大きな物語を無くした「市民/消費者」に語りかける言葉って

- 「反感を買う物言いかもしれないけど、ネット世代をはじめとする「いわゆる若者」が、相当に賢いにも関わらず世の中で今ひとつ共感を得られないのは、「自分が言いたいことを、言いたいようにしか言わない」というのが一因だと思うんだ。」   - 「究極的には相手に自らの真意が伝わることはないというのはニーチェの教えだけど、その絶望を超えてなお相手に響く言葉を探していくことが、コミュニケーションの真髄だと思うのね。そういう努力がミーも含めた「いわゆる若者」は足りないのではないか。」   - 「「ネット使えないヤツはバカ」みたいな空気も同根かなと。」
1
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
クロサカタツヤ @tekusuke

あ、カメラの前で喋ってはおりません。ディレクター殿と電話で「ARってなんでしょうねー」という話を30分ほど。 RT @P_for_posh えっえっRT @tekusuke: というわけで、いまTBSで2022年ワールドカップ招致の話が取り上げられています。ミーがレク対応した

2010-07-26 00:01:40
中山美代子 @NakayamaMiyoko

返信ありがとうございます。聞くところによると視聴率は特にそのようですね。内閣支持率は国民総意と遠からずと思うのでないよりはあった方がいいと思います。RT @tekusuke 無作為抽出が「結果として無作為になってない」のが実態だと思うんです。

2010-07-26 00:04:03
さいだっく @Koduck_pres

ずーっと頭が「???」状態でございました。orz RT @tekusuke: あ、カメラの前で喋ってはおりません。ディレクター殿と電話で「ARってなんでしょうねー」という話を30分ほど。 RTえっえっ>いまTBSで2022年ワールドカップ招致

2010-07-26 00:09:26
クロサカタツヤ @tekusuke

実は視聴率の方がまだマシで、内閣支持率はかなり疑わしいと思っております…。 RT @NakayamaMiyoko 内閣支持率は国民総意と遠からずと思うのでないよりはあった方がいいと思います RT @tekusuke 無作為抽出が「結果として無作為になってない」のが実態だと思う

2010-07-26 00:13:37
ねこたす🍆 @nekotasu

激しく同意! RT @tekusuke 内閣支持率の無作為抽出調査について、すごーくベタに言うと、「平日」の「昼間」に「電話」の調査で回答可能ってどんな人よ?という話でございます。まあそれがすべてとは申しませんが…。

2010-07-26 00:17:02
西口昌宏 @mahbo

今は判りませんが、朝日新聞は読者の中での無作為抽出だったような RT @tekusuke: 内閣支持率の無作為抽出調査について、すごーくベタに言うと、「平日」の「昼間」に「電話」の調査で回答可能ってどんな人よ?という話でございます。まあそれがすべてとは申しませんが…。

2010-07-26 00:18:04
Yohei Nishikubo @yoheinishikubo

@tekusuke よく言われる「ロジカルでないから文系」とか言って文系を有り難がる考え方の「裏」ですよね。基本的に文理問わず論理的思考というものが根付いていないというか。前提条件が全て吹っ飛ぶ。はてなあたりでもよく見る風景ですが。

2010-07-26 00:19:10
taka118 @taka118

「対象」の抽出は無作為でも、結果、回答者の属性に偏りがあるって事ですね。 RT @tekusuke 内閣支持率の無作為抽出調査について、すごーくベタに言うと、「平日」の「昼間」に「電話」の調査で回答可能ってどんな人よ?という話でございます。まあそれがすべてとは申しませんが…。

2010-07-26 00:21:55
tsuru @tatami_daisuki

支持率が、テレビの報道の影響を過剰に反映してる気がするのはこのせいか。 RT @tekusuke: 内閣支持率の無作為抽出調査について、すごーくベタに言うと、「平日」の「昼間」に「電話」の調査で回答可能ってどんな人よ?という話でございます。まあそれがすべてとは申しませんが…。

2010-07-26 00:22:17
まつたか @matsu_taka

そうだったんだ…はじめて知りました~ RT @tekusuke: 内閣支持率の無作為抽出調査について、すごーくベタに言うと、「平日」の「昼間」に「電話」の調査で回答可能ってどんな人よ?という話でございます。まあそれがすべてとは申しませんが…。

2010-07-26 00:30:48
中山美代子 @NakayamaMiyoko

@tekusuke 平日昼間に家にいる人達が一番とは言わないが政治に興味があり政治がよく分かっている人たちだと思います。一線で働いている人たちは以外と政治に疎かったりします。やる気のある生徒の平均点が学級の平均点のようなものです。

2010-07-26 00:47:52
奥様@誠一郎 @att8

今時家電… RT @tekusuke: 内閣支持率の無作為抽出調査について、すごーくベタに言うと、「平日」の「昼間」に「電話」の調査で回答可能ってどんな人よ?という話でございます。まあそれがすべてとは申しませんが…。

2010-07-26 01:01:51
横田大樹🌗書籍編集者 @editoryokota

そういえば調査方法知らなかった。RT @tekusuke: 内閣支持率の無作為抽出調査について、すごーくベタに言うと、「平日」の「昼間」に「電話」の調査で回答可能ってどんな人よ?という話でございます。まあそれがすべてとは申しませんが…。

2010-07-26 07:21:19
enkaibuchou3(市川剛) @enkaibuchou3

当然性別にも偏りがある... RT @editoryokota: そういえば調査方法知らなかった。RT @tekusuke: 内閣支持率の無作為抽出調査について、すごーくベタに言うと、「平日」の「昼間」に「電話」の調査で回答可能ってどんな人よ?という話でございます。

2010-07-26 07:28:45
クロサカタツヤ @tekusuke

@NakayamaMiyoko 「疎い・疎くない」を吟味する時点で「無作為抽出」から乖離しているので、だとしたら最初から「作為的な抽出」を行わないと、統計としての信頼性が揺らぐのであります。あと民主主義という政治システムなので、「疎い人の意見」も尊重すべきだと思います。

2010-07-26 09:10:10
クロサカタツヤ @tekusuke

かつてニールセンが日本で視聴率計測を行っていた時は、人口統計的な分布に応じた標本設定をしていて、ビデオリサーチとは結構異なる結果が出ていましたね。 RT @ma10 本当に無作為なら、新聞社ごとの「傾向」なんて出ないはず。視聴率は1者しか調査してないからその辺はわからんですね

2010-07-26 09:16:09
林真広/HAYASHI Masahiro @masaha03

調査は土夕~日夜にかけて,世帯構成聞いてさらに抽出,調査後にも補正など,イメージされているよりはまともです。 http://goo.gl/VvxF RT @tekusuke: 内閣支持率(略)「平日」の「昼間」に「電話」の調査で回答可能ってどんな人よ?という話でございます。

2010-07-26 09:16:19
松尾順 - ビジネスアナリスト/プロセスマイニングエバンジェリスト @matsuoty

視聴率調査をやってた頃のニールセンに在籍。VRさんの標本設定は違っていたんですね。 RT @tekusuke: ニールセンが日本で視聴率計測を行っていた時は、人口統計的な分布に応じた標本設定をしていて、ビデオリサーチとは結構異なる結果が出ていましたね RT @ma10

2010-07-26 09:20:25
クロサカタツヤ @tekusuke

@yoheinishikubo そうなんですよね。議論の前提が論理じゃなくて情念で組み上げられていたりして。しかもそれを指摘したり定義設定を求めると「そもそも論はいらない」と煙たがられたり。じゃあその情念を持つ人が全責任を負うのかといえば、光より速い逃げ足の持ち主だったり :-)

2010-07-26 09:20:28
クロサカタツヤ @tekusuke

基本は無作為抽出(系統抽出法)です。 http://bit.ly/bHrXXK RT @matsuoty 視聴率調査をやってた頃のニールセンに在籍。VRさんの標本設定は違っていたんですね。 RT @tekusuke ニールセンが日本で視聴率計測を行っていた時は… RT @ma10

2010-07-26 09:30:42
クロサカタツヤ @tekusuke

そう考えると、なにかイベントが起きた時に1-2日でパパっとまとめる「緊急世論調査」に、どのくらい統計的な意味があるのだろうか。新橋SL広場でヨッパライにマイク向けるのと大差ないんじゃね、みたいな。

2010-07-26 09:33:14
松尾順 - ビジネスアナリスト/プロセスマイニングエバンジェリスト @matsuoty

なるほど。ニールセンでは消費財販売動向調査部門にいたので視聴率事業のことは... RT @tekusuke: 基本は無作為抽出(系統抽出法)です。RT @matsuoty 視聴率調査をやってた頃のニールセンに在籍。VRさんの標本設定は違っていた

2010-07-26 09:36:59
クロサカタツヤ @tekusuke

統計手法や調査設計みたいな細かいことは気にするな、との声もあるんだけど、「共有可能な手法に基づく現状把握」の不在は、仕事を無意味化するばかりか、将来へのミスリードという禍根(とそれに気づいた人による二度手間)を残すことになる。

2010-07-26 09:38:10
林真広/HAYASHI Masahiro @masaha03

実質的に信頼性が低いという点は同意です。個人的には補正より調査環境の悪化が問題と感じます。 RT @tekusuke: 現場を知っているのですが、残念ながらこれは「努力目標」です…。実際、統計的には他の手法を使って補正をかけるべきなのですが、そこまでできていないです。

2010-07-26 09:38:15
林真広/HAYASHI Masahiro @masaha03

国勢調査すらちゃんと回収できない時勢ですから,国を挙げて調査環境を改善して欲しいと感じます。 RT @tekusuke: 現場を知っているのですが、残念ながらこれは「努力目標」です…。実際、統計的には他の手法を使って補正をかけるべきなのですが、そこまでできていないです。

2010-07-26 09:40:27
前へ 1 2 ・・ 5 次へ