:12
猪谷千香🍋 @sisiodoc

当てにいったら「産経さんはそういう考えなの?」とかわされ、翌朝他社にド抜かれとか茶飯事でした。警察取材は本当に難しくて苦手です RT @sasakitoshinao: 私も昔捜査一課長に当てにいって「違います」と全否定されたから書かなかったら、翌朝読売一面に抜かれた経験

2010-01-22 16:30:14
unpocketable @unpocketable

横山秀夫の世界だなー、マジで。 RT @sasakitoshinao: 私も昔捜査一課長に当てにいって「違います」と全否定されたから書かなかったら、翌朝読売一面に抜かれた経験。課長に文句言いにいったら「表情でYesって言ってたでしょ」って。わかんないよ、そんなの……。

2010-01-22 16:32:05
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

ちなみに事件記者が出世するのは毎日の場合で、A紙だと「事件をやらせると(特ダネ抜かれたりして)傷が付くから」とエリート候補はより穏健な官庁を回らせる、という噂を聞いたことある。たしかにAの事件記者はみんな職人肌。

2010-01-22 16:32:47
Shin Suzuki @ShinsPhoto

僕も池田さんのを読まなかったら“マスコミ”(放送局とツルンデル)の言うことを鵜呑みにしてたな。RT @uesugitakashi: そうなんです。とくに地デジについては誰よりも早く問題点を指摘。当時は直接教えてもいただきました。ありがとうございます @ikedanob さん。改め

2010-01-22 16:34:10
Shin Suzuki @ShinsPhoto

相手は“なにも言ってない”まま、でもこちらは言質を取れる(取れたと判断する)わけですね?RT @sasakitoshinao: 情報を全部揃えてから幹部に当てるんです。その時の表情でYesかNoかを見る。「クライマーズハイ」という映画/小説に「顔色で判断」の話がクライマックスで出

2010-01-22 16:36:13
ぎーに @ng18a5

@sasakitoshinao 横山秀夫のような世界って本当にあるんですねー。

2010-01-22 16:36:28
市川 頼 @tadashirou

今回の検察の振る舞いが公安に似ている件。QT@sasakitoshinao 検察はよく知らないのであまり語ると墓穴を掘りそうだけど……警視庁に関して言えば、刑事部はあまりないけど公安部は明らかに意図的リークとしか思えない情報をときどき流してた。しかも最高幹部クラスから。

2010-01-22 16:37:47
akiko @akikov2

企業の場合は否定しない、がサインだったり RT @sasakitoshinao: 私も昔捜査一課長に当てにいって「違います」と全否定されたから書かなかったら、翌朝読売一面に抜かれた経験。課長に文句言いにいったら「表情でYesって言ってたでしょ」って。わかんないよ、そんなの……。

2010-01-22 16:37:48
佐々木俊尚 @sasakitoshinao

ちなみにAの恐ろしいほど傑出した事件記者と言えば、毎日から移ったこの本の著者の方。私が東京社会部に上がった時にはもう移籍されていたので面識はありませんが。http://bit.ly/76Q1KR

2010-01-22 16:38:38
マルケン @marukenchan

ほんと面白い。思わず、読みふけった。上杉さんは、温泉に行きました。RT @j_the_journal: 【話題】リークに関する議論が白熱中。 @sasakitoshinao @uesugitakashi @ikedanob @kharaguchi

2010-01-22 16:39:34
このツイートは権利者によって削除されています。
佐伯悠 - Yu Saeki ☠ @Sae_Q

#kensatu @ikedanob 池田信夫さんのブログ「検察は「リーク」しているのか 」 報道が検察のリークで記事を書いていること、情報源の最小限の匿名性が必要性についての話。http://bit.ly/5AfujW 【取り調べ可視化】に触れていないのは何故?

2010-01-22 16:41:26
Hiroshi Yamaguchi @HYamaguchi

TL見てる限り、マスコミの人が捜査関係者に「当てにいく」というのは、信頼関係を前提として独特の方法で捜査情報をリークしてると考えてさしつかえないように思う。 @sasakitoshinao @sisiodoc @fujisiro

2010-01-22 16:41:43
このツイートは権利者によって削除されています。
このツイートは権利者によって削除されています。
birdtaka @birdtaka

@sasakitoshinao 書くときには十分にウラ取りするのでしょうが、そもそも「取材の対象にするかどうか」という点で、行政よりであるという偏りがあると思います。

2010-01-22 16:59:01
birdtaka @birdtaka

@sasakitoshinao 取材する側は意識していないのだろうと思いますが、そもそも取材されない一方の「当事者」が悔しい思いをしている例って多いですよ。

2010-01-22 16:59:57
@shihok

@sasakitoshinao 上の方の人の顔の皮の分厚さには本当に頭が下がりますね。

2010-01-22 17:00:45
前へ 1 ・・ 4 5 次へ