ポッドキャスト「東北文化放送#75 kanon問題を考える」を聴いた時のTL

参考: 東北文化放送 : 東北文化放送#75 kanon問題を考える http://www.voiceblog.jp/seasidecity/1128475.html ■[galge]「Kanon的問題」リンク集 2010-05-16 - 八月の残りの日 http://d.hatena.ne.jp/imaki/20100516#p1
2
雪見バーガー @H926

@_imaki そういった醜悪さ、醜悪さを感じる部分において、久弥直樹と麻枝准の間の理解と齟齬が『KANON』を生み出し、『AIR』に繋がったのではないかと思ったり

2010-07-31 03:34:08
白潟(入渠中) @_imaki

まあ消しちゃったけど。心を痛めるのは別に構わないというか仕方がないんだけど、それをラジオの人みたいに「やさしさ」と呼んじゃうのは、どうしたって傲慢の謗りを免れまいと思うのです。

2010-07-31 03:39:10
@highcampus

確かに「優しい」という表現には違和感があるものの、ではどう言えばいいのかというと言葉が見つからない。さっき書いたように「感傷」とかでいいのか

2010-07-31 03:47:39
雪見バーガー @H926

ヒロインに対する責任や罪を負いたいという欲望ですよね>優しさ

2010-07-31 03:53:24
@crow_henmi

「誰かが助かると、他のみんなが助からない」問題を決定的にプレイヤーレベルの視点によりそって表出しえた裏「Kanon」が「ひぐらしのなく頃に」であるというのはすでに俺脳内常識ですが、そ

2010-07-31 03:39:43
雪見バーガー @H926

RPG、ADVの系譜からするとそもそもPL=PCという前提から始まってるらしい http://togetter.com/li/36305 ものが崩れて、サウンドノベルに至っては完全に消えた感もあるのだけれど、エロゲ、ギャルゲでビジュアルノベルとなったときに表出して来た感が。

2010-07-31 03:42:31
@H926

そこでの揺り戻しや進行が『ToHeart』や『KANON』、或いは『Phantom』や『君望』ではないのかと。『KANON』では選ぶときに罪悪感をPLが感じる。『Phantom』ではPL"も"感じる。『ToHeart』『君望』でのPLは選択への罪は感じないのではないか?とか。

2010-07-31 03:51:03
雪見バーガー @H926

女の子を全員攻略するという方向で『ランス』とかがあって、更に全員幸せにするという方向で『YU-NO』とかがあって、一人が全員なんて無理だよという方向で『ホワイトアルバム』『KANON』があって、その先に更に『ひぐらしのなく頃に』などがある、みたいな?

2010-07-31 04:00:43
雪見バーガー @H926

でまあ、エロゲではないメタエロゲとして『生徒会の一存』や『ギャルゲヱ』なんかがあって、『生存』の杉崎が目指す「皆を幸せにしようと頑張るエロゲの主人公」、皆が幸せになれる道としての「ハーレムエンド」への志向というものがあって。これ逆にいうと個別エンドじゃ全員は幸せになれないという。

2010-07-31 04:09:47
雪見バーガー @H926

作中でストレートにネタにもされてたけど、杉崎鍵の鍵がKeyであるならやはりこれは『KANON』以降を受けてるわけで。エロゲ的バッドエンド(どちらも選べずに双方を傷つけて終わる)を迎えた後の杉崎が、エロゲに感銘を受けて「ハーレムエンド」を目指すという構造が示すものは何か、とか。

2010-07-31 04:24:55
雪見バーガー @H926

杉崎が感銘を受けたゲームをものすごくやってみたい。

2010-07-31 04:25:54
雪見バーガー @H926

(なんか、ものすごくありふれた、普通のエロゲの気もするんだけど。>杉崎が感銘を受けたゲーム)

2010-07-31 04:27:20
雪見バーガー @H926

いかん、スイッチ入って語りまくってしまった。静まれ、古い鍵っ子の血…(厨二

2010-07-31 04:39:31
雪見バーガー @H926

最後。優しさ、罪、罰と言えば、『KANON』舞のHシーン。佐祐理さんを傷つけた罪に対する罰を求めて、祐一に身体を差し出す舞。行為が終わった後、嫌じゃなかったから罰にならなかったと彼女が呟く件て、色々と示唆的ではあるまいか。

2010-07-31 04:51:25