自動車のリコール増加トレンド

ついったーで、詳しい方達から教えてもらったこと。
1
TrinityNYC @TrinityNYC

トヨタ、また40万台リコールだって。http://ow.ly/2imuW 過去も自動車のリコールって、こんなに頻繁に起こっていたんだろうか?私が気づいてなかっただけ?こういうのって、コストが相当かかるんじゃないの?わかんないけど。 

2010-07-30 00:47:58
Y Makino @Usekm

今回のような自主回収の場合は公にしないだけで、車両オーナーに連絡をとってこっそりやってることは多いですよ。今回の件は交換する部品はたいしたことないですが、場所が厄介なので人件費がかかると思います。台あたり2時間かかるというのは・・・>トヨタリコール @TrinityNYC

2010-07-30 01:00:08
Y Makino @Usekm

今回のような自主回収の場合は公にしないだけで、車両オーナーに連絡をとってこっそりやってることは多いですよ。今回の件は交換する部品はたいしたことないですが、場所が厄介なので人件費がかかると思います。台あたり2時間かかるというのは・・・>トヨタリコール @TrinityNYC

2010-07-30 01:00:08
Y Makino @Usekm

部品メーカ勤務時代の悪夢がよみがえる。自主回収だとむしろややこしい。しかもそれが高い車だったりしようものなら、乗っている人が怖い。

2010-07-30 01:01:51
Y Makino @Usekm

あとSUVだと世界中に車両があったりして悪夢。

2010-07-30 01:02:31
Y Makino @Usekm

トヨタのリコール情報はここ。対象車両はアヴァロンなので製造はケンタッキー工場か。なにせ日本では売ってない車両だし。http://bit.ly/9SXq05

2010-07-30 01:08:08
Y Makino @Usekm

自動車なんて安全に問題なく走ってるだけで奇跡である。あんだけ部品点数があるのに一個も部品に不具合がないというのは驚異的。

2010-07-30 01:10:14
それな。 @sacred_star

リコールは近年多くなってる。日本の場合は→  http://ow.ly/2imW0  RT @TrinityNYC: トヨタ、また40万台リコールだって。

2010-07-30 00:56:11
TrinityNYC @TrinityNYC

データありがとうございます。アメリカでも、多分、同様のトレンドなんでしょうね。どうしてなのかな。RT @sacred_star: リコールは近年多くなってる。日本の場合は→  http://ow.ly/2imW0  RT @TrinityNYC: トヨタ、また40万台リコール

2010-07-30 01:12:24
post hoc (retiring) @tsuhi02

@TrinityNYC なんか政治ネタと引き換えな気がする…。Washington Post あたりがだらだら報道していたら、多分ビンゴ。

2010-07-30 01:17:33
それな。 @sacred_star

電子系統などの制御機構が複雑になったことと使用期間が延びていることかなと思います。あと、法規制も関係するかもしれません。RT @TrinityNYC: データありがとうございます。アメリカでも、多分、同様のトレンドなんでしょうね。どうしてなのかな。

2010-07-30 01:22:18
Y Makino @Usekm

1)リコールは不具合が見つかった時点で過去にさかのぼって実行されるので、市場に流通する車両が増えればリコールも増加する。 2)車両の平均寿命が長くなると、不具合が見つかりやすくなるといったあたりの事情もあるかと>リコール @TrinityNYC

2010-07-30 01:21:58
Y Makino @Usekm

金属部品に関しては1)昔は工作精度も出せなかったのでかなりマージンをとって設計されていた。2)最近は燃費の問題もあって設計がギリギリまで軽量化しているので耐久性に問題が出やすい、みたいな話も聞くなあ。

2010-07-30 01:24:58
Y Makino @Usekm

あとは電子部品周りの不具合は製造工程で発見するのが難しいという面もあるかな。金属部品なら目視でチェックできるけど。

2010-07-30 01:26:43
それな。 @sacred_star

電子系統など制御機構が複雑になったからだったような気がします。あと、製造でのミスは少なく設計に起因するものが多いようです。RT @TrinityNYC: データありがとうございます。アメリカでも、多分、同様のトレンドなんでしょうね。どうしてなのかな。

2010-07-30 01:30:58
MKABE @knmjab

以前は今ほど注目されませんでしたが’66年以降米国のリコール累計は2億台余りとか。 部品共用化進行、ヴァーチャル化/実機試験削減等が主な要因と思われます。  RT @TrinityNYCトヨタ、また40万台リコール,,,リコールって、こんなに頻繁に起こっていたんだろうか?

2010-07-30 01:41:36
日下部 保雄 @a6m3a

自動車の車種を超えた部品の共用化に伴い、またリコールへの垣根が低くなった事に伴い、メーカーを問わず今後リコールは増え、さらに一挙に大量リコールの流れになると思います。RT @TrinityNYC: 自動車のリコール増加トレンhttp://togetter.com/li/38664

2010-07-30 06:34:50