2012_UT_L3_方法基礎ガイダンス実況

10月1日に行なわれた方法基礎ガイダンスの簡単な実況です。ブッチした人は参考にしてみてください。これを読んだことによる不利益は完治しません。
4
K @K_the_writer

続いてガイダンス入りまーす #ガイダンス

2012-10-01 10:03:03
K @K_the_writer

開始時までにどの授業取るかは確定している必要有 #ガイダンス

2012-10-01 10:04:47
K @K_the_writer

このガイダンス来ないとどんな先生か分からずに授業受ける羽目になるらしい #ガイダンス

2012-10-01 10:06:03
K @K_the_writer

TOP3&底辺TOP3の発表があるらしい #方法基礎 #ガイダンス

2012-10-01 10:10:34
K @K_the_writer

授業の数を増やして一クラスの人数を減らしたらしい。 #方法基礎 #ガイダンス

2012-10-01 10:13:47
K @K_the_writer

明後日の午後4時が申込締切り、明明後日の午後4時に結果発表 #方法基礎 #ガイダンス

2012-10-01 10:16:49
K @K_the_writer

余裕がある授業は後ほど発表されるらしい #方法基礎 #ガイダンス

2012-10-01 10:17:10
K @K_the_writer

単位落としたら他クラ、留年したらまたもう一度 #方法基礎 #ガイダンス

2012-10-01 10:17:42
K @K_the_writer

単位云々は配られた履修の手引きに準じるらしい #方法基礎 #ガイダンス

2012-10-01 10:20:07
K @K_the_writer

これより授業ごと(約27個)の説明が始まります #方法基礎 #ガイダンス

2012-10-01 10:22:04
K @K_the_writer

橋本先生「科学史と科学哲学両方勉強します」トーマス・クーの「科学革命」を読んでいきます。前半で科学史の勉強、その上で「科学革命」を読み、その後クーが何を考えたかを、解説書を使いながら考える。ディスカッションあるよー #方法基礎 #ガイダンス

2012-10-01 10:25:13
K @K_the_writer

古荘:今年は純粋な発表形式で行きます。テーマは「生と死」。中身は書いてある通りです///// 哲学的なテーマを一つ絞ってもらい、関連した本を読んだレポートを書いてもらいます。最初の三回はテクストを使って哲学史の考察をやります。 #方法基礎 #ガイダンス

2012-10-01 10:27:53
K @K_the_writer

古荘(続):授業始まる前におおよその事は考えて置いて下さい。第4週までに細かいことを決めておきましょう。 #方法基礎 #ガイダンス

2012-10-01 10:28:47
K @K_the_writer

石原:発表形式です。「意識と心」。テーマを選んで発表してもらいます。哲学者のテキスト紹介or意識についての考察or哲学者以外のテキストを用いての哲学的な考察を行なってもらいます。自分なりの答えを出してもらいます。最初の3回以内でテーマ確定。 #方法基礎 #ガイダンス

2012-10-01 10:31:38