月懇談会会場なう。大塚さんもいらしているので、僕はtsudaりに専念します。

6
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

古城委員。若者に、この国で活動する意義を感じてほしい。そのとき、軍事ベースでない宇宙開発をしてきた日本がリーダーシップを取っている意義はおおきい。早い者勝ちで月に自国語の地名を付けた時期もあった。そういう国とは違うのだということを強調したい。

2010-07-29 16:43:58
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

そう考えると、日本が経済的に苦しいからというのではなく、世界のためにお金を使うのだと考えて、丁寧に説明して予算を獲得してほしい。日本で研究してもしょうがないと思われないように。

2010-07-29 16:45:46
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

鈴木委員。技術だけでなく政策、経済を結び付けて戦略的に考えるべき。アポロを見て後追いするのは楽だったが、これからは手探りでやるべきことを考えなければならない。次のステップとして、ぜひ有人を考えたい。

2010-07-29 16:49:26
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

鶴田委員。月探査と太陽系探査の関係の議論がなく残念。この会は宇宙の専門家が少ないが、様様な分野の人が集まって戦略を考えた。毎年、日本が進めるべき太陽系探査を練り直す場が必要だと思う。

2010-07-29 16:53:08
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

長谷川委員。パブコメ多くて驚いた。多面的な議論をしてきたが、その中で月・惑星コミュニティに提示しており、各国も良く知っている。月探査のリーダーシップを維持していきたい。

2010-07-29 16:57:03
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

葉山委員。今後、資金調達が気になる。いつまでも国費に依存するのは無理だろう。民間資金をどう取り込んでいけるか。全面的に国に依存する宇宙活動からの脱却。

2010-07-29 17:00:54
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

広瀬委員。現実的であり、チャレンジングでもある計画になった。月での作業を地球全体にモニタリングしたい。

2010-07-29 17:03:21
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

的川委員。いま、どこへ行ってもはやぶさの話をして欲しいと言われる。日本でこれほど人の心を捉えたミッションはない。心に訴えるだけでなく、知的にも。総合的なミッションを作り上げたい。

2010-07-29 17:05:25
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

ふたつめ、NHKではやぶさはなぜ成功したのかと聞かれて、適当に貧乏だったからと答えた。ギリギリだったからこそ全体を見渡せた。里中委員が言った、世界のための宇宙開発は重要。これからはお金ではなく知的に世界に貢献する。

2010-07-29 17:07:36
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

金があるからできたのではなく、日本だからできたと言われるミッションを。イカロスは海外で高く評価されている。はやぶさはJPLなら500億かかっただろう。

2010-07-29 17:09:28
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

とはいえ日本の宇宙予算はGDP比でも少ない。太陽系探査とのコップの中の争いではなく、全体を大きくすべき。

2010-07-29 17:10:26
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

太陽系探査の重要性を考え、あれをやったからこれができないとならないよう、予算を頑張ってもらいたい。

2010-07-29 17:11:15
あかさたな🌗 @emesh

@ohnuki_tsuyoshi 無理解だし、パイも小さすぎる国家予算頼みじゃなくどうやって民間資本を入れるかがキーワードでしょうねえ。

2010-07-29 17:12:01
Junya Terazono 寺薗淳也 @terakinizers

@nyossi: そーいや、最近「かぐや」の話を見掛けない。RT @ohnuki_tsuyoshi 的川委員。今どこへ行ってもはやぶさの話をして欲しいと言われる。日本でこれほど人の心を捉えたミッションはない。心に訴えるだけでなく、知的にも。総合的なミッションを作り上げたい。

2010-07-29 17:13:29
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

水嶋委員。科学だけで評価してもらえるわけではないので、費用に対するリターンへの評価が得られるか懸念している。はやぶさのように劇場的な成果、物質的成果ではなく感動を与える成果を考えるべきと、はやぶさを見て感じた。人材育成にダイレクトに効く。

2010-07-29 17:14:02
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

学者や技術者がヒーローになり、子供たちが憧れる先に日本の未来がある。そういった成果を最大化するための工夫をもっとすべき。

2010-07-29 17:15:30
TSUKADA Ken @tsuka_ken

毎月、観望天体が月のときは、「かぐや」データで作られた月球儀をお客さんに触ってもらいつつ、かぐやの話をするようにしています。秋はお月見もあるので、重点的に取りあげるつもりです。RT @terakinizers@nyossi そーいや、最近「かぐや」の話を見掛けない。

2010-07-29 17:17:18
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

観山委員。月探査の話をする会合として始まったが、途中ではやぶさの成功が入ってきた。自分は、月だけが重要と言うつもりはない。太陽系探査の中で位置付けることが重要。

2010-07-29 17:17:47
林 譲治 @J_kaliy

@ohnuki_tsuyoshi 情報ありがとうございます。一連のやりとりをみていると、月探査の話というよりも、科学と国民国家のあり方にコンセンサスがないという事が背景にあるような印象を受けました。

2010-07-29 17:18:35
教官 押井守情報サイト管理人 @straydogs_roost

アメリカの探査機フェニックスやマーズ・エクスプロレーション・ローバーの予想以上の成功も、NASAの予算が削られたのが一因なのかもしれませんね RT: @ohnuki_tsuyoshi: ふたつめ、NHKではやぶさはなぜ成功したのかと聞かれて、適当に貧乏だったからと答えた。(略)

2010-07-29 17:19:14
Sil@描いてた未来と交信中 @Sil_curio

日本には『夢みる力』と『それをかなえる技術』がありますものね! 夢のある未を望みます!来@ RT @ohnuki_tsuyoshi 学者や技術者がヒーローになり、子供たちが憧れる先に日本の未来がある。そういった成果を最大化するための工夫をもっとすべき。

2010-07-29 17:19:38
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

宇宙開発には国際協力の面もある。月ミッションで工学実証と科学的成果を期待したい。はやぶさが話題だが、宇宙ミッションは絶対成功ということはない。失敗もありえるし、そのとき急激に冷え込まないよう考えるべき。

2010-07-29 17:19:50
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

天文学者としては、探査だけでなく宇宙での天文観測も重要。誰も言ってくれないので強調しておきますw

2010-07-29 17:20:53
大貫剛🇺🇦🇯🇵З Україною @ohnuki_tsuyoshi

毛利委員。日本の地位が相対的に低下している中でどうすべきかを考えてきた。今回、もう少しダイナミックにできればとも思ったが、この議論を最初のステップにして、この精神を多くの人に理解してもらって続けて欲しい。

2010-07-29 17:23:54
前へ 1 2 ・・ 5 次へ