直前期のインプットとアウトプット

インプットにも色々ありますよね。
9
ルート66(元ルパン3世) @Route66_LP3

リベンジ組の同期に話を聞くと、異口同音に「直前期は追い込みのインプットばかりで、アウトプットに時間を割けなかった」と言う。これに対し、俺を含め合格した同期の多くは、直前期は過去問を使って論文を書くのがメイン。知識は一元化ツールで「確認」していた。直前期の過ごし方が合否を分ける。

2012-10-06 00:18:58
はしもと @choco_sundae1

直前期に追い込みのインプットをせざるをえなくなる状況に陥ることがたぶん問題で、その根本的な原因は日常の勉強にある気がする。

2012-10-06 00:24:16
ルート66(元ルパン3世) @Route66_LP3

来年受験する人は、3月の予備校の直前模試を目処に、直前期や本番の休み時間に高速で知識の確認ができる一元化ツールを作ることを目指してほしい。インプットはこれでいい。直前模試後は、過去問を使って論文を書くことに注力してほしい。本試験の論文の感覚を研ぎ澄ますには過去問以外に方法はない。

2012-10-06 00:25:06
はしもと @choco_sundae1

と言いつつ僕は直前期に追い込みのインプットを割としていたけれども。

2012-10-06 00:25:40
いわ犬 @_iwap_

直前にインプットをすること自体は悪くないように思うなぁ。一意見。

2012-10-06 00:27:26
ルート66(元ルパン3世) @Route66_LP3

【注意】当方は上位合格のためのアドバイスはできません。とりあえず3ケタで受かりたい人向けです。

2012-10-06 00:29:43
はしもと @choco_sundae1

自分の考えを補足しておくと、細かい択一プロパーの知識とか上位を狙うための細かい知識とかは直前期にインプットするのでも全く問題はないと思う。時間がなかったらやらなくても合否に影響はないし。ただ、自分が聞いた話なんかも踏まえて想像すると、アウトプットを犠牲にしてまでやった(続く)

2012-10-06 08:33:32
はしもと @choco_sundae1

(続き)インプットというのは、そういう細かいものではなくて、もっと基本的な知識が足りない、という問題があったんじゃないかと思う。そういった事態は避けるべきで、日頃の勉強でそういった事態を招かないよう気を付けるべき、というのがさっきのツイートの趣旨です。

2012-10-06 00:37:06
DJあすか @kiwi250r

直前期に何をインプットするかにもよるかな。論点の引き出し増やすためだけにいたずらに最新判例や文献読み漁るのはあまりオススメできない。

2012-10-06 09:21:38
DJあすか @kiwi250r

【在学生向】ロー修了してから試験本番迎えるまでの2〜3ヶ月はラストスパートに過度に期待しないで調整期間くらいに思った方がいいです。私の場合、模試やら出処不明な試験情報が飛び回ったりで不安、焦りも出て体調も崩しやすくなり、思ったほど勉強がはかどりませんでした。

2012-10-06 09:41:03
ken @law_ken_

自分は結構直前期まで詰め込んでましたけどね。重判とか百選とか。

2012-10-06 01:00:48
ken @law_ken_

あ、でももちろんアウトプットもやってました。

2012-10-06 01:02:48
ystk @lawkus

これ、直前期はアウトプットやった方がいいというのは同意なんだけど、「直前までインプットやってた」組は、そうせざるを得なかった=単に勉強が進んでなかった、という面もあると思われる。したがって、その人たちが直前期にインプットよりアウトプットをやってたら合格したかというと疑問。

2012-10-06 19:37:02
しゃけ弁(398円(税込)) @_syake_

直前期にインプットしなきゃいけないほど追い込まれるのは日頃の勉強に問題があるという意見があるね。でもむしろ直前期までアウトプットの練習しなきゃいけないって方が日頃の勉強に問題があると思うのだけど。

2012-10-06 04:00:39