May_Romaさん連続Tweet:「インフラとかシステムとかの問題ではなく、そもそも仕事のやり方がおかしい。」

95
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

日本で在宅勤務が広がらない理由は、対面でなくても仕事ができるようにコミュニケーションしないからです。文書やメールやチャットで意思が伝わらない。インフラがないとか、システムがないとか、そういう問題じゃありません。仕事のやり方がおかしい。だからいくらシステムいれても無駄。

2012-09-23 00:02:45
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

私は依頼はすべてメールに残します。証拠として。議事録も必ず作ります。コンサル時代の癖。お客さんと齟齬があると困るので。 RT @wafuku: @May_Roma 指示が口頭だから意味不明だし、あとで、そういう意味じゃなかったとか後出しじゃんけんされて、怒り心頭。。

2012-09-23 00:04:04
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

良い成果物をたくさん見て学ぶこと。基礎も忘れてはいけません。数学、要件の聞き取り等々。 RT @zunjp: 今年社会人になってから本格的なプログラミングを始めたクチ(Web系エンジニア)なんですけど、俺みたいなペーペーはまず何を念頭に仕事したらいいんでしょう(´・ω・`)

2012-09-23 00:05:36
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

没落する一方でしょう。 RT @TakashiNomuraTw:@kazu_kanda 日本IT企業は必要性は理解していると思います。ただ、英語が苦手で内容が理解できない人が多く、また、日本IT企業の日本のお客様側にエンジニアが欧米と比べて少ないことも普及を阻害していると思います

2012-09-23 00:07:28
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

業務評価や訴訟の時にみっちり読みますが。 RT @Another_View: こうして誰も読まない無駄な文書の山が築かれる… RT @May_Roma: 私は依頼はすべてメールに残します。議事録も必ず作ります。コンサル時代の癖。お客さんと齟齬があると困るので。 @wafuku

2012-09-23 00:08:18
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

ここでは小学生の頃からやります。普通の文書がツリーストラクチャです。訓練の量が違うから日本の人は相手になりません。 RT @terrafoolman: パラグラフ・ライティングですか?日本の大学でも少しはやってますよ。やる気のある学生は教授に聞いてみたら? 

2012-09-23 00:10:46
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

成果物で判断しないで、一緒に飲みに行って仲良くならないと仕事できない云々、という感覚は前近代的であり、土人的であると思います。そんな事をいっているから、才能はあるけど、対人関係が下手な人や、素晴らしい成果物を出せる人が埋れてしまう。これが日本の没落の原因じゃないですか?

2012-09-23 00:14:46
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

でも文書を書く力は見ないわけです。 RT @TOXEES: @May_Roma 日本の就活でうるさい程「コミュ力」が〜と言われます。

2012-09-23 00:18:08
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

禿同であります。 RT @ninninzemi: @May_Roma 技術系の文章を書く仕事をしてますが、日本人が書く「意味不明な文章」ってのはけっこう根の深い問題だと思っています。論理的な文章が書けない人は、論理的な思考もできていないです。威張ってるおじさんに多い。

2012-09-23 00:19:40
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

ある人の文書を見ていましたが、仕事ができそうな人だな〜と思っていたけど、書いたものをみたら非理論的だったし、英語の文章を書く基礎の基礎ができてなかったので、やっぱこいつダメだと認定しました。

2012-09-23 00:23:08
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

ナイジェリアも会社の管理のスタイルや仕事のやり方は日本に似てるところがあるそうだ。先日ナイジェリアの人と話していて学んだ。上司のいう事は絶対で、言われたことは疑問を持たずにやる。成果物より人間関係。だから汚職が凄い。その人はそういうのが嫌でイギリスに来た。だから話が合う。

2012-09-23 00:26:50
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

デスマが発生するような仕事のやり方をなくさないと、外から良い人はこない。そして皆疲弊して共倒れする。

2012-09-23 00:28:05
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

ほんとに。 RT @shibuya_camera: @May_Roma 一連のツイートを読みましたが、根は深いですよ、これ。日本のダメな企業では、元をただせば経営者が、ITの専門性などなくてもお金と根性で何とかなると思ってしまってる。CIOの地位も相当低い。

2012-09-23 00:30:57
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

そういう分野もあるんですが、SI業界全体やサービス管理は話にならないレベルです。 RT @lt_echizen: 遅れててスキルの低い日本でカンファレンスが開催され、様々な研究発表されてる事についてどう思われますか? 使えない人達の発表に人が集まるのは何故なんでしょうか?

2012-09-23 00:34:24
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

SI業界全体ではどうでしょう?ソーシャルメディアや通信はどうでしょう? RT @lt_echizen: @hatsuyuki0713 @may_roma Linuxは国内でカンファレンス開いて国籍問わず開発者集まってますよ。ご存知かとは思いますが。欧州も大差ないと思いますがね

2012-09-23 00:35:13
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

ただWeb系はオープンですから、日本独自のやり方はしてなかったりしますね。ベンチャーも。問題はSI業界全体や大手です。本当に独自です。 RT @nikoko3254: @May_Roma 来春からベトナムでオフショア開発やってるITベンチャーでWebエンジニアとして

2012-09-23 00:37:26
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

数学できなかったらプログラマは無理じゃないの… RT @zunjp: @May_Roma なるほど、基礎って大事ですね……数学も致命的にアホなんでがんばります…一人前には遠い…

2012-09-23 00:38:34
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

15年後に仕事があるかどうか、真剣に考えた方がいいです。こっちではプログラマになる人は数学やコンピュータサイエンス専攻が当たり前で、文系プログラマというのはあまりいません。基礎がないと良い設計無理です。RT @zunjp: 文系エンジニアという残念な子です。ぐぬぬ

2012-09-23 00:41:25
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

数学なりコンピュータサイエンスやってきた人と競争になるから、あとあと食えなくなってしまうんですよ。 RT @zunjp: 前に/.Jで「エンジニアで大学時代に計算機科学を専門にやった人が居ない人が増えて問題になっている」とあって、まさに自分のことで危機感を持ってます。

2012-09-23 00:43:53
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

@zunjp ちなみに、何年かすると管理者になるかもしれないんですが、その時に、数学なりコンピュータサイエンスの基礎がないと、他のメンバーの成果物を検修したり、インシデントの分析報告を深く理解することができないんですよ。基礎がないと理解が浅いから部下や外注に文句を言われる。

2012-09-23 00:46:06
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

@zunjp そうなってしまうと、管理もできないし、かといって、成果物ではコンピュータサイエンスやってきた人には勝てません。天才的なセンスがあれば別ですが。イギリスだとプログラマはインドやロシアで徹底的に数学やコンピュータサイエンスやってきた人が大勢ますので競争大変です

2012-09-23 00:47:31
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

うむ。その会社だけで使ってる業務システムのインシデントは治せるけどってやつですな… RT @yasudasx: 業務系のプログラマで一生やっていくなら、それは通ります。ただ、一社だけで、蛸壺ハッカーという種族にジョブチェンジすることになります。@zunjp

2012-09-23 00:49:32
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

で~ブラックボックス化 RT @yasudasx: で、ITILもロクにやってないと、その方は、蛸壺ハッカーから、その業務システムの生き神様になるわけなんです。いわゆる埋殺しなんですが、本人はいいきでやってます..ww @zunjp

2012-09-23 00:57:09
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

回すのは大変よね〜。作りっぱなしは困るのよ(;´Д`A RT @yasudasx: SPOCとかCABとかは、ITIL SPOC やITIL CABで引けます。運用というか、システムを載せて回して対応する上で必要な項目です。調べてください。@lt_echizen

2012-09-23 00:59:45
May_Roma めいろま 谷本真由美 @May_Roma

皆さんあのね、ITって使えないと意味がないのです。ええ、研究者の方とかはですね、面白い物を作るんですが、実務で毎日使ったり、消費者様向けに提供するとなりますとね、色々大変なんでございます。回すというのは本当に大変なんでございますよ。

2012-09-23 01:01:25