日本の農業は「大規模化」で世界とたたかえるのか

近頃さかんに言われる「日本農業の大規模化」についての個人的な見解をまとめました。
61
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

まず、ことの発端は約2年弱前に僕がつぶやいたまとめ(→http://t.co/vmcA3xzOfc)についた最後のコメント。内容としては、よくある具体例もなにもない一方的に人を馬鹿にしたようなコメントなんですが、どうもその方は「日本一」のりんごジュースを作っているとのことだった。

2014-05-03 13:05:14
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

僕はすっと農業業界の端っこというか、それなりに情報を得られる立場で生きてきたので、自分の生産物に自信を持っている方が、いわゆる現状の「日本の農業(と考えられているもの)」を否定的に捉えているのも知っていますが、当時とは状況が変わっているのにあのコメントはないなと思ったので少し。

2014-05-03 13:16:43
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

まず、件の一連のツイートをしたのは阿部内閣発足前。その時点での情報(といってもほとんどは誰でもその気になれば手に入る情報)をもとに起こりうることのひとつとしてツイートした訳ですが、内閣発足後にそれが次々と現実になることとして公的機関の試算や公の場での発言で明らかになっていきます。

2014-05-03 13:20:30
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

繰り返しになりますが2013年3月15日発表の政府試算(→ 「農林水産物生産額3.0兆円減少」 http://t.co/BQw9IOq2WD …)。あとwikipediaで「日本のTPP 交渉及び諸議論」には「競合する国産品は、原則として安価な輸入品に置き換わる」となってます。

2014-05-03 13:37:23
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

現状では日本のTPP交渉は暗礁に乗り上げてしまったような状態ですが、少なくともあのまとめを作った段階以降、そのまま参加するということになっていれば、あのまとめにあったような未来になっていたことは、その後の政府見解を見てもほぼ間違いない。

2014-05-03 13:39:44
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

そしてこれも繰り返しになりますが、あのまとめでは「そのようなことになるのも仕方がない」と言っているし「それで利益が出る人がいるのも否定はしない」と言っています。ただ、多くの人が守りたいと思っている「日本の農業」は、そういう形で残ることではないよね、というのが僕の一番の主張です。

2014-05-03 13:41:25
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

先の政府試算が発表された2013年3月15日には、安倍内閣総理大臣記者会見も行われており(→ http://t.co/ERb2wjkyiP)、そこで「最も大切な国益」のひとつとして「日本の田園風景」を挙げていますが、はっきり言って今の方向性では絶対にそんなものは守れません。

2014-05-03 13:45:40
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

政府が言っているような「世界市場に認められるような高付加価値の農作物を生産し、農家一戸あたりの収入が増え、農業が魅力的な職業になる」こと自体を、僕は基本的には全く否定しません。ただそれが「日本の田園風景を守る」ことにならないのは、単純な計算をすれば分かります。

2014-05-03 13:47:50
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

平成24年の時点で、農林水産業のGDP は6兆円弱(→ http://t.co/qnmo0NWMjU)。このうち約3兆円が減少したとすると、単純計算で生産量が半分になるということです。さらに輸出する作物が通常の2倍で売れるとすれば、大雑把に耕作面積はさらに半分でもいいことになる。

2014-05-03 13:53:07
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

要するに、現内閣が言っている方向性の農業に進むならば、ものすごく乱暴な言い方をすると、現在耕作されている農地の4分の1の耕作面積で十分間に合ってしまうということです。もちろん、そんなに単純なことではない訳ですが、それにしたってこれでどうやって「日本の田園風景」を守るつもりなのか。

2014-05-03 13:55:13
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

現状、耕作を放棄せざるを得ない農地が増えているものを「維持」するには「何かを生産し続ける」しかないはずで、その農産物が意欲的な農家さんが増え「高付加価値で売れる」のであれば、どう考えても「農林水産業の生産高は増える」はずなんです。なのに試算では「減る」と言っている。

2014-05-03 14:10:19
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

僕はこれを「一部の力のある農家さんだけが得をする政策」というつもりはありません。力のある農家さんは、どんどんその力を活かして豊かになればいいと思います。ただ、そのことを「農業を守る」という言葉で表現し、あまつさえ「日本の田園風景を守る」と言っていることが、とても腹立たしいのです。

2014-05-03 14:12:06
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

農林水産業の生産高が「減少する」のであれば、それはどれだけ個々の生産者の収入が増えていようとも、産業全体としては「衰退している」と考えるのが普通だと僕は考えます。「農業という産業に関わる人は豊かになる」ことと「産業全体が活性化する」ことは、必ずしも並列しないということです。

2014-05-03 16:01:51
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

再三再四繰り返しますが、僕の主張は「日本の田園風景を守りたいなら、とにかく日本産の野菜をもっと高く買って下さい」という単純なものです。僕にはどう考えても、その方法しか思いつかない。もしくは極論を言えば「耕作放棄地の全てを国有財産として国が管理する」くらいしか方法が思いつかない。

2014-05-03 14:04:38
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

先のまとめにコメントしたような「意欲的で、結果も出ている生産者」の方々が目指す農業は、間違いなく今後の日本の農業で重要な形のひとつになると思います。しかし、そのような方々の意見「だけ」が、さも「正しい」意見であるかのように各方面で利用されていることがとても残念に思います。

2014-05-03 15:56:57
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

僕の意見は、「日本(全体)の」農業が大規模化によって世界と渡り合えるかということにたいして「無理だ」というものであり、「個々の」生産者(及び日本産の生産物)が世界と渡り合えるかについては、もちろん「十分に渡り合える」と考えています。

2014-05-03 16:43:09
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

あのまとめを読んで考えてほしいのは、それぞれの人の中にある「日本の農業が世界とたたかう」ということがどういうことなのかであり、そもそも「たたかう必要性があるのか」や「どのような結果が『勝ち』や『負け』なのか」をもっと具体的に個々の問題として捉えてほしいということです。

2014-05-03 16:46:28

以下はaim_co_ltdさんのご指摘の点についての回答です。

いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

【旧態依然とした農業観について①】何をもって「旧態依然」なのかが明確にされていませんが、一般的に言われているのは「田畑という簡単に手放せないものがあるから、特に目標もなく日々だらだらと生産を続けている農業」とでもまとめられるのでしょう。

2014-05-09 14:56:28
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

【旧態依然とした農業観について②】さらに「農業というのは国の食料自給にも関わる問題なので、補助金等が流入するのは仕方がない」というものも、そこに含まれているのかもしれません。

2014-05-09 14:57:34
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

【旧態依然とした農業観について③】一部まとめを読んだ人に誤解があるようですが、僕はそのような「旧態依然とした農業観」が「正しい」とは言ってませんし、そのような農業を「維持していくべき」とも言ってません。(そのように読めない方がいるのは僕の文章力のせいもあるかもしれませんが)

2014-05-09 15:01:26
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

【旧態依然とした農業観について④】さらに日本の農業において、先に述べたような旧態依然とした農業が「現在も」なお行われていることも、これまた「事実」です。それを「古い考え方」と言うのは構いませんが、事実を述べただけで「基本認識がなっていない」と言われるのはどうも納得がいきません。

2014-05-09 15:06:42
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

【「現場を知る」ことについて①】最先端の現場をご存知の方はよく「もっと現場を知ってから物を言え」とおっしゃいますが「最先端」の現場の事情は、一般の人間には分からないことがほとんどだと思います。だからこそ「最先端」なのであり「現状」の多くはむしろ「古いまま」なのが普通だと思います。

2014-05-09 15:09:45
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

【「現場を知る」ことについて②】事実、僕の知る農業生産者の中にも、先に述べた「旧態依然とした農業」を何の疑問もなく続けている方もいらっしゃいますし、僕自身、そういう方を見ると「このままでは日本の農業に未来はない」と感じたりもしています。

2014-05-09 15:14:28
いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

【「現場を知る」ことについて③】どの分野でもそうですが「現場」というのはひとつではありません。自分の属している社会性を持つ集団の中での常識が、その分野の「全て」では有り得ません。またそれが最先端であろうとも「正しい」ということを担保したりもしません。その上で対等な議論が必要です。

2014-05-09 15:29:26