mgtorg2012(9/24)

0
こまつひろみ @hirohao

もう倒産寸前、もうあとがない #mgtorg2012

2012-09-24 14:53:35
よしぼー @ysnr4523

「危機感」がある意味改革の原動力になる? #mgtorg2012

2012-09-24 14:54:22
こまつひろみ @hirohao

破綻していても、まだまだ大丈夫と思うことはよくある。危機感の程度は個人差があるとおもう。でも改革をやるときは、この危機感は同一のものでないと前に進めない? #mgtorg2012

2012-09-24 14:55:38
wewwewqq @wewwewqq

危機的状況にある企業と安定的状況にある企業では、求められるリーダー像は異なるから経営者は大変だと思った。#mgtorg2012

2012-09-24 14:56:29
knm_02 @knm_0222

目に見えない問題を問題として組織全体で共有するのは難しい。何を問題として認識するかは人それぞれ。#mgtorg2012

2012-09-24 14:59:14
ichi11 @ad92_ken

改革に必要なのは、内容がプラスでも、マイナスでも意思表示を一人一人がすることだと思った。話すことが、まとまらないなら模造紙にかいていたり、表現の方法も様々だ!ちょっとした表現から場の流れが生まれてるように感じた。 #mgtorg2012

2012-09-24 17:12:10
こまつひろみ @hirohao

「経営組織論Ⅱ 第1回授業 #mgtorg2012」をトゥギャりました。 http://t.co/czrdgehX

2012-09-25 00:08:44
こまつひろみ @hirohao

まとめました!経営組織論Ⅱ 第1回授業 #mgtorg2012」をトゥギャりました。 http://t.co/czrdgehX

2012-09-25 00:09:48
長岡 健 @TakeruNagaoka

ありがとう! “@hirohao: まとめました!経営組織論Ⅱ 第1回授業 #mgtorg2012」をトゥギャりました。 http://t.co/NRajFG2x

2012-09-26 01:43:06
長岡 健 @TakeruNagaoka

はい。「改革」は既に存在している何かを変えることです。それは「一から作り上げる」こととは違う難しさがあります。その点を意識しながら授業を進めます。 @dan27_yam 後期のテーマは「改革」#mgtorg2012

2012-09-29 14:42:39
長岡 健 @TakeruNagaoka

どんな点が印象的でしたか? @dan27_yam 従業員にヒアリングしてるシーンがとても印象的。#mgtorg2012

2012-09-29 14:43:18
長岡 健 @TakeruNagaoka

はい。では、「社員の支持」以外には何が必要でしょうか?この点について、今後の授業を通じて考えていってください。 @k_kane1 組織の変革には社員の支持も必要なのでは? #mgtorg2012

2012-09-29 14:44:37
長岡 健 @TakeruNagaoka

確かにそうですね。では、このような場合、トップはどのように振る舞うべきでしょうか? @dan27_yam  トップダウン型が悪い。っと言うより、理想論を振りかざされても注意されたコッチはわかってるわ!って言いたくなる。#mgtorg2012

2012-09-29 14:46:07
長岡 健 @TakeruNagaoka

星野社長のやり方ですね。そこに潜む問題点は? @TAKICHInoMAGO (略)1.ロジカルであること、2,競合相手を正しく認識できていること、3.顧客のニーズを把握できていること。 部下の企画がこのような条件を達成しているのであれば、決断権を委譲する。 #mgtorg2012

2012-09-29 14:49:48
長岡 健 @TakeruNagaoka

なるほど。一方で、「現場の意見を聞き過ぎ」ていまい上手く行かない場合もありますよね それはどんな場合かも考えてみてください。 @konoho130 最初に失敗したのは、現場の意見を聞かず、自分の価値観を押し付けてしまったからではないかと。(略) #mgtorg2012

2012-09-29 14:53:41
長岡 健 @TakeruNagaoka

授業中にも言いましたが、この落書きの意味を考えるのはとても重要ですね。客観的な状況の描写か?それとも、従業員の心情を示しているのか? @TAKICHInoMAGO 昔の星野リゾート、従業員が「星野に行けば殺される」と壁に落書きするほどヤバかったらしい #mgtorg2012

2012-09-29 14:55:39
長岡 健 @TakeruNagaoka

その通り。ただ、「社員が仕事を楽しむ」と「組織を改革する」は同じことですか? @Ena1022 改革を急ぐために、トップダウンで組織を動かした。でも、現場の社員は、与えられたことをただこなすのではなく、自ら考え、動き出すことにやりがいを感じ、仕事を楽しむ。 #mgtorg2012

2012-09-29 14:57:45
長岡 健 @TakeruNagaoka

「働きやすい環境」を作ると「組織改革の実現」にむずびつきますか?か? 結びつかない場合はないでしょうか? 今後の授業の中で、考えてみてください。@raulbati #mgtorg2012 働きやすい環境

2012-09-29 14:59:59
長岡 健 @TakeruNagaoka

確かにやる気がでますね。ただ、求められていることの中身が「やりたくないこと」の場合もありませんかね? そいう場合は? @dan27_yam 自分になにが求められているのか、期待されているのかあがわかると動きやすい。モチベもあがる #mgtorg2012

2012-09-29 15:01:58
長岡 健 @TakeruNagaoka

おそらくそうでしょう。ただ、ベテランがやめたことで改革が進んだという側面もありそうです。 @mol_hypnotizm 例の「100人の社員のうち、三分の一が辞めてしまった」経営について。(略)相手がベテランな事もあって、反発がとても大きくなったのだと #mgtorg2012

2012-09-29 15:04:19
長岡 健 @TakeruNagaoka

どのような経営体制ないしは意思決定体制が「改革」の実現に効果的かは、重要なテーマの一つです。今後の授業を通じて考えてみてください。 @Shionorz  #mgtorg2012 寡頭制→民主制的な

2012-09-29 15:07:13
長岡 健 @TakeruNagaoka

従業員の気持ちは重要。ただ、組織改革は従業員に反対させることも多いです。その時どうする? @akirang10 従業員にもそれぞれやり方があり、それを否定されたことで何をすればいいのかわからなくなった。急ぐあまりに従業員の気持ちが考えられなかったからかな。 #mgtorg2012

2012-09-29 15:09:43
長岡 健 @TakeruNagaoka

その通り。では、改革にリーダーシップは不要? @hirohao 社員の”ホテルをよくしたい”という思いを信じる。だから、まかせる。改革を失敗した時は、社員は1コマでしかなく、トップダウンで一人で改革しようとしていたのではないか。改革は一人ではできない。 #mgtorg2012

2012-09-29 15:12:34
長岡 健 @TakeruNagaoka

映像が事実なら、なぜ社員は星野さんに従うのか?ぜひ考えてみてください。 @mol_hypnotizm (略)映像の中の星野さんを見る限り、あまりにも典型的過ぎるというか……。あれだけフランクにやっていて メンバーが付いて来てくれているのが少し不思議。 #mgtorg2012

2012-09-29 15:15:24
長岡 健 @TakeruNagaoka

確かにそうですね。ただ、「期待に応えられない従業員は改革の妨げになるので不要」という考え方もありませんか? @konoho130 従業員に期待をかけることは必要ですが、それがプレッシャーになってしまっては、逆にモチベーションを下げてしまうと思います。(略)#mgtorg2012

2012-09-29 15:20:48